【令和7年11月19日】子どものスキンケア講座 (中保健センター)
少しずつ寒い季節が近づいてきました。
スキントラブルが増えるこれからの時期に正しいスキンケアを学びませんか。
日時
令和7年11月19日 水曜日
10時00分から11時30分 (受付は9時30分から)
場所
くすのきプラザ(希来里5階) 会議室A・B
備考:保育を利用される方は初めに中保健センター(希来里3階)までお越しください
内容
1.スキンケアについてのお話
【講師】東大阪市 西保健センター 福野 誠(皮膚科医師)
2.お肌にやさしいモコモコ泡作りの実践
【講師】市立東大阪医療センター PAE小児アレルギーエデュケーター 森田 恵子氏 矢口 さやか氏
*小児アレルギーエデュケーター:日本小児臨床アレルギー学会のアレルギー疾患の専門家として認められた看護師・薬剤師・栄養士
対象者
乾燥肌やスキンケアに関心のある市内在住の0歳から1歳児までの保護者
定員
定員:20組
保育:先着15組(2か月から1歳児)
持ち物
保湿剤(大人のハンドクリームでも可能)、手拭きタオル、筆記用具、飲み物(各自)
保育ありの方:バスタオル、オムツ、ミルク等保育に必要なものをバッグにまとめてお持ちください。
注意:会場にオムツや調乳用のお湯の準備はございませんので、各自でご準備ください。また調乳後のミルクはお預かりできません。
費用
無料
お申込み
【申込み期間】
令和7年10月16日木曜日9時00分 から 令和7年11月14日金曜日17時30分まで
【申込み方法】
東大阪市電子申請システムまたは電話で予約
注意:電子申請システムを初めて利用する場合は、事前に新規登録が必要です。
〇電子申請システムでのお申込みはこちら(別ウインドウで開く)
*11月17日以降にキャンセルされる場合は中保健センターまでお電話ください。
〇お電話でのお申込みはこちら
中保健センター 072(965)6411
お問い合わせ
東大阪市健康部保健所 中保健センター
電話: 072(965)6411
ファクス: 072(966)6527
電話番号のかけ間違いにご注意ください!

ホーム
妊娠や出産・産後のこと
健診や予防接種
子どもを預けたい
子どもと出かける
手当や助成
相談したい