ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    ご意見箱の公表(令和3年度)

    • [公開日:2022年5月25日]
    • [更新日:2023年10月6日]
    • ID:31791

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    市では、来庁された皆さんが窓口でお気づきになったことや市政に関する意見を手軽に伝えられる手段として、平成24年5月15日から市役所本庁舎1階と市内7カ所の行政サービスセンターに「ご意見箱」を設置しました。
    これまでにいただいたご意見と、それに対する担当課の考えを以下に掲載します。
    今後ともお気づきになったことや市政に関する意見を備え付けの用紙に記入のうえ、設置の「ご意見箱」に投函してください。

    ご意見箱の公表一覧はこちら

    市役所周辺のレンガブロック

    ご意見

    市役所周辺のレンガブロックが浮いてきて自転車に乗っているときタイヤにすれてこけそうになります。
    ブロックも浮いてガタガタなので直してほしい。

    回答:管理課

    庁舎敷地の舗装(インターロッキングブロック)につきましては、段差やずれが生じている箇所で特に通行上危険性のある部分の補修工事を令和3年度中に実施いたしました。

    三菱東京UFJ銀行ATM

    ご意見

    三菱東京UFJ銀行のATM設置を切にお願いします。
    イオンがなくなり、三菱東京UFJ銀行のATMがなくなり、たいへん不自由になっています。

    回答:管理課

    庁舎内のATMにつきましては、金融機関が設置を希望した場合に使用許可を行っております。各金融機関は、ATM設置にあたり、必要性のほかに維持管理費面での採算性等の検討がなされ、特に最近はキャッシュレス化に伴い撤退の動きが進んでいる現状です。以上の理由から、現在のところ市から積極的な設置の働きかけや誘致は行っておりません。ご理解の程よろしくお願いいたします。

    大阪府立図書館での職員の喫煙

    ご意見

    図書館横のベンチ近辺で職員の方の喫煙をよく見かけます。
    喫煙場所ではないので止めて頂けませんか?とお願いをしてはみたのですが、全然変わってないように思います。それに灰皿代わりにバケツを用意されて利用されています。再度のお願いで、公共の場所での喫煙は何とか出来ないものでしょうか?

    回答:人事課

    市の職員の喫煙マナーについて、ご意見をいただいていたにもかかわらず、再びご意見を頂戴する形になってしまい申し訳ございません。

    職員の喫煙により市民の方に迷惑がかかるようなことはあってはならないと認識しております。また喫煙に際し、望まない受動喫煙を生じさせることがないよう周囲の状況に配慮しなければならないと考えております。

    ご指摘いただきましたバケツは図書館に隣接する公園に置かれていることを確認したため、担当課に連絡し速やかに撤去致しました。

    健康増進法の趣旨に基づき、職員の喫煙マナーについては引き続き注意喚起してまいります。

    ヘルプカード

    ご意見

    福祉のヘルプカードを障がい者でもない人がもらいに行ってかばんにつけています。渡す時簡単に渡しすぎではないですか。何か確認すべきではないですか。

    回答:障害施策推進課

    ヘルプマークとは、援助や配慮を必要としている方々が周囲の方に配慮を必要としていることを知らせることで援助を得やすくなるよう、作成されたマークです。

    対象者は、援助や配慮を必要としている方ですので、障害者手帳を持っている方でないと対象ではないということではありません。

    内部障害や難病の方、妊娠初期の方等、外見からはわかりにくい方もおられますので、ヘルプマークを見かけたら、思いやりのある行動をお願い致します。

    今後も、ヘルプマークの趣旨についてご理解いただき、適切な使用を呼びかけてまいります。

    足代・足代北公園の管理

    ご意見

    足代・足代北公園の全面禁煙、犬の散歩禁止(便のマナー遵守)の徹底をよろしくお願いします。子どもを安心して遊ばせられません。

    回答:公園課

    公園の利用については、利用者のモラルやマナーによるところが大きいため、日々対応には苦慮しております。

    犬のフン放置について、現地確認し、回収致しました。公園内で犬の散歩をすることは、禁止しておりませんので、犬の散歩を制限することは出来かねますが、犬の放し飼い禁止や犬の糞を持ち帰る等のマナーについては、引き続き啓発してまいります。

    公園内での喫煙については禁止をしていないのが現状ですが、受動喫煙に対しては他の公園利用者への迷惑行為となるため配慮していただく必要があり、遊具や他の公園利用者の近くでは喫煙をやめていただけるよう啓発看板を設置いたします。

    ご不便をお掛け致しますが、ご理解ご協力いただきますよう、お願い申し上げます。この度は貴重なご意見いただきありがとうございました。

    バスの時刻表と地図

    ご意見

    大阪バス、近鉄バスの「市役所前発」時刻表を庁内わかりやすいところに貼っておいてください。
    バス停の位置も例えば近鉄の場合、小阪方面行・鴻池新田行がわかるように貼っておいてください。

