ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    障害福祉サービスの利用者負担額について

    • [公開日:2017年4月3日]
    • [更新日:2022年2月22日]
    • ID:2070

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    利用者負担の上限額について

     障害福祉サービスの定率負担は、所得に応じて次の4区分の負担上限月額に設定されます。
    障害者の各所得世帯の負担上限月額
    区分  世帯の収入状況 負担上限月額
     生活保護 生活保護世帯 0円
     低所得 市町村民税非課税世帯 0円
     一般1

     市町村民税課税世帯(所得割16万円未満)

    ※入所施設利用者(20歳以上)、グループホーム、ケアホーム利用者を除く。

     9300円
     一般2 上記以外 37200円
    障害児の各所得世帯の負担上限月額
    区分 世帯の収入状況  負担上限月額
     生活保護 生活保護受給世帯 0円
     低所得 市町村民税非課税世帯 0円
     一般1

     市町村民税課税世帯(所得割28万円未満)

    ※通所施設、ホームヘルプ利用の場合

     4600円
     一般1

     市町村民税課税世帯(所得割28万円未満)

    ※入所施設利用の場合

     9300円

     一般2 上記以外 37200円
    所得を判断する際の世帯の範囲
    種別  世帯の範囲

     18歳以上の障害者

    (施設に入所する18、19歳を除く)

     障害のある方とその配偶者

     障害児

    (施設に入所する18、19歳を含む)

     保護者の属する住民基本台帳での世帯

    その他、利用者負担の詳しい仕組みについては

    厚生労働省ホームページの障害者福祉のページをご覧ください。

    厚生労働省のホームページはこちら(外部サイトへ移動します)

    お問い合わせ

    東大阪市福祉部障害者支援室 障害福祉認定給付課

    電話: 06(4309)3184

    ファクス: 06(4309)3813

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム