ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    東大阪市職員を募集します(障害者を対象とした初級事務)

    • [公開日:2022年5月23日]
    • [更新日:2022年12月7日]
    • ID:33838

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    障害者を対象とした初級事務の募集について(令和5年4月1日採用) 

    令和4年職員募集ポスターとポスターのページへのリンク


    東大阪市職員を募集します。
    採用予定日は令和5年4月1日です。


    今年度の職員募集ポスターでは、トライくんがラインアウトにトライしています。

    なぜトライくんはラインアウトに挑戦したのか?

    今年度のポスターに込められた思いは?

    ぜひ職員募集ポスターのページでご覧ください!

    職種、採用予定人数、受験要件


    職種:初級事務(障害者対象)


    採用予定人数:1人


    受験可能年齢:平成5年4月2日から平成17年4月1日までの間に生まれ、高等学校卒業程度の学力を有する人で、以下のいずれかの書類を所持している人(申込時点において、申請中の人を含む)

    • 身体障害者手帳
    • 指定医または産業医による身体障害を有する旨の診断書または意見書
    • 療育手帳
    • 児童相談所、知的障害者更生相談所、精神保健福祉センター、精神保健指定医または障害者職業センターによる知的障害を有する旨の判定書
    • 精神障害者保健福祉手帳


    試験内容

    SCOA(基礎能力検査)および個別面接


    ◆SCOA(基礎能力検査)

    SCOA(基礎能力検査)では、一般常識、基礎英語、長文読解、四則演算、論理的思考力等を検査します。

    テストセンター方式で、令和4年10月20日(木曜日)から11月4日(金曜日)の間に受験者自身で受験日時・会場を予約し受験していただきます。


    ◆個別面接

    東大阪市役所総合庁舎18階研修室にて、令和4年11月12日(土曜日)に実施します。備考:応募多数の場合は11月13日(日曜日)と分けて実施します。



    募集要項等

    必ず募集要項をよくご確認のうえ、申込受付期間内にお申込みください。


    受験申込手続

    申込方法

    インターネット申込み

    受付開始時に、このページ内に申込みサイトへのリンクを掲載します。


    • ID・パスワード取得のための「事前登録」の後、「本登録」が必要です。
    • 申込みの際には、必ず「インターネットによる受験申込方法」を一読し、確認しながら手続きを行ってください。
    • 申込みは、原則としてインターネットでのみ受け付けます。


    申込受付期間(終了しました)

    9月1日(木曜日)9時から9月30日(金曜日)17時30分まで
    (期間中24時間申込可能)


    • 申込締切直前は、サーバーが混み合うことなどにより申込みに時間がかかる場合がありますので、余裕をもって早めに申込手続を行ってください。
    • 9月30日(金曜日)17時30分までに本登録が完了していない場合は、受験することができません。


    採用試験受験を検討している皆さんへ

    採用試験説明会を開催します(終了しました)

    3年ぶりに対面形式で採用試験説明会を実施します。ぜひ会場に足を運び、東大阪市の雰囲気を肌で感じてください!

    詳しくはこちらのページをご覧ください。


    • 採用試験説明会への参加の有無が採用に影響することはありません。


    市長からのメッセージ、先輩職員からのメッセージ

    市長からのメッセージや先輩職員からのメッセージなど、採用試験を検討されている方におすすめのコンテンツを掲載しています。ぜひご覧ください。

    詳しくはこちらのページをご覧ください。


    新型コロナウイルス等への対応について

    以下の「新型コロナウイルス等への対応について」をご確認のうえ、内容を遵守していただくようお願いします。


    お問い合わせ

    東大阪市行政管理部 人事課

    電話: 06(4309)3116

    ファクス: 06(4309)3819

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム