「中学生の税についての作文」・「税に関する高校生の作文」の展示 【税を考える週間】
「中学生の税についての作文」・「税に関する高校生の作文」の展示
東大阪租税教育推進協議会では、税に関する正しい認識を持ち、理解を深めることを目的とし、中学生及び高校生を対象に、税についての作文を募集し表彰を行っています。入賞作品を展示しますので、ぜひご覧ください。
期間:11月17日(月曜日)から11月22日(土曜日)
時間:9時から17時半まで 【11月22日(土曜日)は、9時から16時まで】
場所:東大阪市本庁舎 1階 市民ロビー
展示の様子
11月11日から11月17日は「税を考える週間」です
税の仕組み、使い道や必要性について考えていただき、国税や地方税に対する理解を一層深めていただくことを目的として設けられた週間です。
国税庁の取組 「税を考える週間」これからの社会に向かって
国税庁では、国民の皆様に租税の意義や役割、税務行政に対する知識と理解を深めていただくために、毎年11月11日から11月17日を「税を考える週間」として各種取組を行うほか、ホームページ等でさまざまな情報を提供しています。
詳しくは国税庁ホームページ(外部サイト)(別ウインドウで開く)をご覧ください。
お問い合わせ
東大阪市 税務部 税制課
電話: 税制係:06(4309)3131
電話: 税制係:06(4309)3131
