母子の健康
妊娠中・出産後の健康、不妊症・不育症などに関すること
妊娠中
- 母子健康手帳の交付 [2020年6月4日]
- 妊娠期からの子育てガイド すくすく☆トライ [2020年4月1日]
- マタニティマークについて [2017年2月26日]
- 妊婦健康診査 [2019年4月1日]
- 大阪府外で妊婦健診等を受けられた方へ [2020年4月1日]
- 妊婦歯科健康診査 [2021年2月25日]
- 妊産婦の方へ 新型コロナウイルス感染症対策 [2020年7月23日]
- 産後ケア事業 [2020年6月26日]
- 出産費用の補助 [2016年10月13日]
- 助産師相談を開始します [2020年4月1日]
- 【再開】みんなでマタニティ教室(中保健センター) [2021年1月27日]
- 【再開】マタニティキッチン(東保健センター) [2020年7月28日]
- 【再開】マタニティキッチン(中保健センター) [2020年7月28日]
- 妊娠中の家庭訪問 [2018年9月11日]
- 保健師などによる保健相談 [2018年9月11日]
- 【再開】みんなでマタニティ教室(西保健センター) [2021年1月26日]
- 【再開】みんなでマタニティ教室(東保健センター) [2021年1月26日]
- 【再開】マタニティキッチン(西保健センター) [2020年7月20日]
- にんしんSOS ~思いがけない妊娠で悩んでいる方へ~ [2018年9月11日]
- 「父子健康手帳」を配布します! [2018年9月11日]
出産後
- 乳幼児健診・BCG接種の再開について [2020年6月26日]
- 新生児訪問相談 [2018年9月11日]
- こんにちは赤ちゃん事業 [2017年2月26日]
- 新生児聴覚検査費用の一部公費負担を開始します [2020年4月1日]
- 乳幼児健康診査 [2020年8月21日]
- 大阪府外で妊婦健診等を受けられた方へ [2020年4月1日]
- 助産師相談を開始します [2020年4月1日]
- 便色カードについて [2012年4月1日]
- 妊娠期からの子育てガイド すくすく☆トライ [2020年4月1日]
- 妊産婦の方へ 新型コロナウイルス感染症対策 [2020年7月23日]
- 【再開】1歳6か月児健康診査(東保健センター) [2020年5月25日]
- 産後ケア事業 [2020年6月26日]
- 【再開】4か月児健康診査(東保健センター) [2020年5月25日]
- 子育てで困ったとき・悩んだときの相談窓口 [2020年10月6日]
- 産婦健康診査の公費負担を拡充します [2019年6月24日]
母子に関する医療給付制度等
- 未熟児養育医療給付制度について [2018年7月19日]
- 自立支援医療受給者証(育成医療)の有効期間延長について [2020年9月3日]
- 自立支援医療費(育成医療)支給認定について [2018年1月29日]
- その他の医療費助成制度について [2015年1月1日]
小児慢性特定疾病医療費助成
- 小児慢性特定疾病医療費助成制度 [2020年6月4日]
- 小児慢性特定疾病医療費支給申請書等 [2020年4月10日]
- 【小児慢性特定疾病】指定医・指定医療機関 [2020年10月26日]
- 指定医の申請について(小児慢性特定疾病) [2020年4月10日]
- 指定医療機関の申請について(小児慢性特定疾病) [2020年4月10日]
- 小児慢性特定疾病医療受給者証の有効期間延長について [2020年10月14日]
- 小児慢性特定疾病指定申請関係書類(指定医) [2020年4月10日]
- 小児慢性特定疾病指定申請関係書類(指定医療機関) [2020年4月10日]
- 小児慢性特定疾病 指定医育成研修について [2018年8月9日]
不妊症・不育症について
- 不妊に悩む方への特定治療支援事業について [2021年1月14日]
- 不育症について ~流産をくりかえすあなたへ~ [2017年6月2日]
- 不妊・不育症の相談窓口、情報サイトのご案内 [2019年3月22日]
- 不妊に悩む方への特定治療支援事業申請書 [2020年6月29日]