    回答:交通戦略室

    本庁舎1階北側出入口に「市役所周辺交通マップ」および「市役所前バス停時刻表」を掲示いたしました。

    貴重なご意見ありがとうございました。

    本庁舎1階北側出入口付近の壁に東大阪市役所周辺電車・バス・タクシー案内図を設置

    国民健康保険証

    ご意見

    国民健康保険証の送付が以前より遅くなったのではないか。保険証が届くまで医療費が10割負担になるのは困ります。

    回答:資格給付課

    保険証の発送については、原則申請日から3日以内に行っておりますが、申請数が多い繁忙期には一週間ほどお時間をいただく場合もございます。ご不便をおかけし申し訳ございません。なお、保険証がお手元に届くまでの間、医療費が一時的に全額自己負担となることに関しましては、本課の事務処理の遅れによりご本人様に経済的負担をお掛けすることのないよう、迅速な対応に努めてまいります。

    総合案内の対応

    ご意見

    総合案内での私語が多いです。パーテーションもなくしゃべりすぎではないでしょうか。案内も冷たい感じがします。

    回答:管理課

    総合案内においては来庁者にさまざまな案内業務を行うため日々、各部局や従事者同士での情報共有を行い、業務上必要なコミュニケーションをとりながら取り組んでいるところです。なお、業務に関係の無い不要な私語については慎み、また不快感を与えない対応を行うよう委託先に対し指導してまいります。

    成人歯科健康診査

    ご意見

    成人歯科健康診査を5年に1回ではなく、1年に1回ほどのペースでしてほしい。5年に1回では健診に行く年を把握するのは難しいし、受診率も一向に上がらないと思います。

    回答:健康づくり課

    東大阪市の成人歯科健康診査は、30歳から70歳までの市民の方が5歳間隔で、歯科検査及び口腔保健指導を無料で受けていただくことができます。成人歯科健康診査の目的は、歯・口の健康状態を検査し、その方の歯・口腔状態に適したケアの方法の指導を受け、その方の状態にあった健診間隔で継続的に受診する契機づくりとしていただくことをめざしています。無料の成人歯科健康診査を契機に、かかりつけ歯科医をもっていただき、ご自身の日常的なセルフケアとともに、定期的な専門的ケアや相談支援を受けていただければと考えております。また、保健センターでは毎月「成人歯科健康相談」を実施しており、無料で歯科医による健康相談を実施しておりますので、合わせてご利用いただけたらと思います。ご意見いただきましたように、成人歯科健康診査を含め歯科に関する事業について周知不足である現状を踏まえまして、受診していただく方が増え、市民の皆さんの歯・口の健康づくりを担えますよう、より啓発を強化し事業実施に取り組んでまいりたいと思います。

    ダンボールの収集

    ご意見

    ダンボールを収集する日を週に1回ほど作ってほしいです。他のごみと同様に普段ごみを置いている場所で収集してください。

    回答:環境事業課

    東大阪市ではダンボールを含め古紙類の排出について、地域の集団回収での排出を推奨しております。また、市施設の拠点回収も行っておりますので市役所本庁舎、お近くのリージョンセンターや環境事業所へ少量(2~3枚程度)ずつ持ち込むことも可能です。集団回収や回収拠点への持ち込みが難しい場合や大量に排出される場合は、有料にはなりますが水走の焼却工場(東大阪都市清掃施設組合)に直接持ち込む方法もございます。また、少量(2~3枚程度)ずつであれば、45ℓのごみ袋に入れて口を縛り家庭ごみ(燃えるもの)で排出することができます。現状行われている排出方法の中で、ご自身がご利用しやすい方法で排出していただきますよう、ご理解とご協力をお願いしいたします。

    転入手続等の対応

    ご意見

    証明書を受け取る時に、受付番号ではなく名前で呼ばれました。個人情報保護の観点からみてどのようにお考えなのでしょうか。受け取る時に誤交付防止のための名前の確認もされませんでした。

    回答:市民生活総務課

    近年のプライバシー意識の高まりを踏まえ、大勢の市民が待たれている窓口では番号札による運用に取り組んでいます。今回のご指摘を踏まえまして、改めて混雑時における番号札での運用を徹底するよう努めるとともに、窓口で改めて名前を確認することで誤交付防止に努めてまいります。

    本庁・布施駅前行政サービスセンター職員の服装

    ご意見

    服装は自由でよいと思いますが、それなりの格好をしたほうが良いと思います。首元が大きく空いた服やフリルの付いた服など遊びに行くような装いはどうかと思います。

    回答:市民生活総務課

    今回ご指摘いただきました点につきまして、職員全員に改めて注意喚起をするとともに、当該窓口を委託している事業者に対しても注意喚起を行いました。引き続き改善に取り組んでまいります。

    回答:人事課

    職員の身だしなみについては、かねてより市役所の職員として相応しい、来庁者に安心感や信頼感を与えるような清潔でさわやかな身だしなみを心掛けるよう周知しているところですが、ご指摘いただいたことを踏まえ、おもてなしの心を持って「相手本位」の身だしなみを心掛けるよう、あらためて職員一人ひとりの自覚を促してまいります。

    トイレへのアルコールスプレーの設置

    ご意見

    トイレ便座を拭くアルコールスプレーを設置してほしいです。

    回答:管理課

    トイレ便座用アルコールスプレーについては、来庁者の利便性を考慮し、また感染症対策、費用対効果の観点も踏まえ、検討してまいります。

    ごみの分別

    ご意見

    ごみの分別が細かすぎます。

    回答:循環社会推進課

    東大阪市では、限りある天然資源の消費を抑制し、地球温暖化の防止など、環境への負荷を可能な限り低減させるため、分別収集を実施し、リサイクルを推進しています。しかし、東大阪市は大阪府内の市町村と比較すると、ごみの排出量が非常に多く、更なるごみの排出量及び焼却処理量の削減が必要となっています。循環社会推進課では、一層のごみの減量の促進及びリサイクルの推進に向けて、わかりやすい分別排出の啓発に努めてまいりたいと考えておりますので、今後もご理解とご協力をお願いいたします。

    ペットボトルのごみの回収日

    ご意見

    ペットボトルの回収日を増やしてほしい。

    回答:循環社会推進課

    現在、ペットボトルの収集は月2回、プラスチック製容器包装の収集は週1回行っています。いずれも、市の職員が月曜日から金曜日、市内全域の資源ステーションを回り、収集しています。なお、夏季において第5水曜日の翌週などはペットボトルの排出量が増えるため、土曜日に特別収集を実施しております。収集日を増やすことについては、限られた予算の中、現状の収集体制では困難と考えております。今後、ごみの排出量や他市の状況等を注視し、収集体制も含め検討してまいります。この度は、貴重な御意見をいただき、ありがとうございました。

    長瀬青少年運動広場

    ご意見

    (1)長瀬青少年運動広場の照明を17時以降も使用しているのはなぜですか。電気代は払わなくてもよいのですか。
    (2)長瀬青少年運動広場の使用時間は9時から17時までとなっていますが、その時間を越えても使用している人がいるのはなぜですか。
    (3)長瀬青少年運動広場の予約はオーパスになったのではないですか。毎日、同じチームが利用しているのはなぜですか。
    (4)長瀬青少年センターの野球教室が毎日15時からとなっています。授業がある時間ではないでしょうか。
    (5)野球教室に参加している「長瀬ボーイズ」が一般のボーイズリーグに参加するのは認められるのですか。野球教室としての市の予算と、「長瀬ボーイズ」の月謝はきちんと管理されているのですか。

    回答:長瀬青少年センター

    (1)長瀬青少年センターの野球教室事業において、運動広場野球場で活動しておりますが、夕暮れ時などの薄暗い中、児童生徒のクールダウンや道具のあとかたづけ等の際の安全を考慮して投光器設置を認めております。
    (2)野球場開場時間について条例で9時から17時と定めておりますが、教育委員会が特に必要と認めるときは、その時間を延長または短縮することができます。試合の遠征時などは、9時前から準備することがありますが、7時半前後くらいと認識しております。児童・生徒のクールダウンや道具のあとかたづけ等で時期により19時まで野球場にいることがあります。
    (3)2020年6月より、オーパス・スポーツ施設情報システムを導入しております。
    (4)教室事業の開始時間は、放課後からとなっております。各学校行事の代休日などにおいては、授業中との誤解を招く場合があります。
    (5)野球教室での練習だけでは児童・生徒のモチベーションが保てないため、教室に通う児童・生徒がチームを結成してボーイズリーグに登録し、試合や大会参加という目標を立てております。

    委任状の様式

    ご意見

    委任状が見本しかなく、様式をもらえないのはなぜですか。

    回答:市民課

    委任状は、窓口に来ていただく前に委任する方が必要事項を記載して委任される方に託すものとなっております。窓口でお手続きをする際に記入していただくものではなく、事前に準備して持ってきていただくものであるため、市民課窓口では委任状を配布しておりません。
    記載すべき事項が確認できましたら様式は問いませんので、見本等をご確認のうえ、必要事項を記載してお持ちいただくようお願いいたします。
    また、本市ウェブサイトにて委任状様式をダウンロードすることができます。よろしければご利用ください。

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 市政情報相談課

    電話: 06(4309)3123 ・06(4309)3104

    ファクス: 06(4309)3801 

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム