ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成30年7月1日号 10・11面(テキスト版)

    • [公開日:2018年6月29日]
    • [更新日:2021年12月1日]
    • ID:22862

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    夏休みがやってくる!!
    夏の催し&教室

    楽しい夏休みが近づいてきました。市では、この夏にしか体験できない、子どもたちが楽しむことのできるイベントをたくさん開催します。

    夏の思い出に、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。

    社会教育センター夏休み企画

    親子だけでなく、祖父母と孫の参加も可能です。

    ぴーちゃんの親子風船教室

    風船で大きな人形を作ります。

    とき
    7月28日(土曜日)13時30分~15時
    対象
    4歳以上の子どもとその保護者
    定員
    12組(抽選)
    料金
    1セット2000円
    申込方法・申込み先など
    「教室名」「住所」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」と学校名、学年、性別、保護者名(ふりがな、続柄も)、教材の必要数を7月13日(金曜日)(消印有効)までに往復ハガキで(1枚に1教室のみ)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-0056長堂1-17-29 社会教育センター 06(6789)4100、ファクス06(6789)5212
    親子アイデア工作教室

    「サブローごま」と、回すと鳴く不思議な「鳴きせみ」を作ります。

    とき
    8月19日(日曜日)13時30分~15時
    対象
    4歳以上の子どもとその保護者
    ※保護者1人に子ども2人まで可。
    定員
    30組(抽選)
    料金
    300円
    申込方法・申込み先など
    「教室名」「住所」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」と学校名、学年、性別、保護者名(ふりがな、続柄も)、教材の必要数を7月13日(金曜日)(消印有効)までに往復ハガキで(1枚に1教室のみ)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-0056長堂1-17-29 社会教育センター 06(6789)4100、ファクス06(6789)5212
    親子で楽しむプログラミング教室「Scratch!」

    簡単なゲームを作ります。

    とき
    8月24日(金曜日)13時~16時
    対象
    小学生までの子どもとその保護者
    ※保護者1人に子ども2人まで可。
    定員
    12組(抽選)
    料金
    700円
    申込方法・申込み先など
    「教室名」「住所」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」と学校名、学年、性別、保護者名(ふりがな、続柄も)、教材の必要数を7月13日(金曜日)(消印有効)までに往復ハガキで(1枚に1教室のみ)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-0056長堂1-17-29 社会教育センター 06(6789)4100、ファクス06(6789)5212
    親子ふれあいビーズ教室

    ビーズストラップなどを作ります。

    とき
    8月25日(土曜日)13時30分~15時
    対象
    4歳以上の子どもとその保護者
    ※保護者1人に子ども2人まで可。
    定員
    12組(抽選)
    料金
    1人500円
    申込方法・申込み先など
    「教室名」「住所」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」と学校名、学年、性別、保護者名(ふりがな、続柄も)、教材の必要数を7月13日(金曜日)(消印有効)までに往復ハガキで(1枚に1教室のみ)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-0056長堂1-17-29 社会教育センター 06(6789)4100、ファクス06(6789)5212

    モノづくりを体験しよう

    夏休み親子ものづくり体験教室
    ホバークラフトを作って遊ぼう

    とき
    7月28日(土曜日)13時~16時
    対象
    市内在住の小学校3年生~6年生とその保護者
    定員
    15組30人(申込先着順)
    持ち物
    マーカーセット(あれば)
    申込方法・申込み先など
    「教室名」「住所」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」を7月2日(月曜日)~13日(金曜日)(必着)にハガキで(ファクス、Eメール、直接も可。土・日曜日を除く)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-0065高井田中1-5-3 市立産業技術支援センター内少年少女発明クラブ事務局 06(6785)3325、ファクス06(6785)3363、Eメールアドレス sangi@techsupport.jp

    夏休み親子手作り教室
    まわり灯籠とお地蔵さんを作ろう

    とき
    7月22日(日曜日)10時30分~14時30分
    対象
    小学生とその保護者
    定員
    15人(申込先着順)
    持ち物
    弁当、飲み物、敷物、雨具など
    ※入館料(一般50円、高校・大学生30円、小・中学生20円)が必要。
    申込方法・申込み先など
    7月3日(火曜日)9時から電話で
    ※作品の一部は7月22日(日曜日)~8月31日(金曜日)の間、展示します。
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    郷土博物館 072(984)6341、ファクス072(986)1432

    むかししごとのワークショップ
    木工のたくみ

    のこぎりや小刀、かんなを使って箸を作ります。

    とき
    7月21日(土曜日)10時~11時30分・13時~14時30分
    対象
    4歳児~中学生
    ※小学校3年生以下は保護者同伴。
    定員
    各15人(申込先着順)
    ※入館料(一般300円、小・中学生200円)が必要。
    申込方法・申込み先など
    7月7日(土曜日)10時から鴻池新田会所ウェブサイトまたは直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    鴻池新田会所 06(6745)6409、ファクス06(6744)7498

    身近な科学・生物にふれてみよう

    セミの羽化観察会

    とき
    7月21日(土曜日)18時30分~21時
    ※前日17時の天気予報で、当日18時~24時の降水確率が60パーセント以上の場合は中止。
    定員
    30人(申込先着順)
    料金
    一般300円、小学生100円
    持ち物
    懐中電灯、防虫・熱中症対策
    申込方法・申込み先など
    7月1日(日曜日)10時から電話で
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    枚岡公園管理事務所 072(981)2516、ファクス072(982)8725

    夏休み科学実験教室

    とき
    8月8日(水曜日)14時~15時30分
    対象
    市内在住の小学生
    定員
    30人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    8月6日(月曜日)までに電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    楠根市民プラザ 06(6745)9147(ファクス兼用)

    おもしろサイエンス
    空気の実験をしよう

    とき
    8月5日(日曜日)14時~15時30分
    対象
    市内在住・在学(いずれか)の小学校3年生~6年生
    定員
    30人(抽選)
    申込方法・申込み先など
    「行事名」「住所」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」を7月15日(日曜日)(必着)までに往復ハガキで
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒579-8054南四条町1-7 やまなみプラザ(四条) 072(988)3107(ファクス兼用)

    ドリーム21の催し&教室

    ドリーム21児童劇団フラップトリップ公演
    内容 とき
    • うさぎとかめ その後=7月21日(土曜日)10時~10時30分・12時10分~40分・15時40分~16時10分
    • おむすびころりん=21日(土曜日)10時50分~11時20分・14時20分~50分
    定員
    各189人
    料金
    100円
    ※ドリーム21窓口で発売中。
    申込方法・申込み先など ところ 問合せ先
    〒578-0923松原南2-7-21ドリーム21 072(962)0211、ファクス072(962)0810、Eメールアドレス info@dream21.higashiosaka.osaka.jp
    子ども映画サロン

    映画「SING/シング」を上映します。

    とき
    7月28日(土曜日)・29日(日曜日)
    • 10時15分~12時5分
    • 14時~15時50分
    定員
    各189人
    料金
    500円
    ※ドリーム21窓口で発売中。
    申込方法・申込み先など ところ 問合せ先
    〒578-0923松原南2-7-21ドリーム21 072(962)0211、ファクス072(962)0810、Eメールアドレス info@dream21.higashiosaka.osaka.jp
    夏休み逆上がり教室
    とき
    8月1日(水曜日)~3日(金曜日)10時30分~12時・14時~15時30分(各計3日間)
    対象
    全日程参加できる小学生
    定員
    各20人(抽選)
    料金
    1500円
    持ち物
    タオル、飲み物
    申込方法・申込み先など
    「教室名」「住所」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」と希望時間、学校名、学年を7月16日(祝日)(必着)までにハガキで(Eメール、直接も可)
    申込方法・申込み先など ところ 問合せ先
    〒578-0923松原南2-7-21ドリーム21 072(962)0211、ファクス072(962)0810、Eメールアドレス info@dream21.higashiosaka.osaka.jp
    夏休み星空たんけん隊

    宿泊して望遠鏡で星の観察をします。

    とき ところ
    • 8月12日(日曜日)13時~15時(参加者および保護者説明会)=ドリーム21
    • 20日(月曜日)、21日(火曜日)(1泊2日)=西はりま天文台(兵庫県佐用郡佐用町)
    ※計3日間。
    対象
    全日程参加できる小学校3年生~中学生
    定員
    30人(抽選)
    料金
    1万円
    申込方法・申込み先など
    「行事名」「住所」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」と学校名、学年、生年月日、性別を7月31日(火曜日)(必着)までにハガキで(Eメール、直接も可)
    申込方法・申込み先など ところ 問合せ先
    〒578-0923松原南2-7-21ドリーム21 072(962)0211、ファクス072(962)0810、Eメールアドレス info@dream21.higashiosaka.osaka.jp
    夏休みなわとび教室
    とき 内容
    8月27日(月曜日)
    • 10時30分~11時30分=全然跳べない人クラス
    • 13時30分~14時30分=ダブルダッチクラス
    • 15時~16時=二重跳び挑戦クラス
    対象
    小学生
    定員
    各20人(抽選)
    料金
    500円
    持ち物
    なわとび
    申込方法・申込み先など
    「教室名」「住所」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」と希望時間、学校名、学年を7月31日(火曜日)(必着)までにハガキで(Eメール、直接も可)
    申込方法・申込み先など ところ 問合せ先
    〒578-0923松原南2-7-21ドリーム21 072(962)0211、ファクス072(962)0810、Eメールアドレス info@dream21.higashiosaka.osaka.jp

    七夕まつり

    とき 内容
    7月8日(日曜日)
    • 10時~16時=ミニ鉄道、昔遊び、木の実などで工作、バルーンアート、ゲーム機で遊ぼう〈1回10円〉、かき氷・ソーダゼリー〈各100円〉
    • 11時~12時・14時~15時=絵本の読み聞かせ(手遊び、わらべ歌)
    • 13時~16時=ジャズコンサート
    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の方
    ところ 問合せ先
    はすの広場(近江堂) 06(6730)5723(ファクス兼用)

    えほんはともだち

    絵本の展示や読み聞かせなどをします。

    とき
    7月21日(土曜日)13時~17時・22日(日曜日)10時~16時
    ところ 問合せ先
    ももの広場(楠根) 06(6745)9141(ファクス兼用)
    問合せ先
    • 永和図書館(暫定施設) 06(6781)5500、ファクス06(6784)5630
    • 東大阪子どもと本・おはなしネットワーク「三木」 090(3610)7655

    こどもワクワクらんど

    とき
    7月22日(日曜日)13時~16時
    対象
    小学生または親子
    内容
    科学で遊ぼう、昔遊び、工作、体操、子ども囲碁、袋で雪遊び、金魚すくいなど
    ところ 問合せ先
    ゆうゆうプラザ(日下) 072(986)9284、ファクス072(986)9293

    ひとり親家庭ふれあいツアー

    ブルーメの丘(滋賀県蒲生郡日野町)で万華鏡作り体験とバーベキューをします。

    とき
    7月28日(土曜日)
    旧市民会館前に8時20分集合、17時ごろ解散
    対象
    市内在住のひとり親家庭の親とその子ども(小学生)
    定員
    20組(抽選)
    料金
    大人3000円、子ども1000円
    申込方法・申込み先など
    「行事名」「住所」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」と子どもの氏名(ふりがなも)・年齢・学年を7月16日(祝日)(消印有効)までにハガキで
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-0054高井田元町1-2-13 市社会福祉協議会 06(6789)7201、ファクス06(6789)2924

    東体育館の教室

    仏像の成り立ちについて学んでみよう
    とき 対象 内容 料金
    7月23日(月曜日)・30日(月曜日)
    • 10時30分~12時=16歳以上の方/おもしろ仏像講話/1500円
    • 13時~14時30分=小学校4年生~中学生/仏像の成り立ちを学んでみよう/1000円
    いずれも計2日間
    定員
    各20人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    電話で予約のうえ、1週間以内に料金を直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    東体育館 072(982)1381、ファクス072(982)2768
    読書感想文の書き方講座
    とき
    7月30日(月曜日)・8月10日(金曜日)10時~12時(計2日間)
    対象
    小学校4年生~中学生
    定員
    20人(申込先着順)
    料金
    1500円
    申込方法・申込み先など
    電話で予約のうえ、1週間以内に料金を直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    東体育館 072(982)1381、ファクス072(982)2768

    旧河澄家の催し&教室
    絵手紙展

    地域で活動する絵手紙グループが制作した作品を展示します。

    とき
    7月22日(日曜日)~8月26日(日曜日)9時30分~16時30分
    ※申込不要。
    ところ 問合せ先
    旧河澄家 072(984)1640(ファクス兼用)
    絵手紙教室
    とき
    7月22日(日曜日)10時~12時・13時~15時
    対象
    3歳以上の方
    ※未就学児は保護者同伴。
    定員
    各10人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    7月3日(火曜日)9時30分から電話または旧河澄家ウェブサイトから
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    旧河澄家 072(984)1640(ファクス兼用)

    食育メイトの楽しい
    ファミリークッキング

    とき
    7月24日(火曜日)13時~16時
    対象
    小学生とその保護者(祖父母も可)
    ※アレルギーの対応はできません。
    定員
    12組24人(申込先着順)
    内容
    調理実習と試食、お話など
    料金
    小学生300円、保護者350円
    持ち物
    エプロン、三角巾、手ふき2枚
    ※親子ともに必要。
    申込方法・申込み先など
    7月20日(金曜日)までに電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    東保健センター 072(982)2603、ファクス072(986)2135

    学校給食メニュー料理教室

    地場産の野菜と手作りルウでカレーシチューを作ります。

    とき
    7月27日(金曜日)9時15分~12時30分・13時15分~16時30分
    ところ
    学校給食センター(弥生町)
    対象
    市内在住の小学校3年生~6年生とその保護者
    定員
    各18組36人(初めての方を優先して抽選)
    料金
    1人240円程度
    持ち物
    エプロン、三角巾、手ふき、上履き、飲み物
    申込方法・申込み先など
    「教室名」「住所」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」と希望時間(複数可)、子どもの氏名・学校名・学年を7月6日(金曜日)(必着)までにファクスまたはEメールで
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    学校給食課 06(4309)3277、ファクス06(4309)3867、Eメールアドレス gakkyu@city.higashiosaka.lg.jp

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム