令和3年度障害者週間啓発ポスターの受賞結果について
- [公開日:2022年4月12日]
- [更新日:2022年4月12日]
- ID:31868
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
毎年12月3日から9日は障害者週間です。障害者週間は、障害者や障害福祉についての理解・啓発を深めるとともに、障害者が社会、経済、文化その他あらゆる分野への活動参加を促進するために設けられています。
「ともに生きる社会」の実現を目指して活動している東大阪市障害福祉キャンペーン実行委員会の取組として、障害者週間のテーマである「障害の有無にかかわらず誰もが能力を発揮して安全に安心して生活できる社会の実現」を題材にしたポスターを令和3年度に募集しました。
厳正な審査の結果、以下のとおり受賞作が選定され、令和4年3月24日に受賞者に対して東大阪市長から表彰を行いました。
なお、使用許可をいただいている応募作品については、今後、障害福祉の理解・啓発活動にあたり使用させていただく予定です。

受賞作品

最優秀賞

最優秀賞作品「笑顔があつまる桜の木」

優秀賞

優秀賞作品「自由なカタチ」

優秀賞作品「協力」
お問い合わせ
東大阪市役所 福祉部 障害者支援室 障害施策推進課
電話: 06(4309)3183 ファクス: 06(4309)3815
電話: 06(4309)3183 ファクス: 06(4309)3815