市民税・府民税に関する相談および市民税・府民税証明書の取得について
新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う窓口混雑緩和等を図るため、電話でのお問合せおよび郵送請求・コンビニ交付・オンライン申請にご協力ください。

市民税課窓口へ来られる方へ
本庁舎3階の市民税課窓口へ来られる方については、以下の通り制限を設けますのでご理解とご協力をお願いいたします。
〒577 の地域および市外にお住まいの方 ・・・ 平日の偶数日および土曜開庁日
〒578および〒579 の地域にお住まいの方 ・・・ 平日の奇数日および土曜開庁日
備考:土日は閉庁日となります。ただし、第4土曜日は午前中(9時から12時)のみ開庁しています。

市民税課窓口以外でのお問い合わせまたはご請求

電話でのお問合せ
東大阪市 税務部 市民税課
電話: 06(4309)3135
ファクス: 06(4309)3809
平日 9時から17時半まで
備考:土日は閉庁日となります。ただし、第4土曜日は午前中( 9時から12時まで)のみ開庁しており、電話でのお問合せも可能です。
備考:電話番号のかけ間違いにご注意ください。
郵送でのご請求
市民税・府民税(所得・課税)証明書の取得は郵送でも可能です。
郵送による市民税・府民税(所得・課税)証明書の取得方法については、市民税・府民税(所得・課税)証明書についての「郵送の場合」をご覧ください。
郵送請求については、申請書類等を先に送付いただき内容を確認した後に証明書を発送する流れとなりますので、申請書のご提出から証明書の到着まで1週間程度かかりますが、皆さまのご協力をお願いいたします。

コンビニ交付
コンビニで市民税・府民税(所得・課税)証明書を取得される場合は、下記ページをご覧ください。

オンライン申請
東大阪市電子申請システム(オンライン申請)を利用して市民税・府民税(所得・課税)証明書を取得される場合は、下記ページをご覧ください。
市民税・府民税(所得・課税)証明書のオンライン申請(電子申請)について