ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 令和3年10月15日号 12・13面(テキスト版)

    • [公開日:2021年10月13日]
    • [更新日:2022年2月28日]
    • ID:31648

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    お知らせコーナー

    料金表示のないものは無料です。

    往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。

    学ぶ

    商工会議所の講座

    中小企業産業用ロボット導入セミナー~中小企業の生産性向上に向けた産業用ロボット導入の手引き
    とき
    10月25日(月曜日)14時~16時
    内容
    産業用ロボット導入のメリット・デメリット、導入の手順・コスト・効果・事例紹介など
    対象
    市内モノづくり企業に勤めている方
    定員
    30人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    基本事項を10月19日(火曜日)までに電話で(ファクス、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    東大阪商工会議所 06(6722)1151、ファクス 06(6725)3611
    問合せ先
    モノづくり支援室 06(4309)3177、ファクス 06(4309)3846
    事業承継対策セミナー~事業再構築・業態転換による戦略的事業承継の考え方
    とき
    10月26日(火曜日)14時~16時
    内容
    戦略的な事業承継、計画立案と危機管理の意味、事業再構築・業態転換の考え方、事業再構築補助金の活用と留意点
    対象
    市内モノづくり企業に勤めている方
    定員
    30人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    基本事項を10月19日(火曜日)までに電話で(ファクス、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    東大阪商工会議所 06(6722)1151、ファクス 06(6725)3611
    問合せ先
    モノづくり支援室 06(4309)3177、ファクス 06(4309)3846

    ひとり親家庭のための講座
    パソコン初級
    ワード基礎とエクセル3級試験対策

    とき
    12月2日~来年1月27日の木曜日10時~16時(12月30日を除く計8日間)
    対象
    全日程参加できる求職中またはスキルアップをめざす市内在住のひとり親家庭の母・父、寡婦
    定員
    20人(抽選)
    料金
    7000円
    ※2歳以上の就学前幼児の保育あり。
    申込方法・申込み先など
    基本事項と職業、受講動機、以前受講した方はその講座名、保育の要否を11月2日(火曜日)(消印有効)までに往復ハガキまたは府立母子・父子福祉センターウェブサイトで
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒537-0025大阪市東成区中道1-3-59 大阪府立母子・父子福祉センター 06(6748)0263、ファクス 06(6748)0264
    問合せ先
    子ども家庭課 06(4309)3194、ファクス 06(4309)3817

    耐震診断セミナー

    とき
    11月14日(日曜日)10時~12時
    ところ
    市役所本庁舎1階多目的ホール
    定員
    30人(申込先着順)
    内容
    耐震診断セミナー(家具転倒防止策・住まいの耐震化)、地域の防災対策、住まいのバリアフリー対策、個別相談会など
    申込方法・申込み先など
    電話で
    ※内容の一部変更や新型コロナウイルスの影響で中止になる場合あり。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    建築安全課 06(4309)3245、ファクス 06(4309)3829

    園芸スキルアップ講座

    多肉植物の寄せ植えについて学びます。植えた植物は持ち帰れます。

    とき ところ 定員
    • 11月10日(水曜日)=ゆうゆうプラザ(日下)/25人
    • 11月17日(水曜日)=はすの広場(近江堂)/20人
    ※いずれも10時~12時で申込先着順
    対象
    市内在住の方
    料金
    400円
    持ち物
    マスク、軍手
    申込方法・申込み先など
    10月15日(金曜日)10時から電話で
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    みどり景観課 06(4309)3227、ファクス 06(4309)3836

    就活ファクトリー東大阪の講座

    エントリーシート対策講座(志望動機編)
    とき
    10月21日(木曜日)10時~11時30分
    対象
    大学・大学院・短大・専門学校の学生
    定員
    10人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    電話または直接(就活ファクトリー東大阪ウェブサイトからも可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    就活ファクトリー東大阪 06(4306)5360、ファクス 06(4306)5160
    知らないと「損」する就活マナー
    とき
    10月21日(木曜日)14時~15時30分
    対象
    大学・大学院・短大・専門学校の学生
    定員
    10人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    電話または直接(就活ファクトリー東大阪ウェブサイトからも可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    就活ファクトリー東大阪 06(4306)5360、ファクス 06(4306)5160
    「就活の軸」の見つけ方
    とき
    10月26日(火曜日)10時~11時30分
    対象
    大学・大学院・短大・専門学校の学生
    定員
    10人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    電話または直接(就活ファクトリー東大阪ウェブサイトからも可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    就活ファクトリー東大阪 06(4306)5360、ファクス 06(4306)5160
    体験しないとわからない!Web面接対策
    とき
    10月26日(火曜日)14時~15時30分
    ※オンラインで実施(Zoomを使用)。
    対象
    大学・大学院・短大・専門学校の学生
    定員
    10人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    電話または直接(就活ファクトリー東大阪ウェブサイトからも可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    就活ファクトリー東大阪 06(4306)5360、ファクス 06(4306)5160

    お口の健康のために
    元気!歯つらつセミナー

    歯科医師・歯科衛生士によるオーラルフレイル(嚙む、飲み込むなどの口腔機能の衰え)を予防し、いつまでも健康で若々しく過ごすためのプログラムです。

    とき ところ
    • 11月18日(木曜日)・12月2日(木曜日)・来年1月20日(木曜日)=東歯科医師会館(希来里〈若江岩田駅前〉2階)
    • 11月24日(水曜日)・12月8日(水曜日)・来年1月12日(水曜日)=西歯科医師会館(長堂1)
    ※いずれも13時30分~15時で各計3日間
    対象
    全日程参加できるおおむね65歳以上の方
    定員
    各10人(申込先着順)
    内容
    お口の体操やケアなど
    申込方法・申込み先など
    住所地の担当地域包括支援センターへ電話または直接
    ※詳しくはお問合せください。新型コロナウイルスの影響で変更・中止になる場合あり。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    各地域包括支援センター
    問合せ先
    地域包括ケア推進課 06(4309)3013、ファクス 06(4309)3848

    東体育館の教室

    アロマオイルdeセルフリンパマッサージ教室
    とき 内容
    • 11月9日(火曜日)=デコルテ・首回り
    • 12月14日(火曜日)=小顔&ドライヘッドマッサージ(オイルなし)
    • 来年1月18日(火曜日)=ハンドリフレクソロジー
    • 2月8日(火曜日)=腸活マッサージ
    • 3月8日(火曜日)=美脚フットマッサージ
    • 4月12日(火曜日)=足裏リフレクソロジー
    ※いずれも10時~11時
    対象
    16歳以上の女性
    定員
    各8人
    料金
    1回2500円
    ※一括1万4000円(全6回)。
    持ち物
    ハンドタオル、フェイスタオル
    申込方法・申込み先など
    10月15日(金曜日)から電話で

    ※申込先着順。

    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    東体育館 072(982)1381、ファクス 072(982)2768
    ロコモ予防体操&ひめトレ

    楽しく運動習慣を身につけます。

    とき
    毎週水曜日10時~11時15分
    対象
    女性
    定員
    5人
    料金
    3960円(月4回)
    ※体験1回500円。
    持ち物
    ヨガマットまたはバスタオル、フェイスタオル
    申込方法・申込み先など
    電話で

    ※申込先着順。

    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    東体育館 072(982)1381、ファクス 072(982)2768

    東大阪アリーナの教室

    四柱推命
    とき
    12月~来年3月の第1水曜日・第3水曜日10時~11時(1月5日を除く計7日間)
    対象
    18歳以上の方
    定員
    5人
    料金
    7140円
    ※別途教材費が必要。
    申込方法・申込み先など
    直接

    ※申込先着順。詳しくは東大阪アリーナウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。

    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    東大阪アリーナ 06(6726)1995、ファクス 06(6726)1994
    半紙に描く「書と季節絵」
    とき
    12月~来年3月の第1水曜日・第3水曜日10時~11時30分(1月5日を除く計7日間)
    対象
    18歳以上の方
    定員
    5人
    料金
    1万710円
    持ち物
    書道筆(大・小)、絵筆、顔彩6色
    申込方法・申込み先など
    直接

    ※申込先着順。詳しくは東大阪アリーナウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。

    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    東大阪アリーナ 06(6726)1995、ファクス 06(6726)1994
    ハワイアンフラダンス教室
    とき
    12月4日~来年3月12日の土曜日10時~11時15分(1月1日・1月29日、2月26日を除く計12日間)
    対象
    16歳以上の女性
    定員
    10人
    料金
    1万2240円
    持ち物
    スカート(初回のみ貸出し可)
    申込方法・申込み先など
    電話予約のうえ、1週間以内に料金を直接

    ※申込先着順。詳しくは東大阪アリーナウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。

    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    東大阪アリーナ 06(6726)1995、ファクス 06(6726)1994
    目からウロコの写真教室
    とき
    12月4日・来年1月8日・2月5日・3月5日の土曜日13時~16時(計4日間)
    対象
    18歳以上の方
    定員
    20人
    料金
    6120円
    持ち物
    一眼レフカメラ(初めはコンパクトデジタルカメラ可)
    申込方法・申込み先など
    電話予約のうえ、1週間以内に料金を直接

    ※申込先着順。詳しくは東大阪アリーナウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。

    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    東大阪アリーナ 06(6726)1995、ファクス 06(6726)1994
    はじめてのヨガ教室
    とき
    12月6日~来年3月14日の月曜日11時15分~12時15分(12月27日、1月3日・1月10日を除く計12日間)
    対象
    18歳以上の方
    定員
    10人
    料金
    1万2240円
    申込方法・申込み先など
    11月17日(水曜日)から電話予約のうえ、1週間以内に料金を直接

    ※申込先着順。詳しくは東大阪アリーナウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。

    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    東大阪アリーナ 06(6726)1995、ファクス 06(6726)1994

    五条老人センターの教室

    ミックスみゅーじっく体操

    いすに座ってできる体操です。

    とき
    11月5日(金曜日)・11月26日(金曜日)10時~11時30分(計2日間)
    定員
    20人(申込先着順)
    持ち物
    マスク、手拭い、5本指の靴下(あれば)
    申込方法・申込み先など
    10月15日(金曜日)から
    対象
    市内在住の60歳以上の方(全日程参加できる方に限る)
    申込方法・申込み先など
    申込期間に電話または直接
    ※体温測定・来館時の健康チェックシートの記入をお願いします。
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    五条老人センター 072(985)3751、ファクス 072(986)7592
    バランス健康体操

    ボールを利用してストレッチ体操をします。

    とき
    11月10日(水曜日)10時~11時30分・13時~14時30分
    定員
    各15人(申込先着順)
    持ち物
    マスク、タオル、5本指の靴下、飲み物
    申込方法・申込み先など
    10月15日(金曜日)から
    対象
    市内在住の60歳以上の方
    申込方法・申込み先など
    申込期間に電話または直接
    ※体温測定・来館時の健康チェックシートの記入をお願いします。
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    五条老人センター 072(985)3751、ファクス 072(986)7592
    楽らくトライ体操(ダンシングクローバー)
    とき
    11月15日(月曜日)・12月20日(月曜日)10時~11時30分(計2日間)
    定員
    20人(抽選)
    内容
    体操、ダンス、ゲーム
    持ち物
    マスク、飲み物
    申込方法・申込み先など
    10月15日(金曜日)~10月29日(金曜日)
    対象
    市内在住の60歳以上の方(全日程参加できる方に限る)
    申込方法・申込み先など
    申込期間に電話または直接
    ※体温測定・来館時の健康チェックシートの記入をお願いします。
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    五条老人センター 072(985)3751、ファクス 072(986)7592
    ヨガ教室
    とき
    11月17日(水曜日)14時30分~15時30分
    定員
    15人(抽選)
    持ち物
    マスク
    申込方法・申込み先など
    10月15日(金曜日)~10月29日(金曜日)
    対象
    市内在住の60歳以上の方
    申込方法・申込み先など
    申込期間に電話または直接
    ※体温測定・来館時の健康チェックシートの記入をお願いします。
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    五条老人センター 072(985)3751、ファクス 072(986)7592

    もっと使ってみよう!スマホ活用講座

    インターネット、アプリ、LINEの使い方講座
    とき ところ
    • 11月8日(月曜日)・11月16日(火曜日)・12月15日(水曜日)・12月22日(水曜日)=八戸の里老人センター
    • 11月17日(水曜日)・11月29日(月曜日)・12月9日(木曜日)・12月16日(木曜日)=荒本老人センター
    • 11月24日(水曜日)・11月25日(木曜日)・12月1日(水曜日)・12月2日(木曜日)=長瀬老人センター
    ※いずれも10時~11時・13時~14時・15時~16時(12月15日13時~14時を除く)
    対象
    市内在住の60歳以上の方
    定員
    各4人(申込先着順)
    持ち物
    マスク、スマートフォン(キャリア・機種は不問。iPhoneの方はAppleIDとパスワードが必要)
    申込方法・申込み先など
    10月15日(金曜日)から電話または直接
    ※老人センターの利用登録が必要。未登録の方は申込み時に申し出てください。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    • 八戸の里老人センター 06(6724)6220、ファクス 06(6724)6738
    • 荒本老人センター 06(6788)2214、ファクス 06(6788)3353
    • 長瀬老人センター 06(6720)5653、ファクス 06(6724)9869
    スマホでマイナンバーカード申請講座
    とき
    12月15日(水曜日)13時~14時
    ところ
    八戸の里老人センター
    対象
    市内在住の60歳以上の方
    定員
    4人(申込先着順)
    持ち物
    マスク、スマートフォン(キャリア・機種は不問。iPhoneの方はAppleIDとパスワードが必要)、個人番号カード交付申請書
    申込方法・申込み先など
    10月15日(金曜日)から電話または直接
    ※老人センターの利用登録が必要。未登録の方は申込み時に申し出てください。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    • 八戸の里老人センター 06(6724)6220、ファクス 06(6724)6738
    • 荒本老人センター 06(6788)2214、ファクス 06(6788)3353
    • 長瀬老人センター 06(6720)5653、ファクス 06(6724)9869

    親子でプログラミングに挑戦!
    ロボット「こくり」を動かしてみよう

    しゃべって動くロボット「こくり」を使って、簡単なプログラミングを学びます。

    とき ところ
    • 11月6日(土曜日)=永和図書館
    • 11月7日(日曜日)=四条図書館
    ※いずれも10時~11時30分・14時~15時30分
    対象
    小学校1年生~3年生とその保護者
    定員
    各5組(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    10月21日(木曜日)から電話または直接
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    • 永和図書館 06(6730)6677、ファクス 06(6727)5568
    • 四条図書館 072(982)1235、ファクス 072(984)6079

    要約筆記ボランティア入門講座

    とき
    11月29日(月曜日)・12月6日(月曜日)・12月13日(月曜日)13時30分~16時30分(計3日間。12月20日(月曜日)予備日)
    ところ
    市民多目的センター
    対象
    要約筆記ボランティアとして活動する意欲のある市内在住・在勤・在学(いずれか)の方
    定員
    10人(申込先着順)
    ※5人未満の場合は中止。
    申込方法・申込み先など
    基本事項と受講動機を11月24日(水曜日)までにファクスで(Eメール、直接も可)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    ボランティア・市民活動センター 06(6789)5550、ファクス 06(6789)2924、Eメールアドレス hosi01@cap.ocn.ne.jp
    問合せ先
    地域福祉課 06(4309)3181、ファクス 06(4309)3815

    はすの広場の教室

    こころとからだの養生訓講座
    とき
    11月5日(金曜日)13時30分~15時30分
    定員
    25人
    内容
    健康講座「栄養バランスで免疫力アップ」、運動実践「筋トレで膝・腰を鍛えよう」
    持ち物
    マスク、タオル
    対象
    市内在住・在勤(いずれか)の20歳以上の方
    ※当日先着順。
    ところ 問合せ先
    はすの広場(近江堂) 06(6730)5723(ファクス兼用)
    健康講座~正しいお薬の飲み方
    とき
    11月27日(土曜日)13時30分~14時30分
    定員
    40人
    持ち物
    マスク
    対象
    市内在住・在勤(いずれか)の20歳以上の方
    ※当日先着順。
    ところ 問合せ先
    はすの広場(近江堂) 06(6730)5723(ファクス兼用)

    古い着物を新しいものに
    着物リメイク

    チュニック風ブラウスを作ります。

    とき
    11月29日(月曜日)13時~15時
    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の方
    定員
    12人(抽選)
    料金
    500円
    持ち物
    マスク、反物にした着物、裁縫道具、ハサミ(布用・紙用)
    申込方法・申込み先など
    基本事項を11月8日(月曜日)(必着)までに往復ハガキで
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒579-8054南四条町1-7 やまなみプラザ(四条) 072(988)3107(ファクス兼用)

    12月末まで支援窓口を延長
    キャッシュレス決済でポイント還元
    マイナポイントをご利用ください

    国が実施しているマイナンバーカード(個人番号カード)を活用した消費活性化策「マイナポイント事業」の期間が12月末まで延長されました。

    4月末までにマイナンバーカードの交付を申請した方が、12月末までにマイナポイントの申込みおよび対象となる決済サービス(電子マネー、コードやクレジットカードなどのキャッシュレス決済)で、チャージまたは買い物をすると、利用金額の25パーセント(上限5000円分)のポイントがもらえます。

    マイナポイントをもらうには、事前にマイナンバーカードを取得し、専用のアプリなどでのマイナポイントの予約と申込みが必要です。対応するスマートフォンまたはインターネットに接続するパソコンと対応のカードリーダーをお持ちの方であれば、ご自身で予約・申込みができます。

    詳しくは総務省ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。

    問合せ先
    • 設定支援について=市マイナポイントコールセンター 0570(050)226
      ※一部IP電話などでつながらない場合は、050(3085)7654へ。
    • マイナポイントについて=マイナンバー総合フリーダイヤル 0120(95)0178
    • 情報政策課 06(4309)3108、ファクス 06(4309)3816

    予約・申込支援窓口を開設

    マイナポイント事業の期間延長に伴い、市で開設しているマイナポイント予約・申込支援窓口も12月末まで開設します。あらかじめ利用する決済サービスを決めてからお越しください(決済サービスによっては事前に会員登録が必要な場合あり)。

    とき
    月曜日~金曜日9時~17時30分(祝休日を除く)、第4土曜日9時~16時
    ところ
    市役所本庁舎1階ロビー
    持ち物
    マイナンバーカード、利用者証明用電子証明書のパスワード(4桁)、マイナポイントを申し込む決済サービス(ICカード、専用アプリなど)

    詳しくは総務省ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。

    問合せ先
    • 設定支援について=市マイナポイントコールセンター 0570(050)226
      ※一部IP電話などでつながらない場合は、050(3085)7654へ。
    • マイナポイントについて=マイナンバー総合フリーダイヤル 0120(95)0178
    • 情報政策課 06(4309)3108、ファクス 06(4309)3816

    みんなで手話へトライ!

    手話で「こんにちは」

    1. 右手の人差し指と中指を立て、人差し指側を額にあてる。(「昼」を表現)
    2. 両手の人差し指が向かいあうように立て、軽く曲げる。(「あいさつ」を表現)
    問合せ先
    障害施策推進課 06(4309)3183、ファクス 06(4309)3815

    掲示板

    定員がある催しもあります。料金表示のないものは無料です。詳しくは問合せ先へ。

    フォトクラブジール写真展

    とき
    10月27日(水曜日)~10月31日(日曜日)10時~17時(31日は15時まで)
    ところ
    イコーラム(男女共同参画センター)
    問合せ先
    フォトクラブジール「千葉」06(6931)8510

    ガイドヘルパー養成講座

    とき
    11月14日(日曜日)・11月21日(日曜日)9時45分~18時(ほかに実習1日あり)
    対象
    15歳以上
    料金
    一般1万円、学生6000円
    申込方法・申込み先など
    基本事項を10月22日(金曜日)までに電話で(ファクス、Eメール、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    ぴよぴよ会(高井田元町2)「松尾」06(6783)0404、ファクス 06(6783)0401、Eメールアドレス piyo@piyopiyokai.jp

    チアダンス体験会

    とき
    11月23日(祝日)10時~11時30分
    ところ
    市民多目的センター
    対象
    知的障害のある方とその家族、支援者
    料金
    500円(同伴者は1人まで無料)
    持ち物
    タオル、飲み物
    申込方法・申込み先など
    基本事項を11月19日(金曜日)までにファクスまたはEメールで
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    ロンド健康運動プロジェクト「佐藤」090(8520)3488、ファクス 06(6785)7881、Eメールアドレス info@rondo1997.co.jp

    「土地月間」不動産無料相談会

    とき
    10月28日(木曜日)10時~16時
    ところ
    夢広場(布施駅前)
    問合せ先
    公益社団法人 大阪府不動産鑑定士協会「式町」06(6203)2100

    言の葉語り手の会~東大阪の民話他を語る

    とき
    11月27日(土曜日)・11月28日(日曜日)14時~15時30分
    ところ
    社会教育センター
    対象
    中学生以上
    申込方法・申込み先など
    電話で
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    言の葉語り手の会「長谷」06(6736)0155

    東大阪登校拒否を克服する会

    とき
    10月24日(日曜日)13時~16時
    ところ
    市民多目的センター
    対象
    不登校に関心のある方
    料金
    500円
    申込方法・申込み先など
    基本事項を電話またはファクスで
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    東大阪登校拒否を克服する会「井川」090(6061)8675、ファクス 06(6678)1796

    ドライフラワー&プリザーブドでリース作り体験

    とき
    10月21日(木曜日)9時30分~11時30分
    ところ
    希来里(若江岩田駅前)
    料金
    2500円
    申込方法・申込み先など
    基本事項を10月19日(火曜日)までに電話またはEメールで
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    フラワーコロレ「小森」080(4482)5309、Eメールアドレスikumi.a0710@gmail.com

    韓国語市民講座(入門)

    とき
    11月4日~12月23日の木曜日14時30分~15時20分または15時30分~16時20分
    ※各計8日間
    ところ
    夢広場(布施駅前)
    対象
    中学生以上
    料金
    5000円
    ※別途テキスト代2200円
    申込方法・申込み先など
    10月20日(水曜日)11時から電話で
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    国際文化交流協会「前田」090(6489)2803、ファクス 0725(23)1268

    東大阪親子囲碁大会

    入門教室もあります。

    とき
    10月23日(土曜日)・11月20日(土曜日)9時~11時15分
    ところ
    市民多目的センター
    対象
    年少児以上
    ※大人または子どものみの参加可
    申込方法・申込み先など
    基本事項と希望日をハガキまたはファクスで
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒530-0001大阪市北区梅田1-1駅前第3ビル17階ランカ 東大阪こども囲碁普及会「森野」06(4796)4115(ファクス兼用)

    外国人住民との文化やモノづくりの見学会

    とき
    11月3日(祝日)13時~15時
    ※近鉄八戸ノ里駅集合
    対象
    市内在住の外国人
    内容
    豆玩舎ZUNZOや司馬遼太郎記念館などを巡る
    料金
    200円
    申込方法・申込み先など
    基本事項を10月25日(月曜日)までに電話で(ファクス、Eメール、直接も可)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    東大阪国際共生ネットワーク「田村」06(6721)6670(ファクス兼用)、Eメールアドレス kokusaiks@e-sora.net

    菜の花フェス~ままのわを広げよう

    とき
    11月8日(月曜日)10時~15時
    ところ
    市文化創造館
    対象
    子育て世代とその子ども
    内容
    ハンドメイド、ワークショップなど
    申込方法・申込み先など
    申込専用ウェブサイト
    問合せ先
    スマイルマミー「国本」072(943)0322

    曽我廼家寛太郎 上方喜劇を語る喜劇ライブ&トーク

    とき
    10月18日(月曜日)19時15分~20時45分
    ところ
    夢広場(布施駅前)
    料金
    3500円
    ※20歳以下は2500円
    申込方法・申込み先など
    基本事項を電話またはEメールで
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    附けの會「上野」090(1228)7096・090(4670)7590、ファクス 06(6783)5223、Eメールアドレス tsukenokai@gmail.com

    東大阪大学・東大阪大学短期大学部公開講座

    とき
    12月11日(土曜日)・12月18日(土曜日)・来年1月8日(土曜日)・1月22日(土曜日)10時から・13時からなど
    ところ
    東大阪大学
    内容
    災害時こそ昆虫食、魔法物理学、プログラミング体験など
    ※Zoom講座・対面講座あり
    申込方法・申込み先など
    基本事項を11月15日(月曜日)10時からファクスで(東大阪大学ウェブサイトからも可)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    東大阪大学・東大阪大学短期大学部「公開講座係」06(6782)2824、ファクス 06(6782)2896、Eメールアドレス kokai4@higashiosaka.ac.jp

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム