ホーム
学校紹介
めざす子ども像
教育目標
ようこそ校長室へ
学校だより・お知らせ
学力向上の取り組み
各学年の取り組み
6年生
5年生
4年生
3年生
2年生
1年生
児童会・委員会活動
過去年度の記事
学校行事
保健だより
緊急時の登下校
いじめ防止基本方針
中学校区
その他
ホーム
>
各学年の取り組み
>
過去年度の記事
>
3年 遠足 キッズプラザ
3年 遠足 キッズプラザ
3年生は「グループで協力して行動しよう」と「遊びや体験から、科学や自然に興味を持とう。」というめあてのもと、キッズプラザに遠足に行きました。
登録日: 2013年10月11日 / 更新日: 2018年4月20日
このカテゴリー内の他のページ
1年 幼・小交流
学力向上 放課後学習6年
コアラとチューリップについて
6年 命の授業Ⅱ
6年生を送る会
愛ガードさんへの感謝の会
6年 卒業遠足
2年 食育
6年 お薬教室
3年 食育
5年 スキー林間
3年 道徳提案授業
3年 社会見学(旧井上邸)
3年 盲導犬に学ぶ
5年 道徳提案授業
2年 国際理解教育
4年 CAP研修
1年 食育
5年 小・小交流
5年 放課後学習
3年 くさか祭り リハーサル
1年 道徳 研究授業
3年 小・小交流
5年 非行防止教室
4年 タグラグビー
4年 道徳研究授業
愛ガードさんへの感謝の会
6年 陸上記録会
3年 小・中交流
2年・5年 歯磨き指導
3年 ものづくり
5年 社会見学
6年 修学旅行
1年 いもほり
4年 遠足
6年 「道徳」実習生研究授業
6年 小・中交流「平和学習」
1年 誘拐防止教室
4年 食育指導
5年 移動英語村
3年 道徳
3年 認知症キッズサポーター養成講座
6年 放課後学習
5年 道徳
5年 保健指導
3年 いじめ防止教室
幼・小プール交流
1年 幼・小交流会
4年 地域を守る消防団
6年 ミニバス試合
6年 歴史博物館&ピース大阪
4年 遠足・社会見学
6年 非行防止教室
1年 遠足 ドリーム21 花園中央公園
2年 遠足
6年 小小交流
きょうだい学級お弁当交流会
1年 さつまいも苗植え
5年 春の遠足
3年 春の遠足
児童会認証式
1年 給食開始
対面式
3年 リコーダー講習会
6年 給食交流
6年生を送る会
愛ガード運動感謝の会
4年 タグラグビー大会
幼・保・小交流
5年 「スマホの危険性について」
6年 「21世紀に生きるきみたちへ」
4年 タグラグビー
5年 スキー林間
3年 地域に学ぶ「昔のくらし」
6年 お薬教室
3年 食育
6年 タグラグビー
きょうだい学級交流会
5年 非行防止教室
6年 租税教室
6年 いのちの学習
1年 食育指導
4年 手話学習
3年 小小交流
3年 盲導犬に学ぶ
5年 小・小交流
2年 国際理解教育
3年 地域の仕事に学ぶ
6年 修学旅行
5年 連合音楽会
5年 歯磨き指導
2年 小・小交流
2年 歯磨き指導
5年 社会見学
4年 モノ作り体験教室
3年 遠足
1・2年 合同遠足
2年 食育
4年 遠足
全学年 着衣泳
全学年 着衣泳
全学年 着衣泳
全学年 着衣泳
全学年 着衣泳
5年 幼・小交流
6年 平和学習
6年 算数科研究授業
3年 福祉教育
全学年 着衣泳
2年 あんしん教室
きょうだい学級交流 3年生と5年生
3年 高齢者体験学習
6年 ミニバス試合
4年生 研究授業
1年 初めてのプール
交通安全教室 1・4年
6年生 水泳学習
6年 小・小交流
5年 放課後学習
3年 放課後学習
4年 放課後学習
2年 放課後学習
6年 放課後学習
1年遠足 ドリーム21
6年 英語村
4年遠足 鴻池水未来センター 村野浄水場
6年 非行防止教室
2年遠足 海遊館
3年遠足 鶴見緑地
6年遠足 飛鳥
3年 リコーダー講習会
5年遠足 平城旧跡
1年生 給食開始
3年 地域学習「むかしのくらし」
6年 クラブ体験
3年 食育
6年 キャリア教育
5年 スキー林間
4年 クラブ見学
4・5年 人権学習
5年 マラソン大会
4年 食育
4年 タグラグビーⅡ
6年学力向上 放課後学習
4年学力向上 放課後学習
2年学力向上 放課後学習
4年 タグラグビーⅠ
3年学力向上 放課後学習
1年 凧揚げ
5年学力向上 放課後学習
5年 外国語活動 小・高連携
2年 算数授業研
2年人権教育提案授業
5年人権教育提案授業
3年人権教育提案授業
3年 人権教育「盲導犬に学ぶ」
3年 小・小交流
5年 支援学校との交流・共同学習
学力向上 放課後学習6年
2年 秋祭り
学力向上 放課後学習1・5年
5年 歯磨き指導
4年 人権教育「手話」
2年 食育
支援学級 おたのしみ会
1年 国語科研究授業
支援学級 合同練習
2年 人権教育「韓国・朝鮮の文化に親しむ」
6年 タグラグビー
5年 調理実習
2年 歯磨き指導
1年 誘拐防止教室
5年 総合的な学習の時間
1年 「食育」
5年 「ものづくり体験教室」
5年「外国語活動」研究授業
支援学級遠足 ドリーム21
1年 いも掘り
6年 陸上記録会
6年 修学旅行 2日目
6年 修学旅行 1日目
5年遠足 大阪ガス科学館&朝日新聞社
5年 小・小交流
2年遠足 天王寺動物園
3年 遠足 キッズプラザ
4年遠足 ぶどう狩り&大和川
運動会 団体演技練習
「使える英語プロジェクト」
運動会 係り活動
小・中連携 6年平和学習
8・6平和登校日
夏休みサポートデイ・水泳学習5・6年
夏休みサポートデイ・水泳学習3・4年
夏休みサポートデイ・水泳学習1・2年
人権教育
5年 幼小交流
1年 幼小交流
夏休みに向けて!
着衣泳~自分の命は、自分で守る~
6年非行防止教室
支援学級 林間学校
5年 非行防止教室
学力向上 放課後学習5年
4校園PTA教育講演会
5年バスケット教室
6年ミニバス交流試合
クラブ活動
委員会活動
1年遠足「ドリーム21」
6年小・小交流「ミニバス」
6年遠足「歴史博物館&ピースおおさか」
3年遠足「鶴見緑地」
4年 遠足&社会見学
6年 外国語活動
6年「算数」少人数指導
5年遠足「平城宮跡」
2年遠足「海遊館」
3年生 リコーダー講習会
ALTの先生と英語村で・・
1年生と在校生の対面式
ラジオ体操 研修会
1年生 給食始まる!!
子どもでいっぱい!
東大阪市立孔舎衙小学校
著作権情報
プライバシーポリシー
サイトマップ