ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

現在位置

あしあと

    スマホ教室を開催します!

    • [公開日:2023年11月21日]
    • [更新日:2023年11月21日]
    • ID:37640

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    スマホを持ったことがない方、スマホを持っているけど電話機能しか使っていない、使い方がよくわからない、苦手意識がある!とお困りの方に、スマホの電源の入れ方からカメラの使い方や地図・LINE等の便利なアプリの使い方までお教えします。

    また、マイナ保険証や公金受取口座の利用登録のための講座、オンライン診療の使い方を学ぶ講座などもご用意!

    スマホをお持ちでない方には貸出機をご準備しておりますので、奮ってご参加ください。


    聴覚障害者のためのスマホ教室も開催します。詳しくは、「【手話通訳あり】聴覚障害者のためのスマホ教室を開催します!」のページをご覧ください。(別ウインドウで開く)

    場所・実施日時・内容

    スマホ教室
    場所 実施日時 内容
    布施駅前
    市民プラザ
    大会議室 12月15日(金曜日) 10時から12時 はじめてスマホを持つ人へ 電源の入れ方から電話のかけ方など
    よくわかる カメラやQRコードの使い方
    14時から16時 わかるようでわからない!アプリってなに?SNSってなに??
    今さら聞けない!メールとインターネットの使い方
    12月18日(月曜日) 10時から12時 はじめてのLINE 前編
    はじめてのLINE 後編
    14時から16時 もっと楽しい!LINEの使い方
    マイナンバーカードの申請方法
    1月11日(木曜日) 10時から12時 よくわかる カメラやQRコードの使い方
    今さら聞けない!メールとインターネットの使い方
    14時から16時 わかるようでわからない!アプリってなに?SNSってなに??
    誰でもかんたん!地図アプリを使ってみよう
    1月12日(金曜日) 10時から12時 はじめてのLINE 前編
    はじめてのLINE 後編
    14時から16時 もっと楽しい!LINEの使い方
    誰でもかんたん!地図アプリを使ってみよう
    東大阪市
    文化創造館
    創造支援室
    C3・C4
    12月19日(火曜日) 10時から12時 はじめてスマホを持つ人へ 電源の入れ方から電話のかけ方など
    よくわかる カメラやQRコードの使い方
    14時から16時 わかるようでわからない!アプリってなに?SNSってなに??
    誰でもかんたん!地図アプリを使ってみよう
    12月20日(水曜日) 10時から12時 はじめてのLINE 前編
    はじめてのLINE 後編
    14時から16時 もっと楽しい!LINEの使い方
    オンライン診療ってなんだろう?
    1月16日(火曜日) 10時から12時 よくわかる カメラやQRコードの使い方
    今さら聞けない!メールとインターネットの使い方
    14時から16時 わかるようでわからない!アプリってなに?SNSってなに??
    もっと楽しい!LINEの使い方
    1月17日(水曜日) 10時から12時 はじめてのLINE 前編
    はじめてのLINE 後編
    14時から16時 もっと楽しい!LINEの使い方
    誰でもかんたん!地図アプリを使ってみよう
    東大阪市役所
    本庁舎
    6階
    OAルーム
    12月21日(木曜日) 10時から12時 はじめてスマホを持つ人へ 電源の入れ方から電話のかけ方など
    よくわかる カメラやQRコードの使い方
    14時から16時 わかるようでわからない!アプリってなに?SNSってなに??
    今さら聞けない!メールとインターネットの使い方
    1月9日(火曜日) 10時から12時 はじめてのLINE 前編
    はじめてのLINE 後編
    14時から16時 もっと楽しい!LINEの使い方
    誰でもかんたん!地図アプリを使ってみよう
    近江堂
    市民プラザ
    会議室C・D 12月22日(金曜日) 10時から12時 はじめてスマホを持つ人へ 電源の入れ方から電話のかけ方など
    よくわかる カメラやQRコードの使い方
    14時から16時 わかるようでわからない!アプリってなに?SNSってなに??
    今さら聞けない!メールとインターネットの使い方
    1月10日(水曜日) 10時から12時 はじめてのLINE 前編
    はじめてのLINE 後編
    14時から16時 もっと楽しい!LINEの使い方
    誰でもかんたん!地図アプリを使ってみよう
    東大阪市立
    東体育館
    第1研修室 12月26日(火曜日) 10時から12時 わかるようでわからない!アプリってなに?SNSってなに??
    今さら聞けない!メールとインターネットの使い方
    14時から16時 マイナポータルの活用方法
    すぐできる!マイナンバーカードの健康保険証利用登録・公金受取口座の登録
    12月27日(水曜日) 10時から12時 はじめてのLINE 前編
    はじめてのLINE 後編
    14時から16時 もっと楽しい!LINEの使い方
    誰でもかんたん!地図アプリを使ってみよう
    1月18日(木曜日) 10時から12時 はじめてスマホを持つ人へ 電源の入れ方から電話のかけ方など
    よくわかる カメラやQRコードの使い方
    14時から16時 わかるようでわからない!アプリってなに?SNSってなに??
    今さら聞けない!メールとインターネットの使い方
    1月19日(金曜日) 10時から12時 はじめてのLINE 前編
    はじめてのLINE 後編
    14時から16時 もっと楽しい!LINEの使い方
    誰でもかんたん!地図アプリを使ってみよう

    QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

    定員

    各時間先着10名

    参加費

    無料

    申込受付

    11月30日(木曜日)10時から電話で

    月曜日から金曜日10時から17時

    ただし祝休日、年末年始(12月30日(土曜日)から1月3日(水曜日))を除く

    申込み・問合せ先

    東大阪市スマホ教室受付窓口

    電話: 06(7777)1061


    お問い合わせ

    東大阪市 行政管理部 情報政策室 情報政策課

    電話: 06(4309)3108

    ファクス: 06(4309)3816

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    E-mail: joho@city.higashiosaka.lg.jp