平成28年度市政モニターアンケート結果

第1回アンケート
アンケート名称
大型ごみの収集に関するアンケート
アンケート概要
市のごみの減量や資源化を進めるため、大型ごみの排出実態を把握するためのアンケートです。
アンケート期間
平成28年5月16日~平成28年5月29日
アンケート結果
20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代~ | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
男性 | 3名 | 11名 | 22名 | 14名 | 18名 | 10名 | 78名 |
女性 | 16名 | 57名 | 49名 | 40名 | 8名 | 5名 | 175名 |
合計 | 19名 | 68名 | 71名 | 54名 | 26名 | 15名 | 253名 |
対象者数:253名
回答者数:224名
回答率:88.5%
大型ごみの収集に関するアンケート結果
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

第2回アンケート
アンケート名称
市民の識字への意識に関するアンケート
アンケート概要
市民の識字に対する意識について把握し、今後の識字施策の方針や目標の検討を
おこない、識字計画を策定する基礎資料とするためのアンケートです。
おこない、識字計画を策定する基礎資料とするためのアンケートです。
アンケート期間
平成28年5月30日~平成28年6月12日
アンケート結果
20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代~ | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
男性 | 3名 | 11名 | 22名 | 14名 | 18名 | 10名 | 78名 |
女性 | 16名 | 57名 | 49名 | 40名 | 8名 | 5名 | 175名 |
合計 | 19名 | 68名 | 71名 | 54名 | 26名 | 15名 | 253名 |
対象者数:253名
回答者数:216名
回答率:85.4%
市民の識字への意識に関するアンケート結果
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

第3回アンケート
アンケート名称
グリーンガーデンひらおかのあり方に関するアンケート
アンケート概要
グリーンガーデンひらおか(旧ひらおか山荘)は、地域の憩いの場として活用されていますが、一方で建物の老朽化が進んでいます。
今後、施設をどのように活用していくかを検討するためのアンケートです。
アンケート期間
平成28年6月13日~平成28年6月26日
アンケート結果
20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代~ | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
男性 | 3名 | 11名 | 22名 | 14名 | 18名 | 10名 | 78名 |
女性 | 16名 | 57名 | 49名 | 40名 | 8名 | 5名 | 175名 |
合計 | 19名 | 68名 | 71名 | 54名 | 26名 | 15名 | 253名 |
対象者数:253名
回答者数:229名
回答率:90.5%
グリーンガーデンひらおかのあり方に関するアンケート結果
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

第4回アンケート
アンケート名称
農業栽培の支援に関するアンケート
アンケート概要
現在、加齢・ケガ・病気等により定植・収穫・出荷時期等に農作業が困難になる農家が増加しています。
その中で、農業に関心があり農家の支援をしたい市民・消費者が、有効に農家・農業を支援するシステムの構築により、生産者と市
民・消費者が農に携わり、農地を守り、育てる施策が重要であると考えています。
その施策の活用に向けて、無償による援農(農家が行う農作業を支援すること)に関する状況や思いを把握するためのアンケートで
す。
その中で、農業に関心があり農家の支援をしたい市民・消費者が、有効に農家・農業を支援するシステムの構築により、生産者と市
民・消費者が農に携わり、農地を守り、育てる施策が重要であると考えています。
その施策の活用に向けて、無償による援農(農家が行う農作業を支援すること)に関する状況や思いを把握するためのアンケートで
す。
アンケート期間
平成28年8月15日~平成28年8月28日
アンケート結果
20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代~ | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
男性 | 3名 | 11名 | 22名 | 14名 | 18名 | 10名 | 78名 |
女性 | 16名 | 57名 | 49名 | 40名 | 8名 | 5名 | 175名 |
合計 | 19名 | 68名 | 71名 | 54名 | 26名 | 15名 | 253名 |
対象者数:253名
回答者数:206名
回答率:81.4%
農業栽培の支援に関するアンケート結果
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

第5回アンケート
アンケート名称
東大阪市ウェブサイトに関するアンケート
アンケート概要
平成28年度に東大阪市ウェブサイトをリニューアルすることに伴い、より良いサイト作りを行うための
アンケートです。
アンケートです。
アンケート期間
平成28年8月29日~平成28年9月11日
アンケート結果
20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代~ | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
男性 | 3名 | 11名 | 22名 | 14名 | 18名 | 10名 | 78名 |
女性 | 16名 | 57名 | 49名 | 40名 | 8名 | 5名 | 175名 |
合計 | 19名 | 68名 | 71名 | 54名 | 26名 | 15名 | 253名 |
対象者数:253名
回答者数:183名
回答率:72.3%
東大阪市ウェブサイトに関するアンケート結果
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
協賛企業バナー
謝礼用の商品をご提供いただいている企業一覧です。
バナーのリンク先から各社の情報がご覧になれます。
(それぞれの各社のページに移動します)
お問い合わせ
東大阪市市長公室広報広聴室 市政情報相談課
電話: 06(4309)3123 ・06(4309)3104
ファクス: 06(4309)3801
電話番号のかけ間違いにご注意ください!