ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成23年5月1日号 1面(テキスト版)

    • [公開日:2011年4月30日]
    • [更新日:2015年2月18日]
    • ID:4178

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    • 人口 503,641人 世帯数 220,440世帯【平成23年4月1日現在】
    • 発行 東大阪市経営企画部広報広聴室広報課 〒577-8521 東大阪市荒本北1丁目1番1号
    • 毎月2回 1日・15日発行
    • ホームページアドレス http://www.city.higashiosaka.lg.jp/

    もっと快適もっと便利に JR長瀬・新加美駅間に新駅設置

     市では、このほど、おおさか東線のJR長瀬駅と新加美駅の間に新駅を設置することについて大阪市やJR西日本などと合意しました。

     今後、平成30年度までの新駅開設をめざします。

     市内にあるJR長瀬駅と大阪市平野区にある新加美駅との距離が長いため、近隣住民から市境界付近に新駅設置の要望があり、市では、関係者と協議を進めてきました。

     新駅は、おおさか東線の北区間(新大阪から放出駅間)開業とともに平成30年度までの開設をめざしています。開設されれば交通利便の向上と地域間交流の促進が期待されます。

     今後も現地測量や設計作業などに取り組むとともに、関係者との協議や調整を進めていきます。

     新駅設置に尽力してきた大阪外環状鉄道新駅設置促進協議会事務局は、「たくさんの方々の協力がこの結果に繋がったと思っています。今後、新駅を拠点に地域が発展、活性化することを期待しています」と話していました。

    問合せ先

     政策推進室 06(4309)3101、ファクス06(4309)3826

    新しい生活をスタート 被災者へ市営住宅提供

     市では、東日本大震災の被災者を支援するため、市営住宅の空き住戸の入居者を募集し、このほど、5世帯の入居が決まりました(4月13日現在)。

     4月4日には、福島県双葉町から避難してきた山田幹樹さんの家族を含め3世帯が市営住宅に入居しました。

     東京電力の関連会社で働いていた山田さんは、「部屋は広くとても住みやすいです。公園も近くて、子どもたちも楽しそうに遊んでいます。入居は1年ですが、大阪で住んでいきたいです」と話していました。

    被災された方への受入支援

     市では、東日本大震災により被災された方々への受入支援をしています。

    ワンストップサービス

     被災者の受入支援に関する問合せに応じます。

    専用電話
     06(4309)3018

    窓口
     市役所本庁舎1階市政情報相談課内
     ☆土曜日・日曜日、祝日を除く午前9時から午後5時30分

    市営住宅(空き住戸)を提供

     被災者を対象に、市営住宅の空き住戸を提供します。くわしくは市ホームページをご覧ください。

    問合せ先
     住宅政策課〈専用電話〉 06(4309)3261、ファクス06(4309)3834

    東日本大震災チャリティーコンサート 5月3日に近大で開催

     東日本大震災で被災した東北・東関東の吹奏楽の仲間を支援しようと、近畿大学で「東日本大震災チャリティーコンサート~吹奏楽で広げよう支援の輪」が開催されます。

     このイベントは、近畿大学吹奏楽部の部員たちが企画立案したもので趣旨に賛同した東大阪市内の中学、高校、大学の吹奏楽部をはじめ、他市の吹奏楽部も参加。当日はコンサートを行うとともに、出演団体と来客者から義援金を募り、東北・東関東の吹奏連盟に支援金として送金します。

     ぜひ、皆さんも被災地の支援に協力するとともにコンサートを楽しみませんか。

    とき
     5月3日(祝日)午前11時から午後6時30分(開場は午前10時30分)

    ところ
     近畿大学11月ホール(小若江3)

    参加団体
     近畿大学吹奏楽部ほか21団体

    問合せ先

     近畿大学吹奏楽部 06(6721)9260

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム