ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    令和3年度

    • [公開日:2022年5月20日]
    • [更新日:2022年10月25日]
    • ID:30706

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    助成金交付事業一覧

    令和3年度地域まちづくり活動助成金の面接・プレゼンテーションを7月10日(土曜日)に開催し、審査を行いました。

    審査の結果、次の2部門13事業に助成金を交付しました。

    ※下記表中の「団体名」をクリックすると「スクラムは~と」の団体ページにリンクします。

    助成金交付事業
    団体名 申請区分申請事業名 事業概要 
    Eastricksterスタート支援部門家庭学習&ものづくりプロジェクト
    -勉強が好きになる!おうち学習の新提案-
    「地域で子どもを育てる」をコンセプトに子どもたちへ学習課題を提供。課題と共に東大阪の町工場から出る廃材を活用した創造性のあるパートワークを届け、4週間を1サイクルとしてパートワークが完成するしくみ。
    くさかピンポン同好会スタート支援部門

    地域住民の拠点である公民分館(地域拠点の活性化)を活用して、子どもから、障害者、高齢者、外国ルーツの方、どなたでも楽しめる  全地域住民交流卓球同好会

    地域住民の拠点である公民分館を活用し、活性化を図り、子どもから、障害者、高齢者、外国ルーツの方、どなたでも楽しめる交流の場(共生の場)を、室内スポーツとして人気の高い「卓球(ピンポン)」を通して行う。
     やどり木スタート支援部門孤育てを防ぐために0歳~15歳までの子育てを繋ぐ未就学児の親子の友達作りを目的とした子育てサークルの実施。小中学生の保護者を対象に日ごろ抱える悩みについての意見交流会。地域の方同士で託児や送迎の助け合いの主な3つの活動を通し、孤独な子育てを防ぎます。
    特定非営利活動法人多言語・多文化サポートICHIスタート支援部門共に知る、学ぶ、交わる地域になろう
    -外国人住民が必要としている支援を行うために-
    外国人住民が抱える言葉や文化の問題、生活の課題などを発掘し、まちづくりに必要な要素を把握するための調査を行う。その結果から、地域でできる支援を知り問題解決を目的とした講習会やイベントを実施する。
    サロンとまり木スタート支援部門サロンとまり木 「健脳教室」地域住民が気楽に集い交流を通して絆を深め合うサロンとして開設しました。コロナ禍で中断しましたがワクチン接種により再開できると思います。高齢者社会において介護予防につながる活動です。
    NPO法人 リードスタート支援部門放課後ラグビー教室(コーディネーショントレーニング)放課後ラグビー教室に通う小学4年生~6年生を対象とし、ラグビーの練習のプラスアルファでゴールデンエイジである子ども達の運動神経の向上とラグビーの競技力の更なる向上を図る教室です。
    石切のわスタート支援部門石切地域活性化事業 地域コミュニティをより豊かにすることを目的としたワークショップの企画実施により、石切地域を担う人材発掘・育成を図る。また今後の持続的な事業継続の為、拠点・組織・仕組みづくりを狙った取り組みを実施する。
    ペット防災サポート協会 関西支部スタート支援部門人とペットのぼうさい 楽しみながら自分で考える・備える・つながる IN東大阪普段からの飼い方や、災害時のペットと避難する難しさを伝える。自分にとってのベストを幾つか見つけ命を守れるセミナーやペットと助かる手帳を使ったワークショップ、実際に見て気付いてもらえるイベントを行う。
    まなびや通りフェスタ実行委員会スタート支援部門まなびや通りフェスタ
    リアルマインクラフト「みんなで作る長瀬のまち」
    昨年行った「長瀬オンライン座談会」から得た意見等をより具現化していくことを企画し、長瀬のまちを模型で再現、各々が想像した未来像をディスカッションイベントで行い、展示や動画にて周知・拡散を行います。
    スマイルマミースタート支援部門菜の花フェス~ままのわを広げよう~SNSの活動だけでなく、子育て世帯のリアルでの接点を作るために、東大阪の子育て世帯をターゲットとしたイベントを開催。その場限りの交流ではなく、子育て世帯同士の情報交換が自走するようなサイクルを作る。
    特定非営利活動法人東大阪国際共生ネットワーク事業チャレンジ部門新しい外国人との歴史・文化やモノづくりの見学会
    (コロナ感染・新しい外国人の増加を踏まえた新たな国際交流に結び付ける)
    急増するベトナムなど新しい外国人労働者と共に東大阪の文化歴史やモノづくりを巡り地域を知ってもらいながら相談や交流を行うことにより、25年に及ぶ「東大阪国際交流フェスティバル」の新しい展開に結び付ける。
    ロンド健康運動プロジェクト事業チャレンジ部門「てくてく健活教室」
    障がい者の健康運動教室を通したインクルーシブなコミュニティづくり
    知的・発達障がいのある成人を主対象として運動不足解消、体力づくり、転倒予防及び介護予防を目的とした健康運動教室を開催。障がい者本人とその家族、更に地域の人々の参加も促し、合理的配慮のあるコミュニティを醸成する。
    東大阪中・高校生演劇ワークショップ実行委員会事業チャレンジ部門2021年 東大阪中・高校生演劇ワークショップ東大阪市内の中学生・高校生を募集して、演技の基礎や実技を教えます。発表公演にむけての練習も行います。そして最終日は広く市民や友人に見てもらって発表公演を行います。

    令和3年度活動成果概要

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    お問い合わせ

    東大阪市市民生活部地域活動支援室

    電話: 06(4309)3161

    ファクス: 06(4309)3812

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム