井山杯 東大阪市囲碁フェスティバルを開催します
[2021年4月20日]
ID:30015
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
井山杯 東大阪市囲碁フェスティバル
※新型コロナウイルス感染症対策のため、募集人数や申込方法等を例年より一部変更しております。
※4月20日から申し込み先のメールアドレスが変更となっております。
公益財団法人 東大阪市文化振興協会
E-mail info☆hgso-bunka.or.jp (※ ☆を@に変更して送付してください)
電話 072-981-1212 (月曜日~金曜日 9時~17時)土曜日・日曜日・祝日休み
ファクス 072-982-9411
いずれかの方法でお申し込みいただきますようお願いします。
・令和3年5月16日(日曜日) 12時30分から16時30分まで(子ども囲碁大会の受付は12時から開始します)
・東大阪市文化創造館(多目的室、創造支援室)
東大阪市御厨南二丁目3番4号
近鉄奈良線「八戸ノ里駅」北約200m 徒歩約5分
※駐車場(有料)は駐車台数に限りがございますので、公共交通機関をご利用ください。
本市出身の囲碁棋士で名誉市民でもある井山裕太さんを招いて、囲碁に親しむイベントを開催します。
この機会にぜひ、家族で囲碁を始めてみませんか。
※井山裕太さんが出演できない場合がありますので、予めご了承ください。
○井山裕太さん●
東大阪市立孔舎衙中学校1年生時にプロ入り。
20歳4か月での7大タイトル戦でタイトル獲得など数々の最年少記録を更新。
平成28年4月に史上初の七冠(棋聖、名人、本因坊、王座、天元、碁聖、十段)同時制覇を達成。
同年8月、東大阪市名誉市民となる。
平成29年10月に史上初である2度目の七冠同時制覇を達成。
平成30年2月には国民栄誉賞を受賞。
時間 | 内容 |
---|---|
12時 | 受付開始 |
12時30分 | 開会式(井山審判長開会宣言) |
12時50分~16時10分 | 子ども囲碁大会 |
13時~14時20分 14時40分~16時 | 指導碁(1) 指導碁(2) |
13時30分~14時 | 講演会 |
14時~15時30分 | 入門教室 |
16時30分 | 閉会 |
※時間および内容が変更になる場合がございます。
事前申し込み:必要
プログラム | 内容 | 参加資格 | 定員 | 参加費 |
---|---|---|---|---|
子ども囲碁大会 A.井山杯 | オール互先、トーナメント戦 | 有段者小学生、中学生 | 16名(各部8名) | 800円 |
子ども囲碁大会 B-E.ハンデ戦大会 | 有段者、級位者クラス別大会 | 中学生まで | 48名 | 800円 |
指導碁 (1)(2)
| 井山裕太棋聖とプロ棋士の方々による指導碁 ※井山裕太棋聖、初手~10手程着手後、棋士交代 (指導碁の棋士はお選びいただけません。) | どなたでも参加可能 | 16名(各8名) | 500円 (中学生以下無料) |
○賞について○
※応募者多数の場合は抽選になります。
※棋力の詳細や申し込みに関しましては、下記の「チラシ表面、裏面」をご覧ください。
※参加人数により大会方式を変更させていただく場合がございます。
参加費:無料
プログラム | 内容 | 申込 |
---|---|---|
囲碁の入門教室 | 【囲碁を始めてみたい方、大歓迎】 囲碁のルールがわからない人でも大丈夫! インストラクターが優しく丁寧に囲碁の基本をお教えします。 | 必要 (定員25名) |
講演会 | 大阪商業大学学長・谷岡一郎氏による囲碁に関する講演会 「囲碁の文化史」 | 不要 |
〇入場時に検温を行います。
〇発熱や体調不良がある場合は入場できません。
〇会場内ではマスクの着用をお願いします。
〇新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開会式・子ども囲碁大会の会場には保護者の方は入場できません。
〇その他必要に応じて入場制限を行う場合があります。
※井山裕太さんが出演できない場合や、その他内容が変更になる場合があります。
子ども囲碁大会(A.井山杯、B-Eハンデ戦大会)、指導碁、入門教室に参加希望の方は事前申し込みが必要となります。
参加申込書に必要事項を記入の上、封書・ファクス・メールのいずれかにて公益財団法人東大阪市文化振興協会にお送りください。
申込締切日:令和3年4月23日(金曜日)必着
詳しくは、下記の「チラシ表面、裏面」をご覧ください。
申込方法・参加申込書
公益財団法人 東大阪市文化振興協会
〒579-8054 東大阪市南四条町3番33号
電話 072-981-1212 (月曜日~金曜日 9時~17時)土曜日・日曜日・祝日休み
ファクス 072-982-9411
E-mail info☆hgso-bunka.or.jp (※ ☆を@に変更して送付してください)
公益財団法人 日本棋院 関西総本部 06-6136-8615
一般財団法人 関西棋院 06-6231-0186
Copyright © Higashiosaka City. All Rights Reserved.