令和5年度子育て支援員 フォローアップ研修の受講生募集
東大阪市子育て支援員養成研修の修了者を対象として、更なる資質の向上、知識・技術の習得を図ることを目的に実施いたします。

実施する研修内容
日々の業務の中で生じた疑問や悩みの解消や関係機関との連携のあり方など問題解決の支援のため実施いたします。
研修への参加は任意となっておりますが、保育施設において更にご活躍いただくために実施いたしますので、ご参加くださいますようお願いいたします。

応募対象者
子育て支援員養成研修を修了された方

開催日時及び会場
研修実施日 | 時間 | 会場 |
---|---|---|
10月16日(月曜日) | 10時から12時まで | 東大阪市総合庁舎18階大会議室 |
11月16日(木曜日) | 10時から12時まで | 東大阪市総合庁舎1階多目的ホール |
両日、研修内容は同じですので、いずれか1日にご参加ください。

定員
各日程35名程度(定員に達し次第締め切ります。)

費用
無料(ただし、研修会場への往復の交通費等は自己負担となります。)

受講申込の受付期間及び方法
締め切り
10月16日(月曜日)の申込みについては10月10日(火曜日)まで
11月16日(木曜日)の申込みについては11月9日(木曜日)まで
受講申込方法
参加申込書(当サイト下段からダウンロードまたは施設指導課で配布)に氏名、参加希望日、連絡先を記載のうえ郵送、メール又はファクス(本市以外で修了の方は修了証のコピーも)にて申込みください。
郵送の場合は、84円切手を貼った返信用封筒の同封をお願いいたします(締切日必着)。
申込先
〒577-8521
東大阪市荒本北一丁目1番1号
東大阪市総合庁舎7階
東大阪市子どもすこやか部子育て支援室施設指導課
メールアドレス
kodomoshisetsu(アットマーク)city.higashiosaka.lg.jp
(アットマーク)は@に変換して送信してください。
ファクス
06-4309-3817
参加申込書
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

注意事項
開催を中止する場合は、本市ウェブサイトにてお知らせいたします。
来場の際は、公共交通機関のご利用をお願いします。(駐車場サービス券の発行はいたしません。)