ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    8月13日(土曜日)に採用試験説明会を開催します

    • [公開日:2022年7月1日]
    • [更新日:2022年12月6日]
    • ID:33871

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    採用試験説明会の開催について

    近年は新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴いオンライン形式で座談会を実施していましたが、3年ぶりに対面形式で採用試験説明会を行います!

    ぜひ、会場に足を運んでいただき、まちの雰囲気や魅力、職員の雰囲気等を肌で感じてください。

    新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策のため、採用説明会に参加するためには事前申込みが必要です。(申込受付は終了しました)


    採用試験説明会への参加の有無が採用に影響することはありません。


    ★令和4年度職員募集ページはこちら 



    日時・会場

    • 日程:令和4年8月13日(土曜日) 
    • 時間:10時から12時30分 (9時30分開場、途中退場可)
    • 会場:東大阪市総合庁舎 18階大会議室

         東大阪市荒本北1-1-1 近鉄けいはんな線(地下鉄中央線)「荒本」駅下車、1番出口より西へ徒歩5分 


    申込期間 (終了しました)

    令和4年7月11日(月曜日)から令和4年8月8日(月曜日)正午まで


    当日の内容

    • 市長からのメッセージ

    東大阪市の採用試験受験を検討されているみなさんへ、野田義和市長が本市の魅力や職員に求める能力等についてお話しします。

    • 市の紹介や業務説明
    • 先輩職員との座談会

    東大阪市で現在勤務している職員が参加者のみなさんからの質問にお答えします。

    普段の業務内容や職場の雰囲気、東大阪市での経験や先輩職員が実際に行った採用試験対策など気になることを尋ねて、東大阪市で働く姿をより具体的にイメージする一助にしてください。

    ぜひ当日聞きたいことを準備してご来場いただき、就職活動や転職活動の参考にしてください。

    (以下に記載のない職種の採用試験受験を検討されている方も、座談会にご参加いただけます。)

    *座談会の対象職種*(それぞれの職種の先輩職員が座談会に参加する予定です)

    初級事務、上級事務(民間企業等経験者)、土木、建築、電気、福祉、心理、文化財専門員、獣医師、診療放射線技師、管理栄養士、保育士、保健師、消防吏員


    当日の内容は予告なく変更になることがあります。予めご了承ください。


    採用試験説明会の案内データ(PDF)のダウンロードはこちらから

    注意事項

    • 会場には専用駐車場がないため、公共交通機関でお越しください。
    • 会場内ではマスクの着用および手指消毒にご協力ください。
    • 各自で水分補給などの熱中症対策を行っていただくようお願い致します。


    お問い合わせ

    東大阪市行政管理部 人事課

    電話: 06(4309)3116

    ファクス: 06(4309)3819

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム