スポーツの祭典「第5回レクリエーションボッチャ」

お申し込みの締め切りについて
レクリエーション・ボッチャ大会のお申し込みが先着12チームの定員に達しましたのでお申込みを締め切らせていただきます。多数のお申込みありがとうございました。

大会概要

主催
東大阪市・東大阪市スポーツ推進委員協議会

日時
令和4年10月9日(日曜日) 12時半開始・16時終了予定(12時受付開始)

ところ
東大阪市立東体育館 競技場(東大阪市鷹殿町1-2)

参加資格
ボッチャに興味のある方

競技方法
1から3名で1チームを構成。参加チームを3コートに割り振り、各コートで総当たりを行い、各コートの優勝チームを決める。

競技規則
一般社団法人日本ボッチャ協会ルール及び大会細則を参考にしながら、当大会独自のルールで行う。

参加費
無料 (参加者全員に参加賞をプレゼントします。)

その他
- 用具については、主催者で用意いたします。
- できるだけ公共交通機関をご利用ください。
- 大会中の事故の応急処置は主催者で行いますが、健康管理に注意し各自の責任で参加ください。(参加者は傷害保険に加入済み。)
- 大阪モデル「非常事態(赤信号が点灯)」の場合中止といたします。

台風に関する注意事項
- 台風等による天候不良の場合の実施・中止については、当日7時よりテレホンサービスで確認してください。
テレホンサービスの電話番号 市民スポーツ支援課:06-4309-3282
- 7時の時点で台風による警報(暴風・大雨・洪水いずれか一つでも)・特別警報が東大阪市に発令されていれば中止とします。(午前7時以降に発令された場合は、大会競技役員と協議の上、競技途中であっても中止とします。)

個人情報の取扱いについて
- 主催者は、個人情報の保護に関する法律および関連法令等を遵守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取扱います。
- 大会参加者へのサービス向上を目的として利用いたします。
- 主催者から申込内容に関する確認連絡をさせていただくことがあります。

★★新型コロナウイルス感染拡大防止対策協力のお願い★★
- 以下に該当する場合は自主的に参加を見合わせること。
□同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
□過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察機関を必要とされている国や地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある場合
- 当日別紙「体調管理シート」を記載していただきます。(備考:記載内容により参加をお断りする場合がございます。)
- マスクを持参すること。
- こまめな手洗い、アルコール等による手指消毒を実施すること。
- 他の参加者、主催者スタッフ等との適正な距離を確保すること。
- イベント中に大きな声で会話、応援等をしないこと。
- 感染防止のために主催者が決めたその他の措置の遵守、指示に従うこと。
- イベント終了後2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、主催者に対して速やかに濃厚接触者の有無等について報告すること。
- イベント前後のミーティングや懇親会等においても、三密を避けること。
- 10 月3 日時点で大阪モデル「非常事態(赤信号が点灯)」の場合中止といたします。
