ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成17年9月1日号 10面(テキスト版)

    • [公開日:2014年10月7日]
    • [更新日:2014年10月7日]
    • ID:5773

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    お知らせコーナー まなぶ (料金表示のないものは無料です)

    子育て教室「子育ての輪」

     子育てのことをみんなで話しませんか。

    とき

    • 夜コース 9月2日(金曜日)、9月16日(金曜日)、9月30日(金曜日) 午後7時から9時まで
    • 朝コース 9月7日(水曜日)、9月21日(水曜日) 午前10時から正午まで

    ところ
     長瀬青少年センター

    講師・助言者
     子育てカウンセラー 松木育子さん

    申込方法
     ハガキに教室名、日程、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて郵送(ファクスでも可)
     ☆個別相談もあり。電話で申込みを

    申込・問合せ先

     〒577・0832 長瀬町3-7-40 長瀬青少年センター 06(6727)1200、ファクス06(6729)9787

    ファミリー・サポート・センター援助会員養成講座

    とき
     9月9日(金曜日) 午後1時から4時30分まで

    ところ
     楠根リージョンセンター

    内容
     事業概要とシステムの説明、子どもの健康と発達、現在の子育て環境と求められる支援

    対象・定員
     市内および近隣市在住の成人で、自宅で子どもを預かることができる方・20人(申込先着順)

    申込方法
     住所、氏名、年齢、電話番号を9月8日(木曜日)の午後5時までに、電話またはファクスで
     ☆入会受付は講座終了後から実施
     ※講習を受講しなければ、援助会員に登録できません。

    申込・問合せ先

     ファミリー・サポート・センター 06(6785)2625、ファクス06(6789)5611

    パソコン教室 Microsoft Excel 2002応用

    とき
     10月1日から22日までの毎週土曜日 午後2時30分から4時30分まで(計4日間)

    ところ
     長瀬青少年センター

    講師
     ビジネスクリック

    対象・定員
     エクセルの基本的な操作ができる高校生以上の方・12人(抽選)

    費用
     4,800円

    申込方法
     ハガキに教室名と日程、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、9月15日(木曜日)(必着)までに郵送(ファクスでも可)
     ※受講決定者のみ通知します。

    申込・問合せ先

     〒577・0832 長瀬町3-7-40 長瀬青少年センター 06(6727)1200、ファクス06(6729)9787

    おおさかふみんネット 生涯学習広域講座「古代の河内」

     遺跡や遺物などを通して当時の姿を探ります。

    とき・ところ・内容

    • 10月1日(土曜日) 午前9時30分から11時30分まで・八尾市生涯学習センター 「日本人の起源とその変化―河内に人々が住みついたころ」
    • 10月15日(土曜日) 午前10時から正午まで・東大阪市立埋蔵文化財センター 「河内の渡来人」
    • 10月22日(土曜日 午前10時から正午まで・柏原市立歴史資料館 「ヤマト王権と河内」

    対象・定員
     府内在住、在勤の方・90人(抽選)

    費用
     300円(別途入館料が必要)

    申込方法
     往復ハガキに、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を書いて、9月15日(木曜日)(消印有効)までに郵送

    申込先
     〒581・0003 八尾市本町1丁目1番1号 八尾市教育委員会生涯学習課

    問合せ先

     社会教育課 06(4309)3279、ファクス06(4309)3835

    朗読ボランティア養成講座

     視覚障害者に対する理解と認識を深めます。

    とき
     9月16日から12月2日までの毎週金曜日 午前10時から正午まで(10月7日のみ午後2時から4時まで)
     ☆9月23日を除く、計11日間

    ところ
     総合福祉センター

    対象・定員
     市内在住、在勤で朗読ボランティアとして活動する意欲のある方・25人(申込先着順)

    費用
     2,000円

    申込期限
     9月13日(火曜日)

    申込・問合せ先

     市民福祉活動センター 06(6789)5550、ファクス06(6789)5611

    機器利用技術講習会

    とき・内容

    • 9月2日(金曜日) アーク放電型イオンプレーティング装置
    • 9月7日(水曜日) 金属顕微鏡
    • 9月8日(木曜日) マシニングセンタ
    • 9月13日(火曜日) X線回折装置および蛍光X線分析装置
    • 9月15日(木曜日) リバースエンジニアリングシステム
    • 9月16日(金曜日) 顕微フーリエ変換赤外分光分析装置
    • 9月20日(火曜日) 三次元CAD入門コース
    • 9月21日(水曜日) CNC三次元測定装置
    • 9月22日(木曜日) 創成放電加工機
    • 9月29日(木曜日)、9月30日(金曜日)(計2日間) 電子線三次元粗さ解析装置および小型ECRイオンシャワー装置

     ☆いずれも午後1時30分から
     ☆費用など、くわしくは問合せ先へ

    ところ
     産業技術支援センター

    申込・問合せ先

     産業技術支援センター 06(6785)3325、ファクス06(6785)3363

    どきどき生物教室

     顕微鏡などを使った観察、実験を通して、生物について楽しく学びます。

    とき
     10月から来年3月までの第2日曜日 午前10時から正午まで(計6日間)

    ところ
     ドリーム21

    対象・定員
     市内在住、在学の小学校3年生から6年生まで・20人(抽選)

    費用
     1,000円

    申込方法
     往復ハガキに教室名、住所、氏名、学校名、学年、電話番号を書いて、9月20日(火曜日)(消印有効)までに郵送

    申込・問合せ先

     〒578・0923 松原南2-7-21 ドリーム21 0729(62)0211、ファクス0729(62)0810

    アートセミナー

     ブロンズ粘土で自画像レリーフ(浮彫り)を作ります。

    とき
     9月19日(祝日) 午後2時から4時まで

    ところ
     市民美術センター

    講師
     日本彫刻会 高橋宏至さん
     ※材料は用意します。

    定員
     20人(申込先着順)
     ※電話で申し込んでください。

    申込・問合せ先

     市民美術センター 0729(64)1313、ファクス0729(64)1596

    中国語教室 入門コース

    とき
     10月から来年3月まで

    • 夜間 第2・4水曜日 午後6時30分から
    • 昼間 第1・3土曜日 午後1時から

    ところ
     やまなみプラザ(四条)

    対象・定員
     市内在住、在勤の成人・各10人(抽選)

    費用
     月2,000円

    申込方法
     往復ハガキに教室名(昼か夜)、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、9月15日(木曜日)(必着)までに郵送

    申込・問合せ先

     〒579・8054 南四条町1-7 やまなみプラザ(四条) 0729(88)3113、ファクス0729(88)3107

    秋の運転者講習会

    布施警察署

    とき・ところ

    • 9月8日(木曜日) ももの広場(楠根)
    • 9月12日(月曜日) 市民会館
    • 9月13日(火曜日) 布施交通安全協会
    • 9月14日(水曜日) はすの広場(近江堂)
    • 9月16日(金曜日) 布施交通安全協会

     ☆13日は午前11時からと午後2時からで、そのほかは午後7時から

    河内警察署

    とき・ところ

    • 9月13日(火曜日) 花園小学校
    • 9月14日(水曜日) 北宮小学校
    • 9月15日(木曜日) 成和小学校
    • 9月16日(金曜日) 文化会館

     ☆いずれも午後7時から

    枚岡警察署

    とき
     9月5日(月曜日)から9日(金曜日)まで
     ☆9日は午後2時からと午後7時からで、そのほかは午後7時から

    ところ
     
    枚岡交通安全自動車協会

     

     ☆いずれも開始30分前から受付

     ※車での来場はご遠慮ください。

    問合せ先

    • 布施警察署 06(6727)1234
    • 河内警察署 0729(65)1234
    • 枚岡警察署 0729(87)1234
    • 交通対策室 06(4309)3223、ファクス06(4309)3836

    手作り作品教室

    とき
     9月26日(月曜日) 午後1時30分から3時30分まで

    ところ
     高齢者サービスセンター

    内容
     革で作るカードケース

    対象・定員
     市内在住の60歳以上の方・14人(抽選)

    費用
     500円

    申込方法
     9月1日(木曜日)から14日(水曜日)までに電話または直接

    申込・問合せ先

     高齢者サービスセンター 0729(62)8011、ファクス0729(63)2020

    お知らせコーナー 相談 (料金表示のないものは無料です)

    年金相談

    とき・ところ

    • 9月7日(水曜日) 布施駅前行政サービスセンター
    • 9月20日(火曜日) 四条行政サービスセンター
    • 9月26日(月曜日) 夢広場(布施駅前)
    • 9月28日(水曜日) ももの広場(楠根)
    • 9月30日(金曜日) はすの広場(近江堂)

     ※7日と20日は午後1時から4時まで。そのほかは午前10時から午後8時までで、国民年金手帳または基礎年金番号がわかるものを持参してください。

    問合せ先

    • 国民年金課 06(4309)3165、ファクス06(4309)3805
    • 東大阪社会保険事務所 06(6722)6001

    特設人権相談

    とき・ところ

    • 9月8日(木曜日) 総合福祉センター
    • 9月15日(木曜日) 夢広場(布施駅前)

     ☆いずれも午後2時から4時まで

    問合せ先

     社会福祉協議会内人権擁護委員会 06(6789)7201、ファクス06(6789)2924

    行政書士による無料相談

    とき
     9月6日(火曜日)、9月27日(火曜日) 午後1時から4時まで(予約不要)

    ところ
     市政情報相談課

    内容
     遺言、相続、内容証明や各種契約書の作成、建築業などの許認可申請、外国人の帰化、会社設立など

    問合せ先

     市政情報相談課 06(4309)3104、ファクス06(4309)3801

    審議会を公開し傍聴者を募集

    高齢者福祉専門分科会・懇話会を開催します

     高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画の見直しをするにあたり、社会福祉事業に従事する方や学識経験者などで構成する高齢者福祉専門分科会並びに市民による懇話会を開催します。

     策定に関する審議の模様を公開しますので、傍聴を希望する方は、申し込んでください。

    とき
     9月12日(月曜日) 午後1時30分から

    ところ
     市役所22階会議室

    定員
     5人(抽選)

    申込方法
     ハガキに住所、氏名、電話番号を書いて、9月7日(水曜日)(必着)までに郵送(ファクス、電子メールでも可)

    申込・問合せ先

     〒577-8521 市役所高齢介護課 06(4309)3187、ファクス06(4309)3848、電子メールkoreikaigo@ctiy.higashiosaka.osaka.jp

    くらしの緊急情報

    消費者トラブル解決隊? 緊急度レベル 5段階の4

     「『消費者トラブルを解決します』という電話があったのですが、信用できますか?」という相談が増えています。

     電話の相手は会話中に家族構成や年齢などの個人情報を聞き出し、後日訪問するという手口で、何らかの契約を迫るかもしれません。

     行政からは電話や訪問をすることはありませんので、注意が必要です。

    多額の契約被害はリフォーム以外にも 緊急度レベル 5段階の3

     高額なリフォーム以外にも、浄水器、健康器具、布団などを次々と契約させられ「もう支払いができないので解約できますか?」という相談はいっこうに減りません。パターンとしては、同一業者のみならず、複数の業者に訪問されて契約に至り、クレジット総額が数百万円にもなるというものです。

     被害は高齢者に限らず社会経験の少ない若者にも多くあり、不要なものはきっぱりと断る勇気が必要です。不安なときはすぐに消費生活センターへ相談してください。

    問合せ先

     消費生活センター 0729(65)0102 ファクス0729(62)9385

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム