文化創造館の設計説明会を開催しました
- [公開日:2017年1月24日]
- [更新日:2022年2月25日]
- ID:18877
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
市では、旧市民会館及び旧文化会館の機能を集約し、中核市・東大阪市のシンボルにふさわしい、文化芸術の創造と発信の拠点となる、文化創造館を整備するため、現在、施設の設計を進めています。
事業や設計の概要についてお知らせするため、説明会を開催しました。
市や事業者からの説明後、参加者からは施設の整備内容について多数の質問が行われ、あわせて「非常に楽しみにしている」との意見もありました。
文化創造館の平成31年9月のグランドオープンに向け、今後、施設の詳細な設計を進めていきます。
開催日時
平成29年1月21日 土曜日
午後1時30分から午後3時まで
開催場所
東大阪市役所本庁舎 18階大会議室
説明会資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
説明会の様子

主な質問や意見
・八戸ノ里駅から建設地までの拡幅や建設地周囲の道路など交通対策について
・創造・交流支援系部門の各室の面積について
・多目的室のピアノや舞台設置有無、広さについて
・大・小ホールの設備仕様について
・浸水対策など防災について
・建設時の材料選定について
・施設利用時のロッカー等の利用について
・カフェレストランの運営時間について
・夜間資材搬入に対する騒音について
・施設の愛称決定方法について
・市民の優先利用について
・市民や各団体などとの協働について
文化創造館のイメージ図

外観イメージ図

外観夜景イメージ図

エントランスロビーイメージ図

大ホールイメージ図

小ホールイメージ図

多目的室イメージ図