ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成21年3月1日号 6・7面(テキスト版)

    • [公開日:2018年10月5日]
    • [更新日:2018年10月5日]
    • ID:2229

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    国保 特定健診を受けてメタボ予防!

    受診費用は無料です

     いつまでも元気でいるためには、健康でいることが大切です。

     「自分はメタボかも…」と少しでも疑ったあなた。一度特定健診を受けてみましょう。

     メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)を予防・改善するための特定健康診査(特定健診)は、受診しましたか。

     国民健康保険の加入者で今年度40歳から74歳になる方には、3月31日まで有効の特定健診受診券(黄色)を発送しています。まだ健診を受けていない方は、自分の健康管理や健康づくりのためにも、必ず受診してください。

     特定健診は、大阪府内の契約医療機関で無料で受けられますので、事前に医療機関に連絡し、日時などを確認して受けてください。

     なお、受診の際は、受診券と健康保険証を持参してください。

     特定健診を受診した方には、メタボリックシンドロームのリスクに合わせて保健指導を行います。ぜひ、ご利用ください。

    問合せ先

     医療保険室保険管理課 06(4309)3051、ファクス06(4309)3805

    人間ドックで健康チェックを 費用を助成します

     人間ドックは、日ごろの生活習慣を振り返る良い機会です。病気の早期発見・治療のためにもぜひ、ご利用ください。

     受診を希望される方は、指定医療機関へ直接予約のうえ、受診してください。

    指定医療機関

    • 市立総合病院=06(6781)5101
    • 池田病院=06(6721)0151
    • 石切生喜病院=072(986)3604
    • 東長原病院(脳MR検査は実施していません)=06(6744)0111
    • 森本記念クリニック健診センター=072(966)8166
    • 若草第一病院=072(988)1409

    対象
     国民健康保険加入者で受診時に納期がきている保険料を完納している方

    助成額

    • 人間ドック日帰りコース契約額の半額=2万475円
    • 脳MR検査費用の半額=(上限1万3000円で人間ドックと同時受診に限る)

    申請方法
     
    受診後2年以内に領収書、国民健康保険証、印鑑、振込先金融機関の通帳を持って、医療保険室資格給付課または行政サービスセンターで

    申請・問合せ先

     医療保険室資格給付課 06(4309)3167、ファクス06(4309)3804

    長寿医療・国民健康保険 所得がなくても所得申告は必要です

     医療保険料は、前年の所得額をもとに決定しています。

     未申告の場合、保険料の算定や非課税世帯の判定が行えず、高額な保険料を請求することにもなりかねません。また、高額療養費の区分判定にも影響します。

     収入や所得がなくても、必ず申告してください。

     医療保険室保険料課または行政サービスセンターで平日に常時受付しています。

     なお、確定申告や市・府民税の申告をされた方は、医療保険の所得申告の必要はありません。

    未納の保険料はすぐに納付を

     皆さんの保険料は、医療保険制度を支える大切な財源です。健全な運営を続けていくためにも、未納の方は至急納めてください。

     何の相談もなく滞納を続けた場合は、通常の保険証に代えて医療機関での窓口負担が全額(10割)となる「資格証明書」の交付や国税徴収法に基づき財産の差押えを受けることになります。

     災害や病気、事業の廃止、失業、多重債務を抱えているなどの事情があり、納付が困難な場合は、そのことを証明する書類を持参のうえ、必ず相談をしてください。

     なお、収納強化対策として、特別体制で保険料未納世帯に対し電話などによる納付催告を実施しています。

    徴収嘱託員制度のご利用を

     来所などでの納付が困難な方には、徴収嘱託員が自宅に伺い、保険料を納付していただく「徴収嘱託員制度」もありますので、ご相談ください。

     徴収嘱託員は、市が発行する証明書(写真入)を携帯しています。必ずご確認のうえ、不審な点がある場合は、医療保険室保険料課までお問合せください。

    問合せ先

     医療保険室保険料課 06(4309)3168、ファクス06(4309)3807

    新しい趣味をつくろう

    市民プラザの教室

     ※料金表示のないものは無料

    やまなみプラザ(四条)

