ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 令和2年11月1日号 4面(テキスト版)

    • [公開日:2020年10月29日]
    • [更新日:2021年12月3日]
    • ID:28848

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    あなたの薬の飲み方、大丈夫?
    薬剤師が健康維持・増進を支援します!

    かかりつけ薬剤師やかかりつけ薬局はもっていますか。かかりつけの薬剤師や薬局をもつと、健康や栄養などに関する心配ごとを気軽に相談できます。

    日常生活において薬を服用する機会は多いと思います。処方時に医師や薬剤師から説明があるものの、なんとなく聞き流して適当に飲んでしまったり、自己判断で服用量を増減したりしていませんか。その判断が大きな健康被害につながることがあります。薬剤師は薬や健康のプロです。わからないことや不安なことがあれば、遠慮なく相談してください。

    かかりつけ薬剤師・薬局をもちましょう

    複数の医療機関を利用している場合、処方箋に同じ名前の薬がなくても、似た作用のものや全く同じ成分のものが処方されていることがあります。薬局では、利用者の体質や薬の履歴などを記録した「薬歴」を管理しています。それぞれの医療機関の近くの薬局で薬をもらうのではなく、かかりつけ薬剤師・薬局を決めておくと、薬の重複や飲みあわせのほか、薬が効いているか、副作用がないかなどを継続的に確認してもらえます。

    また、かかりつけ薬剤師・薬局の基本的な機能に加え、地域住民による主体的な健康の維持・増進を積極的に支援する機能を備えた「健康サポート薬局」もあります。

    市内の健康サポート薬局(令和2年9月8日時点)
    東地区
    新石切薬局 西石切町1-11-20
    枚岡プラザ薬局 六万寺町2-1-1
    ドクトル薬局 喜里川町2-4
    中地区
    あき薬局 菱江1-2-36
    西地区
    タキヤ薬局 小阪本町1-3-2
    グリーンライフ薬局 荒川店 荒川1-14-19
    ドクトル薬局 足代3-1-7
    エムハート薬局 おおはす店 大蓮北3-17-24
    カイセイ薬局 長田西2-6-30

    薬局ではこんなことができる!
    かかりつけ薬局があるとメリットがたくさん

    • 薬がうまく飲み込めない場合に、飲み込みやすいように工夫してもらえることがあります
    • 家に薬がたくさん残っている場合、薬を整理してもらうことができます
    • 健康食品や市販薬などと薬の飲みあわせなどについてアドバイスがもらえます
    • 在宅対応や健康、生活などに関する相談をすることができます

    ポスターカレンダーを配布

    「薬と健康の週間」がテーマのポスター原画応募作品を使用した来年のカレンダーを11月1日(日曜日)から配布します。

    ※数に限りあり。保健センターでは配布しませんのでご注意ください。

    問合せ先
    環境薬務課 072(960)3804、ファクス 072(960)3807

    Medical News

    市立東大阪医療センターのスタッフがリレー形式で医療に関する情報などをお届けします。

    第51回
    骨粗しょう症と口腔衛生

    市立東大阪医療センター 歯科口腔外科 千足 浩久 部長

    高齢になると骨の強度が低下して骨折しやすくなります。このような病態が「骨粗しょう症」です。老年期の骨折は健康寿命の低下をきたす重大な問題であり、多くの人が骨粗しょう症の治療薬を服用しています。

    骨粗しょう症治療薬であるビスフォスフォネート剤(BP剤)は安定した骨吸収抑制作用を有し骨折のリスクを低減させる優れた薬ですが、副作用としてBP剤関連性の顎骨骨髄炎(口の中の細菌によって顎の骨髄に炎症を起こす病気)を起こす場合があります。多くは不潔な口腔環境、放置したむし歯、進行した歯周病、適合の悪い義歯などが背景となっています。抜歯などの歯科治療から骨髄炎になる場合もあります。血糖コントロールの悪い糖尿病やリウマチなどの全身疾患も発症のリスクを高めます。顎骨骨髄炎が進行すると腫れたり、うみが出たりします。骨内部の血流が途絶して骨組織が壊死に陥る場合もあります。このような状態になれば壊死した骨組織を除去する手術が必要となります。

    骨粗しょう症は老年期に誰もが経験する問題です。定期的に歯科を受診することで口腔の健康に配慮して健康寿命を保ちましょう。

    問合せ先
    地方独立行政法人 市立東大阪医療センター事務局医療情報管理課 06(6781)5101、ファクス 06(6781)2194

    電子マネーやクーポンが当たる!
    おおさか健活マイレージ
    「アスマイル」

    大阪府が提供するおおさか健活マイレージ「アスマイル」は、府民の健康づくりをサポートするアプリで、昨年10月から府内全域で実施しています。

    スマートフォンアプリやパソコンなどから健康行動(ウォーキングや健診受診など)を記録することでポイントが付与され、抽選で電子マネーやクーポンなどの特典がもらえます。利用の流れは次のとおりです。 

    (1)申込み
    スマートフォンアプリで参加
    アスマイル公式ウェブサイトからアプリをダウンロードして登録。登録方法については、アスマイル公式ウェブサイトの「よくあるご質問」よりご確認ください。
    スマートフォンをお持ちでない方は専用の歩数計で参加できます
    申込書を郵送すると、専用の歩数計が着払いで届きます(郵送先:〒530-8692日本郵便株式会社 大阪北郵便局私書箱386号おおさか健活マイレージ アスマイル事務局)。専用リーダーにかざすと歩数が記録され、抽選ポイントが貯まります(専用リーダーは保険管理課窓口やローソン〈Loppi端末〉に設置)。
    ※申込書はアスマイル公式ウェブサイトからダウンロード可。歩数計のみで参加する場合は、取得できるポイント項目に制限あり。申込みには本人確認書類が必要です。
    (2)ポイントを貯める
    毎日の生活習慣を記録するだけで、毎日ポイントが貯まります。
    (3)毎週、毎月抽選!
    貯めたポイントに応じて、抽選で特典を獲得できます。抽選には毎週1回の抽選と、毎月1回の抽選の2種類があります。
    (4)特典がもらえる!
    目標ポイントに到達すると、抽選に参加、または特典と交換することができます。コンビニのスムージーやコーヒー、電子マネーなどがもらえます。
    対象
    府内市町村に住民登録がある18歳以上の方
    市国保加入の40歳~74歳の方に特典あり

    アスマイルを登録している市国民健康保険の被保険者は特定健診を受診すると、抽選なしで電子マネーやQUOカードなどの特典と交換できるポイントが付与されます(初回のみ3000ポイント。2回目以降は1000ポイント。「市町村の保有する個人情報の府への提供同意」への同意が必要)。なお、今年度の特定健診対象の方に「特定健康診査受診券」を4月末から5月末に送付しています。受診を希望する方は、特定健診を実施している医療機関にお問合せのうえ、受診してください。受診券がない方は再発行しますので、医療保険室保険管理課へご連絡ください。

    詳しくはアスマイル公式ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。

    問合せ先
    医療保険室保険管理課 06(4309)3051、ファクス 06(4309)3805

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム