ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    ご意見箱の公表(平成27年度)

    • [公開日:2023年10月6日]
    • [更新日:2023年10月6日]
    • ID:20887

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    市では、来庁された皆さんが窓口でお気づきになったことや市政に関する意見を手軽に伝えられる手段として、平成24年5月15日から市役所本庁舎1階と市内7カ所の行政サービスセンターに「ご意見箱」を設置しました。
    これまでにいただいたご意見と、それに対する担当課の考えを以下に掲載します。
    今後ともお気づきになったことや市政に関する意見を備え付けの用紙に記入のうえ、設置の「ご意見箱」に投函してください。

    ご意見箱の公表一覧はこちら

    ゴミ収集車の運転について

    ご意見

    ゴミ収集車の(委託含む)運転がフルアクセルブレーキでうるさい!
    またスピードが出ているので狭い道路だと怖い。
    運行の管理、指導をして収集以外の生活道路の通行禁止や処理場へのルートを作成して市民に知らせてマナー向上に取り組んでもらいたい。

    回答:環境事業課

    ご意見を頂き、ありがとうございます。
    収集車両の安全運転については、日ごろより厳しく指導しているところです。
    ご指摘を頂きました生活道路の通行禁止や処理場へのルートの作成など困難な点はありますが、幹線道路の通行を基本とするよう改めて指導いたします。今後とも安全運転及び運転マナーの向上に努めますので、ご理解、ご協力をお願いいたします。
    この度は、大変ご迷惑をお掛けいたしまして、誠に申し訳ございません。

    納税の窓口について

    ご意見

    納税に来た。納付相談と納付が同じ窓口であった。相談が長いと納付だけなのに待つことになるのはおかしい。納付と相談の窓口を分けるべきである。

    回答:納税課

    本庁舎3階の納税課窓口では主に納付相談業務を受付しています。期限未到来の納付書をお持ちの場合は本庁舎1階の市金庫をはじめ金融機関やコンビニエンスストア(30万円以下)等での納付も可能ですのでご利用ください。いただいたご意見につきましては今後検討していきたいと思います。

    待機児童について

    ご意見

    周辺市で待機児童がいないのに、東大阪市には多くいる。東大阪市としての保育所(園)待機児童対策はどうしているのか。

    回答:子ども応援課

    東大阪市では、待機児童のほとんどが0歳児から2歳児であることから、民間幼稚園から移行する認定こども園と小規模保育施設の施設整備において、解消を図ってまいります。平成27年4月では175名分の定員増を図り、さらに平成28年4月に340名分の定員増を図る予定であり、平成31年度までにはすべての解消を図ってまいります。

    税の未納通知について

    ご意見

    固定資産税課及び納税課のデーター処理業務をもっとしっかりしてほしい。払ったのに払ってないと言われました。いい加減にしてください。

    回答:納税課

    金融機関等で納付していただいてから市役所で納付の確認をとれるのが、約2週間かかることがあります。未納の場合はそのことも意識した対応をとり、納付確認に時間がかかることについてのご理解をいただけるように説明していきます。

    トイレについて

    ご意見

    トイレにシャワートイレを設置してほしい。

    回答:管財室

    貴重なご意見ありがとうございます。
    多目的トイレにつきましてはシャワートイレを導入しております。一般トイレにつきましてはいただきましたご意見を参考に検討し今後の庁舎運営を行ってまいります。

    トイレの手洗い乾燥機について

    ご意見

    トイレに手洗い乾燥機を設置してほしい。

    回答:管財室

    貴重なご意見ありがとうございます。
    頂戴いたしましたご意見を参考に今後の庁舎運営に活かしてまいります。

    8階の窓口対応について

    ご意見

    8階窓口の前の椅子で待っているよう案内されたが、そのあと誰も案内をしてくれなかった。こちらから声をかけてやっと対応してもらえた。接遇をもっと勉強してほしい。

    回答:介護保険料課

    日ごろから、窓口に来られた市民の方への対応については、思いやりをもって接することを大切にして、市民の方に不満足感を与えないことを心がけております。にもかかわらず、今回そのような接遇が実践できずに、不愉快な思いをさせてしまい、誠に申し訳なく思っております。
    市民の方の不満を不満で終わらさないためにも、全職員が今一度、接遇の基本を再認識し、市民の方の立場・視点に立った接遇に心がけてまいります。

    高齢者のボランティア活動について

    ご意見

    東大阪市でやってほしいことは、さみしくされている団地等のご老人に、ボランティアで千羽鶴を折ってもらうとよいのではと思って書いてみました。千羽鶴を贈る場所はたくさんあると思います。できあがったら車等でとりにきてあげたらよいと思います。
    家の中でひとりはとても淋しいものです。

    回答:高齢介護課

    ご意見ありがとうございます。
    本市におきましては、高齢者の方々が安心して健やかに生活をしていただけるようさまざまな施策に取組んでいるところでございますが、今回いただいたご提案につきましては今後の参考とさせていただきます。

    総合庁舎周辺の喫煙スペースについて

    ご意見

    受動喫煙防止?と書かれたのぼりの前(市役所西側)で自動ドアのすぐ横でタバコを吸うスペースがあり、出入りするとすごく煙たい。受動喫煙の意味、分かっていますか?入口のすぐ横に煙(灰)皿や喫煙スペースがあるのは、どう考えてもおかしいでしょう!!場所を離すなり、隔離各理的な建屋を作るなりしてください!!特に小さな子どもには悪影響大です。

    回答:管財室

    ご指摘の点を踏まえ、設置場所の在り方等、調整を図ってまいります。

    職員の対応について

    ご意見

    窓口で、職員が3人で対応し書類を渡す際、机に置いて渡したこと及び書類を入れる封筒を探すのに時間を要したことについて

    回答:子ども応援課

    書類や封筒の置き場所の整理をし、市民をお待たせしないよう、今後とも誠実な窓口対応を心掛けてまいります。

    プレミア付き商品券の販売方法について

    ご意見

    スクラム商品券の販売方法がおかしい。
    勤めに出ている人でも買えるような、平等な方法を検討してほしい。

    回答:商業課

    第1回目の「東大阪スクラム商品券」の販売につきましては、第1回販売を7月10日金曜日から7月14日火曜日までの5日間販売させていただきました。
    第2回の販売は、10月2日金曜日と3日土曜日の2日間販売するとともに、皆さんから頂いたご意見も参考に、購入限度冊数の引き下げや販売開始時刻の前倒しなどより多くの皆さんが購入できるよう改善させていただいたところです。
    商品券の販売方法等につきましては、今後も検討してまいります。

    総合庁舎1階に設置されている血圧測定機の用紙について

    ご意見

    血圧測定器のロール紙がないです。
    2時間おきくらいにチェックしてくださいませんか。
    そんなに時間のかかることじゃないでしょう。

    回答:地域健康企画課

    ロール紙は平均約7日で交換時期を迎えます。交換時期が近づいてまいりましたら用紙切れの確認作業を重点的に行ってまいります。さらに、ロール紙には交換時期を知らせるサイン(紙の両端がピンク色になる)がありますが、このサインを確認された利用者に、その旨を受付に伝えてもらうことをお願いした掲示物を設置しました。
    これらにより、用紙の交換タイミングを適切に把握し、血圧測定器に用紙切れが発生しないように取り組んでまいります。

    中学校での指導について

    ご意見

    ある市立中学校が荒れている。
    先生方ががんばっているのはわかる。
    荒れていることで、授業が成り立ちにくい等の課題を、専門的な視点からのアドバイス、対応方法で原因をひとつずつでも解決しないと、変わらないと思います。
    教育委員会の方、見に行ってください。
    目立たない(先生方が追いかけている子どもではなく)子どももしんどい思いをしています。

    回答:学校教育推進室

    このたびは、ご意見いただきありがとうございます。
    ご連絡頂いた内容については、学校長に伝え、丁寧に指導するように指示いたしました。
    教育委員会としましても、定期的な学校訪問や研修会を実施し、改善に向けて努めております。また、スクールカウンセラーやスクールソーシャルワーカー等専門家を活用し、現状を改善するよう指示して参ります。
    今後、お気づきの点がありましたら、直接学校へもご相談いただければと思います。
    その他、ご質問等ございましたら、学校教育推進室生徒指導担当まで連絡いただきますようお願いいたします。

    就学前教育・保育施設再編整備計画の見直しについて

    ご意見

    就学前教育・保育施設再編整備計画の見直しをしてください。望んでいない転園をさせないでください。

    回答:保育室

    公立施設の整備については「公立の就学前教育・保育施設再編整備計画」に基づき、リージョンごとに1箇所の子育て支援センターと認定こども園を整備することを基本として進めております。平成29年度には幼保連携型認定こども園である(仮称)小阪認定こども園と(仮称)縄手南認定こども園がオープン予定です。
    今後も待機児童の解消については、民間の活力を活用していくという「子ども・子育て支援事業計画」と整合性を図り、公立の役割はこれまで公立施設が継承してきた質の高い教育・保育を確保する地域の拠点・セーフティネットと位置付け、整備を進めてまいります。また、一時預かり事業を含む在宅の子に対する子育て支援も充実させてまいります。転園の意向調査については、平成28年5月頃を予定しております。

    公園の工事現場について

    ご意見

    工事現場において、市職員は複数の作業員がヘルメットを被らず、また煙草を吸いながら作業をしていたにも関わらず、注意をせず放置していた。そのような業者に工事発注するのはおかしいのではないか?また職員の意識が低いのではないか?

    回答:公園整備課

    業者に対しては工事現場に入る際はヘルメットの着用は当然であり、また煙草に関して休憩時間に所定の場所で喫煙するように指導いたしました。職員に対しては業者を指導する立場であることを再認識させ、今後は徹底するよう指導いたしました。
    貴重なご意見ありがとうございました。

    貸し館や図書館について

    ご意見

    文化センター、市民ホール、図書館がない。

    回答:社会教育課

    市民会館及び文化会館は昭和42年に建設されてから47年が経過しており、経年劣化による老朽化が著しく、耐震性・安全上の理由により閉館いたしました。
    利用者の皆さまには大変ご不便をおかけしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
    市ウェブサイトにおいて東大阪市内及び隣接都市(大阪府内)の施設情報を掲載していますとともに、主な公共施設にも設置していますので、ご活用いただきたく存じます。
    なお、市立図書館につきましては、花園図書館・永和図書館・四条図書館(平成28年6月開館)並びに永和図書館大蓮分室、四条図書館石切分室がございますので、ご利用ください。

    庁舎内の弁当配達について

    ご意見

    11:00頃役所に来たのですが場所がわからず1Fの受付で場所を訪ねました。その時、台車の音がうるさくて受付の声も、私の声も聞き取れず通り過ぎるまで待っていたのですが何回も往復するので話が何度も中断しイライラしました。
    どうもお弁当屋さんの様です。
    とにかく、ものすごい音です。他の人も、同じように思われているのではないでしょうか。
    何とかしてもらえないでしょうか。

    回答:管財室

    貴重なご意見ありがとうございます。
    頂戴いたしましたご意見につきまして、弁当事業者を含め全庁的に「庁舎内における台車使用時の注意喚起」を行ってまいります。

    マイナンバーカードの受け取りについて

    ご意見

    マイナンバーカードの受け取りに来たが、2~3時間かかると言われた。対応する人員を増やすか、郵送での対応などをしてほしい。

    回答:市民室

    当該意見書の「マイナンバーカード」という文言ですが、平成28年1月7日時点では東大阪市においてマイナンバーカード(個人番号カード)の交付窓口が未開設であり、平成27年11月下旬に市民の皆さんへ郵送したマイナンバーの通知カードが本市に返戻されたものを市民室窓口において交付する業務を行っていたことから、意見書の「マイナンバーカード」はマイナンバーの通知カードのことを指すと想定されます。本市に返戻された通知カードの交付業務につきましては、意見書にありますように平成28年1月7日時点では想定を上回る件数の来庁者がおり、待ち時間が長時間に及んでいましたが、同年2月には最大でも1時間を下回る待ち時間となり、その後においては、待ち時間は解消されています。また、返戻された通知カードのうち、郵便局での保管期間経過を理由に返戻されたものにつきましては、2月29日に一斉再郵送を行いました。平成28年4月1日現在、本市ではマイナンバーカード(個人番号カード)交付業務を行っていますが、本市に返戻されたマイナンバー通知カード交付の経験に基づき、本市マイナンバー業務体制の拡充を図ると共に、マイナンバーカード(個人番号カード)の交付にあたっては予約制を導入することにより、市民の皆さんにはなるべく無用な待ち時間が発生することのないように努めております。

    自転車道の整備について

    ご意見

    自転車対応をお願いします。道路を走りやすくしてほしいです。

    回答:道路管理室

    自転車レーンの整備については、大阪府の進捗状況を見ながら検討してまいります。

    庁内にコンビニを作ってほしい

    ご意見

    庁内にコンビニを作ってほしい。

    回答:管財室

    貴重なご意見をありがとうございます。
    現在、本庁舎の敷地に上下水道局の新庁舎建設を予定しています。コンビニエンスストアの誘致について建設予定地内に検討していると仄聞しています。

    ご意見箱に椅子を設置してほしい

    ご意見

    ご意見箱に椅子を設置してほしい。

    回答:市政情報相談課

    本庁設置のご意見箱は、車椅子をご使用の方にも使用しやすいよう、通常は椅子の設置を行っておりません。
    ご意見箱に投書をいただく際に椅子が必要な方は、市政情報相談課にお声掛けを頂ければ椅子のご用意いたします。

    長田からの道中のごみについて

    ご意見

    長田から荒本の市役所までの道にゴミがたくさんあるので、何とかしてほしい。

    回答:美化推進課

    貴重なご意見ありがとうございます。本市では、平成26年10月に、「東大阪市みんなで美しく住みよいまちをつくる条例」を施行し、市民のポイ捨てを禁止するとともに、自動販売機で容器入り飲料を販売する事業者には、回収容器の設置と適正管理を義務づけるなど、市民、事業者、民間団体等とより一層の協働体制をもって、美しく住みよいまち東大阪を次世代に引き継ぐため、新たな課題にも対応したこの条例を制定し、行政が一体となってまちの美化を進めるためのそれぞれの責務を定め、皆さんの美化意識の高揚に努めております。
    また、毎月2回、第2、第4火曜日に、職員有志による庁舎周辺清掃も行っております。
    あわせて、まちの環境美化を保持することを目的に、本市が管理する道路上(公道)等への不法投棄の巡視を行いながら、不法投棄物を発見した際には、長期間放置せず迅速に処理を行うよう努めております。
    本市としまして、まちの美化を推進するため、引き続き公道上の投棄物や散乱ごみの巡視をより強化し、本市関係機関と連携してまちの美化に努めるとともに、さらなる啓発活動に取り組んでまいりたいと考えております。

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 市政情報相談課

    電話: 06(4309)3123 ・06(4309)3104

    ファクス: 06(4309)3801 

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム