ワクチン接種が可能な医療機関・集団接種会場一覧

新着情報

接種可能な医療機関を探す際の注意点
コロナワクチン接種が可能な医療機関をお探しの際には下記の点にご注意ください。
- 追加(3・4・5回目)接種には、オミクロン株対応ワクチンを使用します。
- 初回(1・2回目)接種には、従来型ワクチンを使用します。
- ノババックスワクチンはオミクロン株対応ワクチンではありません。
3回目以降の接種でノババックスワクチンの接種を検討されている方はこちらをご確認ください。

個別接種会場
厚生労働省では、新型コロナワクチンの接種会場の検索や接種方法などの情報を提供するコロナワクチンナビ(厚生労働省)(別ウインドウで開く)を開設しています。市町村ごとに最寄りの医療機関や接種会場を検索でき、接種の受付状況も確認できます。
(注)ワクチンの種類や接種医療機関に関しては、ワクチンの供給状況などにより、ご希望に添えない場合もございます。
最新の情報は、コロナワクチンナビ(厚生労働省)(別ウインドウで開く)をご確認ください。
以下のワクチン接種が可能な医療機関一覧は、令和4年10月1日時点の情報です。

郵便番号が577の地域(西地域)

かかりつけ患者の方のみ受付
医療機関名 | 所在地 | 追加接種 (3・4・5回目) | 初回接種 (1・2回目) | ファイザー | モデルナ | ノババックス | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
杉原小児科 | 近江堂2 | 可 | 可 | ||||
中西医院 | 小阪2 | 可 | 可 | ||||
かわばた循環器内科 | 下小阪1 | 可 | 可 | 【接種日時】月曜日の15時から15時30分 | |||
朝川医院 | 新家3 | 可 | 可 | 【接種日】水曜日・土曜日 【予約方法】接種券を持参の上窓口にて受付。電話予約不可。 | |||
伊藤内科診療所 | 高井田本通7 | 可 | 可 | ||||
船曳医院 | 菱屋西1 | 可 | 可 | ||||
酒井医院 | 菱屋西2 | 可 | 可 | 【対象者】当院で前回の接種を受けた方 【予約・接種受付時間】9時から12時・16時から19時 | |||
安田医院 | 菱屋西3 | 可 | 可 | ||||
おりづる内科医院 | 御厨西ノ町1 | 可 | 可 | 【予約方法】電話 | |||
みくりや診療所 | 御厨南2 | 可 | 可 | 【対象者】16歳以上の方 【接種日】火曜日・金曜日 | |||
しげまつ整形外科・手の外科クリニック | 御厨南2 | 可 | 可 | 【対象者】当院で前回の接種を受けた方 | |||
こすぎ整形外科 リウマチ科 | 森河内西2 | 可 | 可 | 可 |

かかりつけ患者以外の方も受付
医療機関名 | 所在地 | 電話番号 | 追加接種(3・4・5回目) | 初回接種 (1・2回目) | ファイザー | モデルナ | ノババックス | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ゆうあい クリニック | 足代2 | 06-4307-6012 | 可 | 可 | 【予約方法】窓口または電話 | |||
大熊 内科医院 | 荒川2 | 06-6721-1905 | 可 | 可 | ||||
柏井医院 | 荒本北1 | 06-6746-0011 | 可 | 可 | ||||
そばじま クリニック | 荒本北2 | 06-4309-5141 | 可 | 可 | 【予約受付時間】月曜日から金曜日の9時から15時 | |||
妻鹿 整形外科 | 稲田新町2 | 06-6745-4143 | 可 | 可 | 可 | 可 | 妻鹿整形外科の予約サイト(別ウインドウで開く) | |
内田医院 | 永和1 | 06-6721-0091 | 可 | 可 | 可 | |||
平松医院 | 永和1 | 090-4837-5670 | 可 | 可 | 【予約受付時間】平日の9時から10時 | |||
いけだ クリニック | 永和2 | 06-6727-2160 | 可 | 可 | 【対象者】18歳以上の方 | |||
左谷医院 | 大蓮北2 | 06-6722-2957 | 可 | 可 | ||||
長岡診療所 | 大蓮北3 | 06-6728-1960 | 可 | 可 | ||||
すざわ 内科小児科 クリニック | 上小阪2 | 06-6720-4095 | 可 | 可 | 可 | |||
秦医院 | 上小阪2 | 06-6725-8267 | 可 | 可 | ||||
楠根診療所 | 楠根2 | 06-6746-1313 | 可 | 可 | 【予約方法】接種券を持参の上来院または電話にて予約 | |||
みさき クリニック | 小阪1 | 06-6782-7707 | 可 | 可 | 可 | |||
二永麻酔科 クリニック | 小阪1 | 090-8980-3412 | 可 | 可 | 可 | 可 | 可 | 二永麻酔科クリニックの予約サイト(別ウインドウで開く) 追加接種:ネット予約可 【電話予約受付時間】平日の10時から19時 【接種日時】毎週土曜日の14時30分から18時 (注)10月と11月の最終週は日曜日の14時30分から17時 |
ふじもと クリニック | 小阪本町1 | 06-6720-0721 | 可 | 可 | ||||
さかもと 内科 クリニック | 小若江1 | 06-6721-0491 | 可 | 可 | 【対象者】当院でワクチン接種を受けた方 | |||
もとざわ 医院 | 小若江1 | 06-6722-9070 | 可 | 可 | 可 | |||
さきさか クリニック | 小若江2 | 06-6729-2102 | 可 | 可 | さきさかクリニックの予約サイト(別ウインドウで開く) | |||
森下外科 | 小若江3 | 06-6724-6163 | 可 | 可 | ||||
飯田 内視鏡内科 | 下小阪3 | 06-6730-7070 | 可 | 可 | 飯田内視鏡内科の予約サイト(別ウインドウで開く) | |||
すが医院 | 高井田 | 06-6781-0363 | 可 | 可 | 可 | |||
竹井病院 | 長堂1 | 06-6781-0603 | 可 | 可 | 【予約受付日時】平日の9時から17時 【対象者】18歳以上の方 | |||
德野 クリニック | 徳庵本町 | 06-6744-0083 | 可 | 可 | 可 | |||
南谷 クリニック | 徳庵本町 | 06-6747-2436 | 可 | 可 | 【対象者】16歳以上の方 | |||
ながはら 病院 | 長田西4 | 06-6744-0111 | 可 | 可 | ながはら病院の予約サイト(別ウインドウで開く) | |||
おくだ 内科医院 | 長田中1 | 06-6787-6055 | 可 | 可 | 予約状況により、かかりつけ患者の方のみとなる場合があります。 | |||
城野 内科医院 | 長田中1 | 06-6618-0567 | 可 | 可 | ||||
長田 クリニック | 長田中4 | 06-6744-2366 | 可 | 可 | 可 | 可 | ||
山﨑診療所 | 菱屋西1 | 06-6721-1677 | 可 | 可 | 可 | 可 | 【予約方法】電話 (注)初回接種はファイザーのみ受付 | |
竹村小児科 | 菱屋西3 | 06-6725-4130 | 可 | 可 | 可 | 【予約方法】電話 | ||
いわさき クリニック | 森河内東1 | 06-6782-3132 | 可 | 可 | ||||
西村内科・ 胃腸科 | 横沼町3 | 06-6730-7400 | 可 | 可 | 【接種日時】月曜日・火曜日・水曜日・金曜日・土曜日の午前 要予約。 |

郵便番号が578の地域(中地域)

かかりつけ患者の方のみ受付
医療機関名 | 所在地 | 追加接種 (3・4・5回目) | 初回接種 (1・2回目) | ファイザー | モデルナ | ノババックス | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
尾崎医院内科 | 岩田町4 | 可 | 可 | ||||
森田医院 | 瓜生堂1 | 可 | 可 | ||||
髙丘医院 | 古箕輪1 | 可 | 可 | インフルエンザワクチンとの同時接種は行っていません。 | |||
川上クリニック | 島之内2 | 可 | 可 | 可 | |||
橋村医院 | 島之内2 | 可 | 可 | ||||
河野耳鼻咽喉科 クリニック | 島之内2 | 可 | 可 | 【予約方法】電話 | |||
森内科医院 | 花園東町1 | 可 | 可 | ||||
松田医院 | 花園本町1 | 可 | 可 | 【接種時間】9時30分 | |||
とちの耳鼻咽喉科 クリニック | 若江西新町1 | 可 | 可 | 【対象者】当院でワクチン接種を受けた方 【接種日時】火曜日の午前 【予約方法】接種券を持参の上来院または電話にて予約 |

かかりつけ患者以外の方も受付
医療機関名 | 所在地 | 電話番号 | 追加接種 (3・4・5回目) | 初回接種 (1・2回目) | ファイザー | モデルナ | ノババックス | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東大阪 山路病院 | 稲葉1 | 072-961-3700 | 可 | 可 | 【電話予約受付時間】平日の13時から14時 | |||
みどり クリニック | 稲葉1 | 072-967-0160 | 可 | 可 | ||||
香山 整形外科 | 稲葉3 | 072-967-5501 | 可 | 可 | ||||
竹村こども クリニック | 岩田町1 | 072-960-7807 | 可 | 可 | 【接種日時】毎月第3木曜日の15時から16時 【予約方法】電話 | |||
なごみ クリニック | 岩田町4 | 072-960-3323 | 可 | 可 | ||||
篠原 クリニック | 岩田町5 | 072-962-0077 | 可 | 可 | 可 | 【予約受付日時】 平日:9時から11時・15時から17時 土曜日:9時から11時 【予約方法】接種券を持参の上窓口にて予約 【接種日時】火曜日・金曜日の15時30分から18時(第4金曜日は5歳から11歳の方の接種のみ) | ||
みらい クリニック | 鴻池本町 | 06-6748-3113 | 可 | 可 | 可 | 初回接種は10月末で終了 | ||
南野 産婦人科 クリニック | 鴻池本町 | 06-6744-1131 | 可 | 可 | 【対象者】16歳以上の方 | |||
鴻池 クリニック | 鴻池元町 | 06-6745-6762 | 可 | 可 | 可 | 【接種日時】 初回接種:電話にて要確認 追加接種:毎月火曜日・水曜日の午後 | ||
東野医院 | 鴻池元町 | 06-6744-1210 | 可 | 可 | 可 | |||
はせがわ 整形外科 | 鴻池元町 | 06-6746-6000 | 可 | 可 | 可 | 初回接種と追加接種の接種曜日が異なるため、ホームページや受付窓口で要確認 ホームページ(別ウインドウで開く) | ||
大平 耳鼻咽喉科 | 玉串元町2 | 072-961-3387 | 可 | 可 | 可 | |||
西 クリニック | 中新開2 | 072-967-3202 | 可 | 可 | 【予約方法】留守番電話に名前・電話番号を残してください。 | |||
長谷川 クリニック | 西鴻池町1 | 06-6745-2057 | 可 | 可 | ||||
公文医院 | 西鴻池町1 | 06-6744-5086 | 可 | 可 | 【接種日時】月曜日・木曜日・金曜日の午前 | |||
小泉内科 小児科医院 | 西鴻池町2 | 06-6744-1310 | 可 | 可 | 【接種日時】 月曜日・木曜日:午前 火曜日・金曜日:午後 | |||
東大阪 徳洲会病院 | 菱江3 | 072-965-0021 | 可 | 可 | 【予約方法】電話 【予約受付時間】9時から17時(日曜日・祝日は除く) | |||
長谷川医院 | 松原1 | 072-961-2074 | 可 | 可 | 可 | 【予約受付日時】平日の月曜日・火曜日・水曜日・金曜日の10時から12時・17時から19時 | ||
森上内科 糖尿病 クリニック | 南鴻池町2 | 06-6746-0555 | 可 | 可 | 森上内科糖尿病クリニックの予約サイト(別ウインドウで開く) | |||
河内 総合病院 | 横枕 | 0120-5489-92 | 可 | 可 | 【接種日時】平日の火曜日・金曜日の14時から15時30分 | |||
花園おかだ クリニック | 吉田1 | 072-964-4332 | 可 | 可 | 【予約方法】電話 | |||
西岡医院 | 吉田4 | 072-963-2233 | 可 | 可 | ||||
松本 クリニック | 若江北町1 | 06-6723-4103 | 可 | 可 | 【対象者】高校生以上の方 【予約方法】電話 | |||
津森医院 | 若江東町4 | 06-6729-6020 | 可 | 可 | 可 | |||
坪倉 産婦人科 | 若江本町1 | 06-6722-8558 | 可 | 可 | 【接種日時】 火曜日:9時から11時30分 金曜日:9時から11時30分・17時から19時30分 | |||
大友医院 | 若江本町1 | 06-6721-8632 | 可 | 可 | ||||
にしおか クリニック | 若江本町3 | 06-6730-6151 | 可 | 可 | 可 | 可 | にしおかクリニックの予約サイト(別ウインドウで開く) 初回接種は18歳以上の方のみでノババックスワクチンで接種 |

郵便番号が579の地域(東地域)

かかりつけ患者の方のみ受付
医療機関名 | 所在地 | 追加接種 (3・4・5回目) | 初回接種 (1・2回目) | ファイザー | モデルナ | ノババックス | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
すぎやま整形外科 | 日下町3 | 可 | 可 | ||||
和田診療所 | 東山町 | 可 | 可 | 【対象者】当院で前回の接種を受けた方 | |||
はる診療所 | 瓢箪山町 | 可 | 可 | ||||
家出医院 | 横小路町5 | 可 | 可 | 可 |

かかりつけ患者以外の方も受付
医療機関名 | 所在地 | 電話番号 | 追加接種 (3・4・5回目) | 初回接種 (1・2回目) | ファイザー | モデルナ | ノババックス | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
枚岡病院 | 出雲井本町 | 072-982-1125 | 可 | 可 | 【接種曜日】月曜日・金曜日(祝日を除く) 【予約受付時間】月曜日から土曜日の9時から16時(祝日を除く) (注)中学生以下は接種不可 | |||
門脇医院 | 神田町 | 072-984-0330 | 可 | 可 | ||||
おしかわ 内科医院 | 北石切町 | 072-984-9800 | 可 | 可 | 【接種日時】平日の11時から | |||
松浦医院 | 喜里川町 | 072-988-0788 | 可 | 可 | 【対象者】東大阪市在住の方 【接種日】週1回(予定) | |||
藤戸小児科 | 日下町3 | 072-985-1218 | 可 | 可 | 【接種日】火曜日から金曜日 (注)令和5年3月17日(金曜日)で接種終了。 (注)12歳から15歳の方は保護者同伴で来院。 藤戸小児科の予約サイト(別ウインドウで開く) | |||
中川内科 クリニック | 日下町3 | 072-982-7714 | 可 | 可 | ||||
佐々木 整形外科 | 四条町 | 072-986-8288 | 可 | 可 | ||||
福田 クリニック | 四条町 | 072-980-5585 | 可 | 可 | 可 | |||
浅川 クリニック | 下六万寺町1 | 072-981-1008 | 可 | 可 | 可 | |||
森外科・ 内科 クリニック | 中石切町2 | 072-984-0777 | 可 | 可 | 【接種日時】土曜日の15時から16時 | |||
大久保 小児科医院 | 西石切町1 | 072-984-1118 | 可 | 可 | ||||
金澤 クリニック | 西石切町1 | 072-985-6951 | 可 | 可 | 【対象者】初回接種を完了した中学生以上の方 | |||
たけしま 耳鼻咽喉科 医院 | 瓢箪山町 | 072-986-3341 | 可 | 可 | 可 | 可 | 可 | 12歳以上の初回接種はノババックスワクチンのみ |
松下内科 リハビリ クリニック | 瓢箪山町 | 072-984-4371 | 可 | 可 | 【接種日時】毎週水曜日・土曜日の9時から10時 松下内科リハビリクリニックの予約サイト(別ウインドウで開く) | |||
草開 ファミリー クリニック | 本町 | 072-986-0100 | 可 | 可 | 【予約方法】電話 |

集団接種会場
会場によって開設日が異なりますので、くわしくは下記のカレンダーをご確認ください。
(注)日程や会場によって受付時間が異なりますのでご注意ください。
(注)1・2回目と3・4・5回目の接種受付可能な時間帯は異なりますので、予約時にご確認ください。
令和5年1月より、布施会場の金曜日と土曜日の夜間接種受付時間を約1時間延長し、午後8時10分までとしています。
学校や仕事等で日中に接種の予約が取りにくい方のため、受付時間を延長しておりますので、ぜひご利用ください。


四条図書館 2階【東大阪市南四条町1-1】

1月開設日

日曜日 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1日 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 6日 開設 | 7日 開設 |
8日 | 9日 | 10日 開設 | 11日 開設 | 12日 開設 | 13日 開設 | 14日 開設 |
15日 | 16日 | 17日 開設 | 18日 開設 | 19日 開設 | 20日 開設 | 21日 開設 |
22日 | 23日 | 24日 開設 | 25日 開設 | 26日 開設 | 27日 開設 | 28日 開設 |
29日 | 30日 | 31日 開設 |
【受付時間】
9時25分から11時40分・13時25分から16時40分
(注)現在、毎週土曜日午前の一部時間帯において、初回(1・2回目)接種を行っております。くわしくは、東大阪市 新型コロナワクチンコールセンター(06-7668-0485)までお問合せください。

2月開設日

日曜日 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1日 | 2日 | 3日 開設 | 47日 開設 | |||
5日 | 6日 | 7日 開設 | 8日 | 9日 | 10日 開設 | 11日 開設 |
12日 | 13日 | 14日 開設 | 15日 | 16日 | 17日 開設 | 18日 開設 |
19日 | 20日 | 21日 開設 | 22日 | 23日 | 24日 開設 | 25日 開設 |
26日 | 27日 | 28日 開設 |
【受付時間】
9時25分から11時40分・13時25分から16時40分
(注)現在、毎週土曜日午前の一部時間帯において、初回(1・2回目)接種を行っております。くわしくは、東大阪市 新型コロナワクチンコールセンター(06-7668-0485)までお問合せください。


市花園ラグビー場(ラグビーワールドカップ2019™ルーム)【東大阪市松原南1-1-1】
接種者数の減少にともない、市花園ラグビー場での集団接種は令和5年2月3日(金曜日)で終了します。
(注)接種会場入口は北スタンド西側です。

接種会場からラグビー場が見渡せます!


1月開設日

日曜日 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1日 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 6日 | 7日 |
8日 | 9日 | 10日 | 11日 | 12日 | 13日 | 14日 |
15日 | 16日 開設 | 17日 開設 | 18日 | 19日 開設 | 20日 開設 | 21日 |
22日 | 23日 開設 | 24日 開設 | 25日 | 26日 開設 | 27日 開設 | 28日 |
29日 | 30日 開設 | 31日 開設 |
【受付時間】
9時55分から12時40分・14時25分から17時10分

2月開設日
接種者数の減少にともない、市花園ラグビー場での集団接種は令和5年2月3日(金曜日)で終了します。

日曜日 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1日 | 2日 開設 | 3日 開設 | 4日 | |||
5日 | 6日 | 7日 | 8日 | 9日 | 10日 | 11日 |
12日 | 13日 | 14日 | 15日 | 16日 | 17日 | 18日 |
19日 | 20日 | 21日 | 22日 | 23日 | 24日 | 25日 |
26日 | 27日 | 28日 |
【受付時間】
9時55分から12時40分・14時25分から17時10分


ヴェル・ノール布施 1階【東大阪市長堂1-8-37】
令和5年1月より、布施会場の金曜日と土曜日の夜間の接種受付時間を約1時間延長し、午後8時10分までとしています。
学校や仕事等で日中に接種の予約が取りにくい方のため、受付時間を延長しておりますので、ぜひご利用ください。
(注)接種会場入口は、1階南東側(建物外側)です。

1月開設日

日曜日 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1日 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 6日 開設 | 7日 開設 |
8日 開設 | 9日 開設 | 10日 | 11日 開設 | 12日 開設 | 13日 開設 | 14日 開設 |
15日 開設 | 16日 開設 | 17日 | 18日 開設 | 19日 開設 | 20日 開設 | 21日 開設 |
22日 開設 | 23日 開設 | 24日 | 25日 開設 | 26日 開設 | 27日 開設 | 28日 開設 |
29日 開設 | 30日 開設 | 31日 |
【受付時間】
・月曜日・水曜日・木曜日・日曜日:9時55分から12時40分・14時25分から17時10分
・金曜日・土曜日:10時25分から12時40分・14時25分から20時10分
(注)現在、毎週土曜日午前の一部時間帯において、初回(1・2回目)接種を行っております。くわしくは、東大阪市 新型コロナワクチンコールセンター(06-7668-0485)までお問合せください。

2月開設日

日曜日 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1日 | 2日 | 3日 開設 | 4日 開設 | |||
5日 開設 | 6日 開設 | 7日 | 8日 | 9日 | 10日 開設 | 11日 開設 |
12日 開設 | 13日 開設 | 14日 | 15日 | 16日 | 17日 開設 | 18日 開設 |
19日 開設 | 20日 開設 | 21日 | 22日 | 23日 | 24日 開設 | 25日 開設 |
26日 開設 | 27日 開設 | 28日 |
【受付時間】
・月曜日・日曜日:9時55分から12時40分・14時25分から17時10分
・金曜日・土曜日:10時25分から12時40分・14時25分から20時10分
(注)現在、毎週土曜日午前の一部時間帯において、初回(1・2回目)接種を行っております。くわしくは、東大阪市 新型コロナワクチンコールセンター(06-7668-0485)までお問合せください。

お問合せ先
- 東大阪市 新型コロナワクチンコールセンター:06(7668)0485
- 東大阪市 新型コロナウイルスワクチン接種事業課 ファクス番号:072(929)8239
- お問合せフォーム(別ウインドウで開く)