     4月から来年3月まで開催します(ハーモニカ教室は6月まで)。

    将棋サロン

    とき
     第2・4日曜日 午前10時から正午(計24日間)

    対象
     市内在住の小学生以上の方

    定員
     各20人(抽選)

    料金
     1回100円

    申込方法
     
    往復ハガキに教室名、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、3月13日(金曜日)(必着)までに郵送

    ソフト粘土教室

     超軽量カラー粘土で小物を作ります。

    とき
     第2・4水曜日 午後2時から4時(計24日間)

    対象
     市内在住、在勤の成人

    定員
     15人(抽選)

    料金
     月2,000円

    申込方法
     
    往復ハガキに教室名、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、3月13日(金曜日)(必着)までに郵送

    川柳教室

    とき
     第2・4月曜日 午後1時30分から(計24日間)

    対象
     市内在住、在勤の成人

    定員
     20人(抽選)

    料金
     年3,000円

    申込方法
     
    往復ハガキに教室名、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、3月13日(金曜日)(必着)までに郵送

    ハーモニカ教室

    とき
     第1・3火曜日 午後2時から(計6日間)

    対象
     市内在住、在勤の成人

    定員
     15人(抽選)

    料金
     4,000円(前納)

    申込方法
     
    往復ハガキに教室名、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、3月13日(金曜日)(必着)までに郵送

    申込み・問合せ先

     〒579・8054 南四条町1―7 やまなみプラザ 072(988)3107(ファクス兼用)

    グリーンパル(中鴻池)

     4月から来年3月まで開催します。

    囲碁入門教室

    とき
     
    第1・3日曜日 午前10時から正午(計24日間)

    対象
     
    市内在住、在勤の方

    定員
     
    10人(抽選)

    料金
     
    月500円

    申込方法
     往復ハガキに教室名、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、3月15日(日曜日)(必着)までに郵送

    成人絵画教室

     油絵や水彩画を始めてみませんか。

    とき
     第1・2・4金曜日(8月と来年1月を除く計30日間)

    内容

    • 油絵=午前10時から正午
    • 水彩画=午後1時30分から3時30分

    対象
     市内在住、在勤で40歳以上の初心者

    定員
     各12人(抽選)

    料金
     月2,500円

    申込方法
     油絵や水彩 往復ハガキに教室名、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、3月15日(日曜日)(必着)までに郵送

    申込み・問合せ先

     〒578・0975 中鴻池町2―3―13 グリーンパル 06(6747)1592、ファクス06(6744)2748

    はすの広場(近江堂)

     4月から来年3月まで開催します(英語・中国語会話教室は5月から来年2月まで)。

    将棋教室

    とき
     第1・3土曜日 午後1時から5時(計24日間)

    定員
     若干名(抽選)

    料金
     小学生月500円、成人月1,000円(3か月分前納)

    申込方法
     
    往復ハガキに教室名、住所、氏名(ふりがなも)、年齢、電話番号を書いて、3月15日(日曜日)(必着)までに郵送

    ひまわりくらぶ

     いろんなことを話したり、学んだりします。

    とき
     第1火曜日 午後1時から3時(計12日間)

    定員
     若干名(抽選)

    料金
     月300円(6か月分前納で教材費などが別途必要)

    申込方法
     往復ハガキに教室名、住所、氏名(ふりがなも)、年齢、電話番号を書いて、3月15日(日曜日)(必着)までに郵送

    英語会話教室

    とき

    • 初級=第1・3火曜日
    • 中級=第2・4火曜日

     ☆いずれも午後7時から8時30分で計20日間

    定員
     若干名(抽選)

    料金
     月1,500円(3か月分前納でテキスト代が別途必要)

    申込方法
     
    往復ハガキに教室名、住所、氏名(ふりがなも)、年齢、電話番号を書いて、3月15日(日曜日)(必着)までに郵送

    中国語会話教室

    とき

    • 初級=第2・4火曜日
    • 中級=第1・3火曜日

     ☆いずれも午後7時から8時30分で計20日間

    定員
     若干名(抽選)

    料金
     月1,500円(3か月分前納でテキスト代が別途必要)

    申込方法
     往復ハガキに教室名、住所、氏名(ふりがなも)、年齢、電話番号を書いて、3月15日(日曜日)(必着)までに郵送

    申込み・問合せ先

      〒577・0817 近江堂3―12―15 はすの広場 06(6730)0840、ファクス06(6730)5723

    くすのきプラザ(若江岩田駅前)

     4月から来年3月まで開催します。

    歌・コーラス教室

     発声の基礎を学び唱歌などを歌います。

    とき
    原則第2・4月曜日(計24日間)

    • 午前9時30分から10時30分
    • 午前10時40分から11時40分

    定員
     
    各12人(抽選)

    料金
     
    1回750円(8回分前納)

    とき
     原則第1・3火曜日(計22日間)

    • 午前10時50分から午後0時5分
    • 午後2時5分から3時20分

    対象
     50歳以上の初心者

    定員
     各6人(抽選)

    料金
     1回1,250円(6回分前納)

    申込方法
     往復ハガキに教室名、時間帯、住所、氏名、電話番号を書いて、3月11日(水曜日)(必着)までに郵送

    初めての方のピアノ教室

    とき
     原則第1・3火曜日(計22日間)

    • 午前10時50分から午後0時5分
    • 午後2時5分から3時20分

    対象
     50歳以上の初心者

    定員
     各6人(抽選)

    料金
     1回1,250円(6回分前納)

    申込方法
     往復ハガキに教室名、時間帯、住所、氏名、電話番号を書いて、3月11日(水曜日)(必着)までに郵送

    気ままに生け花

    とき
     原則第2金曜日 午後6時30分から7時30分(計12日間)

    定員
     20人(抽選)

    料金
     1回1,000円(4回分前納)

    申込方法
     往復ハガキに教室名、住所、氏名、電話番号を書いて、3月11日(水曜日)(必着)までに郵送

    いきいき歌体操

    とき
     原則第1・3金曜日 午後1時30分から3時(計18日間)

    対象
     60歳以上の方

    定員
     30人(抽選)

    申込方法
     往復ハガキに教室名、住所、氏名、電話番号を書いて、3月11日(水曜日)(必着)までに郵送

    気功法

     自然波動法や腹式呼吸法を使います。

    とき
     原則第1・3金曜日 午後3時10分から4時30分(計23日間)

    定員
     30人(抽選)

    講師
     現代レイキ法認定ヒーリングマスター・喜田一夫さん

    申込方法
     往復ハガキに教室名、住所、氏名、電話番号を書いて、3月11日(水曜日)(必着)までに郵送

    気楽に始められる生け花

    とき・定員
     原則第2土曜日

    • 初級=午後1時から2時30分・20人(抽選)
    • 中級=午後2時40分から4時10分・6人(抽選)

     ☆いずれも計8日間

    講師
     小原流家元教授・南本豊勝さん

    料金
     1回1,000円(4回分前納)

    申込方法
     往復ハガキに教室名、時間帯、住所、氏名、電話番号を書いて、3月11日(水曜日)(必着)までに郵送

    囲碁入門教室

    とき
     原則第2・4日曜日 午後1時30分から3時(計22日間)

    対象
     20歳以上の初心者

    定員
     20人(抽選)

    料金
     1回200円(12回分前納でテキスト代が別途必要)

    申込方法
     往復ハガキに教室名、住所、氏名、電話番号を書いて、3月11日(水曜日)(必着)までに郵送

    申込み・問合せ先

     〒578・0941 岩田町4―3―22―500 くすのきプラザ 072(967)6565(ファクス兼用)

    春からはじめよう!!

    障害者のための教室

     市内在住の障害のある方を対象に開催します。料金表示のないものは無料。

    障害者のためのスポーツ教室

    すこやかヨガ教室

    とき
     4月から9月の第1・3火曜日 午後2時30分から4時(計12日間)

    ところ
     
    高井田障害者センター

    定員
     20人
     ※タオルを持参。

    申込期限
     3月21日(土曜日)
     ※定員を超える場合は抽選。トイレなどの介助はご自分で手配してください。

    軽スポーツ教室

     卓球やダーツ、ボッチャを中心にレクリエーションをします。

    とき
     4月から7月の第2水曜日 午後6時30分から8時(計4日間)

    ところ
     
    高井田障害者センター

    定員
     10人

    申込期限
     3月21日(土曜日)
     ※定員を超える場合は抽選。トイレなどの介助はご自分で手配してください。

    ボウリング教室

    とき
     4月から7月の第4水曜日 午後6時から7時(計4日間)

    ところ
     ボウリングスペースヒット(小阪2)

    定員
     12人

    料金
     1回500円

    申込期限
     3月21日(土曜日)
     ※定員を超える場合は抽選。トイレなどの介助はご自分で手配してください。

    グロウアップ体操

     簡単な体操と体の動かし方を学びます。

    とき
     4月から7月の第1・3木曜日 午後6時から7時(計8日間)

    ところ
     
    高井田障害者センター

    定員
     10人

    申込期限
     3月21日(土曜日)
     ※定員を超える場合は抽選。トイレなどの介助はご自分で手配してください。

    ボッチャ教室

     カーリングに似たスポーツです。

    とき
     4月から9月の第2土曜日 午前10時から正午(計6日間)

    ところ
     
    高井田障害者センター

    定員
     10人

    申込期限
     3月21日(土曜日)
     ※定員を超える場合は抽選。トイレなどの介助はご自分で手配してください。

    障害者のための文化教室

    色えんぴつ教室

     水彩色えんぴつを使って絵を描きます。

    とき
     4月から7月の第2・4木曜日 午後6時30分から8時(計8日間)

    ところ
     
    高井田障害者センター

    定員
     8人

    料金
     500円程度

    申込期限
     3月21日(土曜日)
     ※定員を超える場合は抽選。トイレなどの介助はご自分で手配してください。

    絵手紙教室

    とき
     4月から9月の第1・3金曜日 午後6時30分から8時(計12日間)

    ところ
     
    高井田障害者センター

    定員
     10人

    料金
     300円

    申込期限
     3月21日(土曜日)
     ※定員を超える場合は抽選。トイレなどの介助はご自分で手配してください。

    書道教室

    とき
     4月から9月の第2・4金曜日 午前10時から11時30分(計12日間)

    ところ
     
    高井田障害者センター

    定員
     15人

    料金
     100円
     ※筆、文鎮、下敷きを持参。

    申込期限
     3月21日(土曜日)
     ※定員を超える場合は抽選。トイレなどの介助はご自分で手配してください。

    手芸教室

    とき
     4月から9月の第2・4金曜日 午後1時30分から4時(計12日間)

    ところ
     
    高井田障害者センター

    定員
     15人

    料金
     1作品2,000円程度
     ※はさみ、竹串を持参。

    申込期限
     3月21日(土曜日)
     ※定員を超える場合は抽選。トイレなどの介助はご自分で手配してください。

    初級パソコン教室

    とき
     4月から7月の第4土曜日 午前10時から正午(計4日間)

    ところ
     
    高井田障害者センター

    定員
     5人

    申込期限
     3月21日(土曜日)
     ※定員を超える場合は抽選。トイレなどの介助はご自分で手配してください。

    申込み・問合せ先

     高井田障害者センター 06(6789)0131、ファクス06(6789)2870

    大阪府障害者スポーツ大会出場選手を募集

     全国障害者スポーツ大会の選手選考会もかねています。

    とき・ところ・内容

    • 5月17日(日曜日)=万博競技場・陸上競技
    • 23日(土曜日)=なみはやドーム・水泳競技と卓球競技
    • 24日(日曜日)=ファインプラザ大阪・フライングディスク競技、浜寺公園・アーチェリー競技(身体障害者のみ)
    • 30日(土曜日)=新大阪イーグルボウル・ボウリング競技(知的障害者のみ)

    申込方法
     福祉事務所で配布する申込書に必要事項を書いて、3月18日(水曜日)までに直接

    申込み先
     東・中・西福祉事務所福祉係

    • 東=072(988)6617、ファクス072(988)6620
    • 中=072(960)9275、ファクス072(960)9278
    • 西=06(6784)7980、ファクス06(6784)7677

    問合せ先

     障害者支援室 06(4309)3184、ファクス06(4309)3815

    障害者からの意見を 自立支援協議会委員を募集

     障害者自立支援法の施行により、地域の障害福祉に関する協議の場として「自立支援協議会」を設置しています。

     このほど、障害者の立場から意見や助言をしていただく委員を募集することになりました。会議は年2回程度で、平日の昼間を予定しています。

     協議会の活動は次のとおりです。

    • 中立・公平性の確保のため相談支援事業の運営評価
    • 具体的な困難事例への対応についての指導・助言
    • 地域の関係機関によるネットワークの構築

    対象
     身体・知的・精神障害いずれかの手帳をもつ市内在住の20歳以上の方とその家族

    定員
     2人

    任期
     2年

    申込方法
     
    応募動機を800字から1,200字程度にまとめ、住所、氏名、電話番号、生年月日、性別を書いて、3月13日(金曜日)(必着)までに郵送または直接

    申込み・問合せ先

     〒577・8521 市役所障害者支援室 06(4309)3184、ファクス06(4309)3815

    学力向上に向けて

    教育フォーラム

     本市の子どもたちの学力などの実態や学力向上の今とこれからについて、ともに考えませんか。

    とき
     3月14日(土曜日) 午後1時から5時15分

    ところ
     ユトリート東大阪

    内容

    • 全体会「学力等実態調査報告」
    • 講演「学力向上の今とこれからから求められる学力と学力向上の取組み」京都産業大学教授・西川信廣さん
    • 分科会「学力向上に向けた取組みから国語、算数・数学、学校体制」

    定員
     300人(申込先着順)

    申込み・問合せ先

     教育センター 06(6727)0112、ファクス06(6729)8261

    届きましたか 小・中学校就学通知書

     4月から小・中学校へ入学する子ども(平成14年4月2日から平成15年4月1日生まれおよび平成8年4月2日から平成9年4月1日生まれ)がいる家庭には、1月に就学通知書を送付しています。

     就学通知書がまだ届いていない場合は、至急連絡してください。

    問合せ先

     学事課 06(4309)3271、ファクス06(4309)3838

    入会申込みを受付 留守家庭児童育成クラブ

     小学校低学年の留守家庭児童を対象に、留守家庭児童育成クラブの申込みを受け付けます。

     留守家庭児童育成クラブは、留守家庭児童の放課後の健全な育成を図るために設けられており、運営は自治会や社会教育関係者(青少年指導員、少年補導員など)、PTA、学校長などで構成された地域の運営委員会が行っています。

     希望者は、各開設小学校内の運営委員会に申し込んでください。現在在籍している児童も同様の手続きが必要です。

     入会の許可・不許可については決まり次第、各運営委員会から通知します。

     開設小学校や受付日時・場所などは、以下のとおりで、掲載のない小学校については、お問合せください。

    平成21年度 留守家庭児童育成クラブ

    (校区・受付日・受付時間・受付場所の順に記載)

    • 縄手 3月5日(木曜日)から11日(水曜日) 午後5時30分から7時30分 職員室
    • 縄手北 3月7日(土曜日) 午前9時から午後7時 クラブ室
    • 枚岡東 3月7日(土曜日) 午後1時から3時 会議室
    • 枚岡西 3月7日(土曜日) 午前10時から午後5時 クラブ室
    • 石切 3月15日(日曜日) 午前10時から午後3時 クラブ室
    • 孔舎衙 3月6日(金曜日) 午後0時30分から7時 クラブ室
    • 縄手南 3月7日(土曜日) 午後1時から4時30分 クラブ室
    • 池島 3月4日(水曜日)・5日(木曜日) 午後2時から6時 職員室
    • 上四条 3月7日(土曜日) 午前10時から午後5時 クラブ室
    • 縄手東 3月7日(土曜日) 午前9時から午後4時30分 クラブ室
    • 孔舎衙東 3月7日(土曜日) 午前9時から午後3時 クラブ室
    • 成和 3月1日(日曜日) 午前11時から午後3時 クラブ室
    • 北宮 3月8日(日曜日) 午前10時から午後3時 クラブ室
    • 弥栄 3月8日(日曜日) 午前10時から正午 クラブ室
    • 玉川 3月7日(土曜日) 午前10時から午後3時 会議室
    • 玉美 3月5日(木曜日)・6日(金曜日) 午前9時から午後7時 クラブ室と職員室
    • 英田北 3月8日(日曜日) 午前9時から午後1時 英田公民分館北分室
    • 花園 3月8日(日曜日) 午前10時から午後2時 クラブ室
    • 鴻池東 3月4日(水曜日)・5日(木曜日) 午前9時から午後5時 職員室
    • 玉串 3月7日(土曜日) 午前10時30分から午後5時30分 クラブ室
    • 岩田西 3月8日(日曜日) 午後1時から4時 クラブ室
    • 英田南 3月8日(日曜日) 午前10時から午後2時 クラブ室
    • 加納 3月8日(日曜日) 午前10時から正午 クラブ室
    • 花園北 3月7日(土曜日) 午前10時から午後3時 会議室
    • 荒川 3月8日(日曜日) 午前10時から正午(1・2年)午後1時から1時30分(3年) クラブ室
    • 長堂 3月9日(月曜日)・10日(火曜日) 午前9時から午後6時 職員室
    • 三ノ瀬 3月11日(水曜日) 午前9時から午後5時 クラブ室と職員室
    • 森河内 3月2日(月曜日)・3日(火曜日) 正午から午後5時30分 生活科室
    • 菱屋西 3月7日(土曜日)・14日(土曜日) 午前9時から午後5時 クラブ室
    • 太平寺 3月9日(月曜日)・10日(火曜日) 午後2時から5時 職員室
    • 高井田西 3月7日(土曜日) 午前9時から午後5時 クラブ室
    • 楠根 3月8日(日曜日) 午前10時から正午 クラブ室
    • 意岐部 3月5日(木曜日)・6日(金曜日) 午後2時から5時 クラブ室
    • 上小阪 3月7日(土曜日) 午前9時から午後6時 クラブ室
    • 弥刀 3月6日(金曜日) 午後5時から6時、3月7日(土曜日) 午前10時から正午 クラブ室
    • 長瀬東 3月2日(月曜日)・3日(火曜日) 午前9時から午後5時 職員室
    • 八戸の里 3月6日(金曜日) 午後1時30分から5時30分、3月7日(土曜日) 午前9時から午後5時30分 クラブ室
    • 永和 3月8日(日曜日) 午前10時から午後3時 会議室
    • 長瀬南 3月7日(土曜日) 午前9時から午後5時 クラブ室
    • 弥刀東 3月8日(日曜日) 午前9時から正午 クラブ室
    • 長瀬西 3月5日(木曜日)・6日(金曜日) 午前9時から午後6時 クラブ室
    • 楠根東 3月8日(日曜日) 午前10時から正午 クラブ室
    • 柏田 3月6日(金曜日)・7日(土曜日) 午前9時から午後5時 クラブ室
    • 西堤 3月8日(日曜日) 午前9時から正午 会議室
    • 大蓮 3月7日(土曜日) 午前10時から午後4時30分 クラブ室
    • 大蓮東 3月13日(金曜日) 午後1時から5時30分、3月14日(土曜日) 午前9時から午後4時30分 クラブ室
    • 八戸の里東 3月4日(水曜日)・5日(木曜日) 午前9時から午後5時 職員室
    • 藤戸 3月4日(水曜日)・5日(木曜日) 午前10時から午後6時30分 クラブ室

    対象
     小学校新1年生から新3年生の留守家庭児童
     ※祖父母など児童を保護することのできる大人の同居人がいる場合を除く。

    開設期間
     4月2日(木曜日)から来年3月31日(水曜日)

    料金
     月5000円(おやつ代などが別途必要)

    必要書類
     申込書、両親の勤務証明書(病気療養中の方は診断・入院証明書など)

    申込書配布
     各開設小学校

    問合せ先

    • 各開設小学校内の運営委員会
    • 青少年スポーツ室 06(4309)3281、ファクス06(4309)3835

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム