「園庭開放」「赤ちゃんタイム」「おでかけ事業」実施しています♪

園庭開放・赤ちゃんタイム・おでかけ事業
公立保育所・公立認定こども園では、家庭で過ごしている親子を対象に遊びの場を提供しています。日程や詳細については下記の「子育て情報(公立)後半」をご覧ください。
参加するには予約が必要です。各施設に問合せください。
子育て情報
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

園庭開放
在宅で子育てをしている親子に園庭を開放し、イベントや遊びの提供をしています。
- 対象:未就園児
- 申込制:参加希望日1週間前から当日まで(電話で)
- 受付時間:10時から16時 月から金曜日(当日は9時から10時)


【写真:小阪こども園】

赤ちゃんタイム
0歳児の親子で交流をしたり、楽しい遊びを提供しています。
- 対象:未歩行児(未就園児)
- 申込制:参加希望日1週間前から当日まで(電話で)
- 受付時間:月曜日から金曜日の10時から16時(当日は9時から10時)
【写真:小阪こども園】

おでかけ事業
公園や公民分館などへ保育士が出向き、楽しい遊びを提供しています。
- 対象:就学前乳幼児
公園は雨天中止

【写真:長瀬北公民分館・太平寺公民分館】

各公立保育施設
鳥居保育所 072-985-9294
鴻池子育て支援センター 06-6748-8280
岩田保育所 072-962-8600
荒本子育て支援センター 06-6789-5295
御厨保育所 06-6789-0260
長瀬子育て支援センター 06-6729-1800
友井保育所 06-6723-0070
縄手南こども園 072-982-1471
小阪こども園 06-6721-0931
大蓮こども園 06-6728-1001
孔舎衙こども園 072-981-2538
お問い合わせ
東大阪市子どもすこやか部子育て支援室 施設給付課
電話: 06(4309)3302 保育料担当:06(4309)3195
ファクス: 06(4309)3817
電話番号のかけ間違いにご注意ください!