ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成22年11月15日号 1面(テキスト版)

    • [公開日:2014年9月20日]
    • [更新日:2014年9月20日]
    • ID:1644

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    • 人口 504,216人 世帯数 219,744世帯【平成22年10月1日現在】
    • 発行 東大阪市経営企画部広報広聴室広報課 〒577-8521 東大阪市荒本北1丁目1番1号
    • 毎月2回1日・15日発行
    • ホームページアドレス http://www.city.higashiosaka.lg.jp/

    安全できれいなまちはあなたのマナーから 毎月8日は「自転車マナーデー」

    放置自転車はやめましょう

     自転車は、私たちが生活するうえで、たいへん手軽で便利なものです。

     しかし、自転車に関連する交通事故が増加しているのも事実です。

     放置自転車や信号無視などは、一人ひとりが気をつければなくなります。

     あなたのマナーで、安全できれいなまちを実現しませんか。

     

     市では毎月8日を「自転車マナーデー」として、布施・河内・枚岡警察署や放置自転車防止対策推進協議会などと連携し、自転車マナー向上のための啓発活動に取り組んでいます。

     自転車は、自動車に対して無防備であるため、狭い道からの急な飛び出しなど、一瞬の気の緩みから一生取り返しのつかない大きな事故につながることがあります。信号無視や携帯電話、イヤホンを使用しながらの運転をはじめ、人通りが多い商店街での自転車通行、駅前での放置自転車など、直接ではなくてもそのことが原因の事故も発生しています。

     また、駅前などに放置された自転車やミニバイクは、まちの景観を悪くするだけでなく、歩行者や緊急車両などの通行の妨げになります。特に点字ブロック(歩道上に設けられた視覚障害者用の黄色の標示)上への放置は、目の不自由な方にとって、たいへん危険です。

     このため市では、自転車駐車場の建設や放置自転車の撤去・啓発活動など、さまざまな対策に取り組み、現在では市内18駅以上を対象に啓発指導員を配置し、放置をやめるよう呼びかけています。

     「みんなが置いているから」「自転車置場なんて面倒だから」などと思わず、他人の迷惑となる場所には置かないという意識を一人ひとりがもち、放置自転車をなくしましょう。

    ご利用ください 自転車駐車場

     市内の全駅周辺には、自転車駐車場を設置しています。駅を利用される方や長時間自転車を駐車したい方などは、ご利用ください。

     駅周辺の駐車場の連絡先など、くわしくは市ホームページをご覧ください。

    問合せ先

     交通対策室 06(4309)3226、ファクス06(4309)3836

    自転車マナー日本一へ キャラクター&愛称を募集

     自転車マナー日本一をめざし、市民の皆さんに自転車マナー啓発のシンボルとして長く親しまれるキャラクターと愛称を募集します。採用された方には、記念品を贈呈します。

     なお、採用されたキャラクターと愛称は、今後の自転車マナーデー活動などに使用されます。採用作品の著作権は主催者に帰属します。また、使用の際に一部修正することがあります。

    応募方法
     ハガキにキャラクターと愛称(作品の説明も)、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、12月29日(水曜日)(消印有効)までに郵送※応募ハガキの返却はできません。

    応募・問合せ先

    〒577・8521市役所地域振興室内東大阪市民会議プランニングチーム 06(4309)3161、ファクス06(4309)3861

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム