ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    長瀬老人センター 令和7年度教室生徒募集

    • [公開日:2025年2月20日]
    • [更新日:2025年2月18日]
    • ID:41118

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    長瀬老人センター 教室生徒募集のお知らせ

    長瀬老人センターでは、毎年4月から翌年3月にかけて13の教室を実施しています。

    東大阪市内にお住いの60歳以上の方ならどなたでも受講できますので、奮ってご参加ください。

    ポスター画像

    募集教室のご案内

    募集教室は以下の通りです。

    必要な持ち物などは教室日程表・教室案内をご確認ください。

    教室日程表・教室案内は、本ページ下部にございます。

    教室受講期間は、4月から3月までです。

    募集教室
    教室名講師名該当曜日時間定員
    民謡教室斎藤 功謡先生第2,4月曜13時30分から15時30分20名
    生花教室(嵯峨御流)土肥 菊甫先生第2,4月曜13時30分から15時30分16名
    ヨガ教室田口 純子先生第1月曜13時30分から14時15分25名
    レクリエーション教室野村 くみ子先生第1,3火曜13時30分から15時30分16名
    水彩画教室川口 誠次先生第1,3火曜9時30分から11時30分12名
    リズムDE体操教室石原 桃菜先生第1,3水曜10時30分から11時15分25名
    詩吟教室小川 清先生第1,3水曜13時30分から15時16名
    ペン習字教室宮脇 邦子先生第1,3水曜13時30分から15時16名
    絵手紙教室二階堂 サチ子先生第2,4水曜13時30分から15時30分16名
    フラダンス教室二階堂 サチ子先生第1,3木曜9時30分から11時30分15名
    新舞踊教室若柳 朱邦先生
    上田 敏子先生
    第2,4木曜13時30分から15時30分12名
    健康体操教室山内 真由美先生第1,3金曜13時30分から14時15分25名
    書道教室宮脇 邦子先生第2,4金曜13時30分から15時16名

    費用

    受講料は無料です。

    一部教材費等が必要な教室があります。

    申込期間

    3月1日土曜日9時 から 3月10日月曜日17時まで

    日曜日、祝日は受付できません。

    申込場所

    東大阪市立長瀬老人センター(東大阪市長瀬町2丁目11番19号)

    最寄駅 近鉄大阪線 長瀬駅 西へ徒歩約8分

        JRおおさか東線 JR長瀬駅 東へ徒歩約7分

    当施設に駐車場はありませんので、お車で来られた場合は、近隣のコインパーキング等にご駐車ください。

    (当施設に駐車券サービス等はありません)

    長瀬老人センターの行き方(公共交通機関)はこちらをクリックしてください(別ウインドウで開く)

    長瀬老人センター周辺地図

    申込手順

    1. 必要なものを準備

    • 長瀬老人センターの利用登録のある方・・・利用者証
    • 長瀬老人センターの利用登録の無い方・・・身分確認証(健康保険証や運転免許証など)

    長瀬老人センターを利用されたことがない方は、利用登録をする必要があります。

    利用登録の無い方は、利用登録をしなければお申し込みできません。

    利用登録の無い方は、必ず身分確認証(健康保険証や運転免許証など)をお持ちください。

    なお、利用登録の更新がお済でない方も利用登録が必要ですので必ず身分確認証をお持ちください。

    現在の利用者証は男性は黄緑色、女性はオレンジ色で表面が男女問わず白色になっております。これ以外の色の利用者証をお持ちの方は、更新の必要がありますので、身分確認証をお持ちください。

    2.長瀬老人センターへご来館

    お電話やファクス、メールでのお申込みは受付できません。

    必ず長瀬老人センターまでご来館ください。

    なお、お申込み期間は、3月1日土曜日9時から3月10日月曜日17時までです。

    利用登録の無い方は、必ずご本人様が身分確認証を持参のうえご来館ください。

    3.申込用紙の記入、提出

    申込用紙を記入し、提出してもらいます。

    4.受講の確定

    3月13日木曜日に受講が確定します。

    定員を超えたお申込みのあった教室につきましては、公開抽選を行い受講の確定を行います。

    受講の確定結果は、3月13日木曜日の13時以降に長瀬老人センターに貼り出しますので、老人センターでご確認いただくか、お電話で確認してください。

    なお、抽選で漏れた方につきましては、「キャンセル待ち」としてお取り扱いをさせていただき、受講者の方で辞められた方がおられた場合は、順番に繰り上げていきます。

    5.受講決定後

    受講が決まりましたら、教室の初日の日から、必要な持ち物をもってご参加ください。

    お問い合わせ

    東大阪市福祉部 長瀬老人センター

    電話: 06(6720)5653

    ファクス: 06(6724)9869

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム