「#環境の日はグリーン」ライトアップキャンペーンについて
- [公開日:2022年5月20日]
- [更新日:2022年6月8日]
- ID:33125
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

【令和4年6月5日実施・終了】花園ラグビー場を「グリーン」にライトアップ
6月5日の「環境の日」に、「#環境の日はグリーン」ライトアップキャンペーンを全国の施設で実施します。
東大阪市においては、花園ラグビー場を「グリーン」にライトアップします。
令和4年のライトアップは終了しました。
当日の様子は、下記の「ライトアップの様子」をご覧ください。

日時
令和4年6月5日日曜日 日没後~20時

場所
東大阪市花園ラグビー場 南側正面入り口

内容
6月は環境月間であり、さらに6月5日は、環境基本法において「環境の日」とされています。
「#環境の日はグリーン」とは、環境省が令和4年度から新たに実施する「環境の日」の認知度向上及び環境問題への意識付けを目的に、日本全国の施設を環境について想起させる「グリーン」にライトアップするキャンペーンです。
東大阪市花園ラグビー場のウェブサイトでもキャンペーンについて掲載しています。

ライトアップの様子

令和4年6月5日日曜日
当日はあいにくの雨でしたが、濡れた地面に光が反射し、幻想的なライトアップとなりました。

SNSハッシュタグ企画
「#環境の日はグリーン」ライトアップキャンペーンを皆さんに知っていただくため、ハッシュタグ企画をSNS(Twitter、Instagram)上で実施します。
6月5日のライトアップ開始から翌日までの間に「#環境の日はグリーン」を付けて日本各地のグリーンライトアップ施設の写真を投稿して、ライトアップに気付かなかった皆さんにもキャンペーンを知るきっかけを作る企画です。

「#環境の日はグリーン」公式ホームページを公開中
「#環境の日はグリーン」の公式ホームページにて、日本各地のライトアップ施設の一覧をご覧いただけます。