ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    ご意見箱の公表(平成30年度)

    • [公開日:2023年10月6日]
    • [更新日:2023年10月6日]
    • ID:23608

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    市では、来庁された皆さんが窓口でお気づきになったことや市政に関する意見を手軽に伝えられる手段として、平成24年5月15日から市役所本庁舎1階と市内7カ所の行政サービスセンターに「ご意見箱」を設置しました。
    これまでにいただいたご意見と、それに対する担当課の考えを以下に掲載します。
    今後ともお気づきになったことや市政に関する意見を備え付けの用紙に記入のうえ、設置の「ご意見箱」に投函してください。

    ご意見箱の公表一覧はこちら

    高齢受給者証の大きさ

    ご意見

    国民健康保険高齢受給者証をカードの大きさに変えてほしい。

    回答:資格給付課

    ご指摘いただきました国民健康保険高齢受給者証について、携帯に不便であるとの意見が全国的にも発生しているため、大きさの変更だけでなく被保険者証との一体化ができないかも検討しております。
    平成30年度より国民健康保険が大阪府との共同運営となったため、被保険者証の様式も大阪府下で統一されていくことになります。東大阪市としては、被保険者証と高齢受給者証の一体化について大阪府に対しても要望してまいります。

    横断歩道の設置

    ご意見

    本庄こども園の所に横断歩道を作ってほしい。弥栄小学校もあり、交通量が多く渡れません。

    回答:道路管理室

    横断歩道設置に関しては警察が設置となりますので、所轄の河内警察署へご要望・ご意見をお願いいたします。

    空地の管理

    ご意見

    東大阪市加納七丁目8番付近の市有地(空地)に雑草が沢山で、道路まで毛だらけの雑草にヤスデ・丸虫等々(害虫)・アリの大きいのまで発生して洗濯物も網戸も開けられません。処理をお願いします。衛生上悪いし、子どもが学校に行く通路まではみ出てます。宜しくお願いします。

    回答:管財室

    この度ご意見をいただきました東大阪市加納七丁目8番付近の市有地については、6月26日付で業者に除草依頼をし、7月2日に除草が完了しております。

    苦情対応の場所

    ご意見

    平成30年7月9日の午後、1階の写真機で撮影しようと思ったら、横のベンチで中年の男性職員と若い女性職員が男性の苦情対応をしていました。職員はやるきのないような対応で、男性は大きな声をあげていました。なぜ苦情の対応を1階のみんなが利用する場所でするのですか。聞いていてとても不愉快ですし怖いです。用事をすませて帰るとき、また同じ所で先程とは違う職員と男性が大きな声で言い合いをしていました。同じフロアには受付や結婚記念の写真コーナーもあります。色々な来庁者もいます。どうして場所を移動して話し合うことをしないのですか。こんな大きな市役所なのに苦情をゆっくり聞いて話し合う部屋もないのですか。

    回答:人事課

    先日は、大変不愉快な思いをさせてしまい、誠に申し訳ございませんでした。
    いただいたご意見を真摯に受け止め、今後対応していきたいと思います。

    ゴミステーション

    ご意見

    ゴミステーションについて、空家の前や駐車場が多いため、その回に必ず収集できないゴミと知っていて捨てる人が後を絶ちません。各家庭のみの収集にする方が良いのでは。また、空地への不法投棄に関する法律を記入したポスターなどがほしい。

    回答:(1)循環社会推進課 (2)美化推進課

    (1)プラスチック製容器包装とペットボトルの収集については全市的に、また、家庭ごみの収集については周辺の道路状況や地域の事情等に応じて、ステーション回収を実施しています。
    なお、ごみの間違い出しやマナー違反については、ご相談いただければ啓発等の対応をさせていただきますので、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
    (2)不法投棄につきましては、その防止のための啓発看板を環境部美化推進課にて、無料で貸し出ししております。必要に応じて、ご利用ください。

    小学校のクーラー

    ご意見

    小学校のクーラーはいつつくんでしょうか。1度小学校で1日過ごしてみては。

    回答:施設整備課

    小学校普通教室等へのエアコン整備につきましては、本年6月に関連予算を確保し、現在エアコンを整備する事業者の選定段階に入っております。整備する事業者を決定後、業者による設計が行われ、令和元年夏休みにエアコンの設置工事を全小学校で一斉に実施し、令和元年9月より全小学校でエアコンが使用できるよう事務を進めておりますので、ご理解を賜りますようよろしくお願いいたします。

    東大阪市くらしのガイド

    ご意見

    転入で、東大阪の案内をくれないのはなぜですか。手続きのことで頭がいっぱいになってるので、帰ってから気づき(くれるものだと思ってました)、再度用事でこちらにくるまでの何週間かとても不便でした。全員に必要ないと思われてるのでしたら、せめて必要かどうかを確認するくらいの心遣いがあってもいいと思いますが、どう思われますか。

    回答:広報課

    「くらしのガイド」につきましては広報課が作成し、市民課に配付をお願いしております。
    今回、配付がなされておらず申し訳ございませんでした。今後は必要な方への配付に努めてまいります。

    11階の食堂

    ご意見

    はじめて11階の食堂を利用させて頂きました。眺望が良くロケーションとしては最高なのですが、味が悪いです。安く利用できるので仕方ないと割り切るのではなく、食堂事業者を競わせて美味しいものを提供できるようにしてはどうでしょうか。市政のために働かれている職員の方、又市民などの利用者の方がかわいそうに感じました。この食事の内容で良い仕事ができるようには思いません。食べさせて頂いたメニューですが、Aランチの酢豚ですが、使われているのは豚肉ではなく加工されたミートボールです。(これには鶏肉も含まれて入るのでは)これは酢豚ではなく酢豚風ミートボールという料理になるのでしょうか。不適切な表現と感じます。より良い食堂になることを願っております。

    回答:管財室

    いただいたご意見は、食堂運営会社に伝えるとともに、皆さんに喜ばれる食堂運営を心掛けるよう申し入れいたします。

    受付の対応

    ご意見

    平成30年9月4日の台風の日のこと。お昼に来庁し、台風で2時間帰れなくて待機、台風も少しおさまり帰ろうと思い「駐車券の延長できますか」と1階ロビー受付に言うともろにいやな顔をされ、「どこに行かれましたか」と逆質問。「印鑑証明をもらいに」と返事をすると券を渡されました。あの状況で「おつかれさま」の一言、私だったら声かけて券渡します。いやな顔されとても気分が悪かったです。あの日本庁からでれなかった人はとてもつかれていたはずです。やさしい人になってください、受付さん。

    回答:管財室

    台風が通過中という非常時でありながら気配りができず不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。この度の事案につきましては案内業務の受託事業者に対して改善を求めてまいります。

    川の清掃と水質改善

    ご意見

    市内の川をもっときれいに。清掃と水質改善、自然に近い環境へ戻す方へ力(市税)を注いでください。特に長瀬川は道路からの汚い雨水が直接川へ流れています。水質に一番悪影響のある汚水です。ろ過・浄化システムを考案・設置してください。美しい川は動物・植物・人々をもきれいに豊かにします。

    回答:(1)河川課 (2)道路管理室

    (1)市が管理しております河川におきましては、除草及び清掃を定期的に実施し、適正な管理を行っております。
    (2)通常、道路上の雨水は雨水桝から下水道管を通って河川に放流されており、公共水域の水質を劣化させるものではございません。長瀬川沿いの道路の中には道路から長瀬川に直接雨水が流れ込んでいる場所も見られますが、長瀬川の水質に大きな影響を与えるものではありません。

    新しい図書館

    ご意見

    東大阪の弥刀・長瀬・金岡・衣摺・大蓮地区に新しい図書館を建設することはできないでしょうか。

    回答:社会教育課

    新しい図書館につきましては、旧市民会館跡地に建設される商工会議所の1階部分に新永和図書館の整備を進めているところです。
    ご意見にございました地域には、永和図書館大蓮分室(大蓮北4丁目)があり、また、移動図書館につきましても、月2回柏田公園を巡回していますので、現在のところ、近隣で新しい図書館の建設は予定しておりません。ご理解ください。

    荒川公園の拡大

    ご意見

    荒川公園の拡大を要望いたします。公園の北側が空地になっています。

    回答:公園整備課

    荒川公園は昭和30年に開設され、平成26年度にはバリアフリー化工事を行うなど、都市計画公園として整備が完了しております。本市では1小学校区に最低1つの都市公園の開設を目標に整備を進めておりますが、未だに都市公園のない小学校区も存在しております。公園の拡大には用地買収に多大な費用を要することもあり、今回ご要望に沿った回答をすることができず、申し訳ございません。
    頂いた意見につきましては今後の公園整備、公園緑化に活かせるよう、努力してまいりますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

    固定資産税課職員の対応

    ご意見

    固定資産税課に家の評価証明を取得しに来たが、必要書類の説明が足りなかった。

    回答:固定資産税課

    このたびは、大変不快な思いをさせてしまい、誠に申し訳ございませんでした。
    いただいたご意見を真摯に受け止め、今後は丁寧かつ、わかりやすい案内・説明を行うよう努めてまいります。

    市営住宅の建築

    ご意見

    まだまだ市営住宅が不足していることが明らかです。旧小・中学校跡地、空地・空家などを利用して早急に市営住宅を建てていただきたい。

    回答:住宅政策室

    現在、順次建替え更新を行っており、上小阪東住宅については、建替え移転用地として取得した大阪府営新上小阪住宅の跡地において、建替え事業に着手しております。
    今後とも、老朽化した市営住宅の建て替えなどを進めて、空き家募集できる住戸を確保してまいりたいと考えています。

    身分証明書

    ご意見

    免許証返納後の身分証明がないので困っています。マイナンバーカードが身分証明になると言われましたが、危険すぎて出せません。市で写真付の身分証明書を発行できるようにして欲しいです。

    回答:(1)市民室 (2)企画室

    (1)マイナンバーカードの安全性について回答いたします。
    マイナンバーカードは、表面に住所、氏名、性別、生年月日、有効期限、顔写真が記載されており、裏面にマイナンバー(個人番号)、氏名、生年月日が記載されております。
    マイナンバーカードには、税や年金・預金残高・病歴などプライバシー性の高い個人情報は一切入っておりません。
    また、カードには偽造防止のためのさまざまなセキュリティ対策が施されており、勝手に情報の中身を読み取られたり、書き換えられたりすることもありません。
    なお、カードに記載されているマイナンバー(個人番号)については、社会保障・税・防災の分野の手続きに限定して利用することが法律で定められているほか、万が一、マイナンバー(個人番号)が第三者に見られたり漏れたりしたとしても、その番号だけをもって何らかの手続きが行われたり、情報が漏えいするといったこともありません。

    (2)マイナンバーカードが本人確認書類として使用できるため、市で独自の身分証明書の発行については検討しておりません。

    コミュニティバス

    ご意見

    瓢箪山の長崎屋跡地にバスターミナルを建設し、図書館・出張書・子育て施設へのコミュニティバスを走らせてみてはどうか。

    回答:公共交通課

    コミュニティバスについては、多くの利用が見込めないことから、本市での実施予定はございません。

    ラグビー場前の時計設置

    ご意見

    ラグビー場前に時計を設置されてはいかがでしょうか。改築以前はありました。

    回答:公園管理課

    ラグビー場前にありました時計につきましては、公園東側のラガーステーション北側に移設致しました。現在、公園内には4箇所時計を設置しておりますので、ラグビー場前に時計を設置する予定はございません。

    ご理解ご協力頂きますようよろしくお願い致します。

    近江堂GS入口の喫煙場所

    ご意見

    近江堂行政サービスセンター入口の禁煙場所の変更又は撤去をお願いします。施設内への副流煙がかなり感じられるレベルです。

    市民協働室

    ご指摘いただいた件を検討した結果、近江堂リージョンセンター入口付近に設置しておりました灰皿の場所を変更いたしました。
    今後も誰もが快適に利用できるリージョンセンターの運営に努めてまいりますので、ご理解ご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。

    印鑑登録証のカバー

    ご意見

    予算がなく印鑑登録証のカバーがないとのこと。磁気のトラブル防止のためカバーは必要です。

    回答:市民課

    本市では、印鑑登録証のカバー配布は行っておりません。カード裏面の注意事項のとおり、磁気の発生するところへは近づけないようご協力をお願いいたします。

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 市政情報相談課

    電話: 06(4309)3123 ・06(4309)3104

    ファクス: 06(4309)3801 

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム