ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    東大阪市小学校給食における食物アレルギー対応について

    • [公開日:2023年08月25日]
    • [更新日:2023年8月25日]
    • ID:4949

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    小学校給食における食物アレルギーの対応は、食物アレルギーを持つ児童が健康な生活を営めるようになるため、学校給食の側からも、家庭の食事療法に協力していくものです。

    実施に際しては、学校側と保護者が十分話し合って、対象児童に対する理解を深めた上で、対象児童の状態と、学校・調理場の条件を考慮し、学校給食で可能な範囲で実施することになります。

    学校給食で除去しにくい献立や食品もあるので、家庭から代替食を持参してもらう、その食品の代替となるものを家庭で補ってもらうなどの対応が必要になる場合もあります。

    現在実施している食物アレルギー対応について

    アレルギー除去食について

    申込時に中止できるもの

    • パン
    • ごはん
    • 牛乳
    • おかず

    備考:給食費は主食(ごはんとパン)、おかず、牛乳別に設定していますので、「申込時に中止する場合」は、給食費は徴収いたしません。

    調理段階で除去可能なもの

    • 卵・卵製品
    • 乳・乳製品
    • えび
    • いか

    備考:上記の食品については、東大阪市小学校全体で、除去を実施しています。

    備考:その他の食品については、児童ひとりひとりの症状が異なるため、どの範囲まで実施できるのかを学校の関係者(学校給食センター・共同調理場対象校は各施設も含む)で話し合い、保護者と連絡を取り合って実施することとしています。

    備考:また、「調理段階で除去する」場合は、給食費の返還は実施していません。

    アレルギー代替食(デザート)について

    • 卵・乳製品を含むデザート(ヨーグルト・プリン・ケーキなど)

    備考:上記のデザートについて、代替としてフルーツゼリーなどを提供しています。

    備考:東大阪市小学校給食ではデザートのみ代替を実施しています。(牛乳・主食・副食(デザート以外のおかず)の代替は実施していません。)

    その他のアレルギー対応について

    予定献立表

    予定献立表は、月単位で、献立名・使用食品・栄養価(エネルギー・たんぱく質・脂肪・ナトリウム(食塩相当量)等)について、記載しています。(栄養価は多少誤差があります。)

    献立中の主要アレルゲンである卵・卵製品、乳・乳製品、えび、いかを含む食品を、予定献立表の献立名または食材名の左側に記載しています。

    備考:予定献立表は、すべての家庭に配布しています。

    加工食品配合内容一覧表

    予定献立表に記載している加工食品の配合について記載しています。

    備考:「加工食品配合内容一覧表について」は各小学校に配布しており、学校から必要とする家庭に配布しています。

    提出書類について

    平成29年度対応分より、従来の医師の診断書・指示書様式を統一し、「学校生活管理指導表」の提出を必須とします。
    また、あわせて食物アレルギーの詳細な情報を把握し、学校給食におけるアレルギー対応へのご理解をいただくために、保護者の方からの「除去食対応依頼書」を提出いただくことにいたしました。内容については、必ず「学校生活管理指導表」に基づきご記入ください。継続の場合も、毎年提出が必要ですので、趣旨をご理解いただき、ご協力いただきますよう、お願いいたします。

    食物アレルギー対応実施の手順について

    • 新1年生については、各学校で「就学届けの受付」の際に、食物アレルギーのある児童を把握するよう、教育委員会より依頼しています。食物アレルギーの対応が必要な場合は、学校へご相談ください。(備考:在校生で、入学以降に、食物アレルギーの対応が必要になった場合は、随時学校へご相談ください。)
    • 毎年1回、年度当初の給食開始前に、必要書類の提出が必要です。各学校で取りまとめの上、各学校から学校給食課へ報告をしていただきます。(備考:年度途中での変更・追加も随時受け付けています。)

     

    お問い合わせ

    東大阪市教育委員会事務局学校教育部学校給食課

    電話: 06(4309)3276・06(4309)3277

    ファクス: 06(4309)3867

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム