ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    まなびのトルク 心身と向き合うための“動く瞑想” 男・本気のヨガ教室

    • [公開日:2023年5月8日]
    • [更新日:2023年5月8日]
    • ID:35926

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    ヨーガは動く瞑想と言われており、伝統的なポーズと呼吸を合わせて行いながら自分の身体と心に向き合います。

    椅子の使用から始まるので初心者の方も大歓迎です!


    プログラムの詳細

    日程

    第1回 6月28日(水曜日)

    第2回 7月12日(水曜日)

    第3回 7月26日(水曜日)

    第4回 8月9日 (水曜日)

    第5回 8月23日(水曜日)

    第6回 9月6日 (水曜日)

    第7回 9月20日(水曜日)

    第8回 10月4日(水曜日)

    第9回 10月25日(水曜日)

    第10回 11月8日(水曜日)

    備考:前半は椅子を使用しながら行うチェアヨガ、後半は床にてヨガマットを使用予定です


    時間

    各回 9時30分から11時30分まで

    会場

    東大阪文化創造館(大阪府東大阪市御厨南二丁目3番4号)

    対象

    東大阪市内在住の65歳以上の方で、原則、全日程参加可能な方(男性のみ)

    定員

    30名

    講師

    森 伸代さん(Yoga SAMADHI 代表)

    参加費

    3,000円(全日程分・ヨガマット付き)

    持ち物

    筆記用具・飲み物・タオル・動きやすい服装


    お申込み

    ウェブサイトまたは電話にて、令和5年6月20日(火曜日)までにお申込みください。 (抽選)

    抽選結果は6月22日(木曜日)ごろにご連絡します。連絡がない場合は、「トルクひがしおおさか事務局」までお問合せください。

    ウェブサイトでのお申込み

    電話でのお申込み・お問合せ

    トルクひがしおおさか事務局(株式会社いきいきライフ阪急阪神内)

    06-6373-5377(10時から17時まで 土日祝日除く)

    注意事項

    • プログラム内容は予告なく変更することがあります。
    • 会場内では、写真・映像撮影を行います。撮影したデータは広報などで使用することがあります。
    • おひとりにつき、原則1プログラムまでの参加とさせていただきます。
    • 感染症等への対策のため、必要な対応をお願いする場合があります。

    お問い合わせ

    東大阪市福祉部高齢介護室 地域包括ケア推進課

    電話: 06(4309)3013

    ファクス: 06(4309)3814

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム