ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    赤ちゃんタイムなど来館対象限定時間(鴻池子育て支援センター・11月)

    • [公開日:2025年11月07日]
    • [更新日:2025年11月7日]
    • ID:43073

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    内容・詳細

    赤ちゃんタイムは未歩行児親子対象の自由来館時間です。

    アーリー赤ちゃんタイムは生後5か月までの親子やプレママ・プレパパ対象の親子自由来館時間です。

    よちよちタイムは歩行開始から1歳11か月までの乳幼児親子対象の自由来館時間です。

    対象限定時間や子育て講座開催時には、自由来館の「ホッと広場」はありません。

    日時と対象

    赤ちゃんタイム

    【対象】未歩行児とその保護者

    【日時】水曜日 13時30分から16時

    • 11月5日、12日、19日、26日

    (備考1)11月19日(水曜日)の14時から15時までは、保健師による身体測定や健康相談も行います。

    (備考2)赤ちゃんタイム中は、いつでも保育士による身体測定ができます。スタッフにお声かけください。

    アーリー赤ちゃんタイム

    【対象】

    1. 生後5か月までの乳児とその保護者
    2. プレママ(妊娠期、パパ同伴可)

    【日時・内容】不定期(月2・3回)、11月は金曜日

    • 11月7日 13時30分から15時30分「ガラガラおもちゃ作り」
    • 11月14日 9時30分から11時30分「足形取り(足形アートのわんわん作り)」
    • 11月21日 13時30分から15時30分「ゆらりんおもちゃ作り」

    (備考)アーリー赤ちゃんタイム中は、いつでも保育士による身体測定ができます。スタッフにお声かけください。

    よちよちタイム

    【対象】歩き始めから1歳11か月までの乳幼児とその保護者

    【日時・内容】不定期(月2・3回)、11月は月曜日

    • 11月10日 13時30分から16時「すべり台であそぼう」
    • 11月17日 9時30分から12時「ぴょんぴょんマットであそぼう」

    場所

    申込

    不要

    問合せ先

    鴻池子育て支援センター 電話(06-6748-8251) ファクス(06-6743-0577)

    お問い合わせ

    東大阪市子どもすこやか部子育て支援室 施設給付課

    電話: 06(4309)3302 保育料担当:06(4309)3195

    ファクス: 06(4309)3817

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム