ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 令和2年6月1日号 10・11面(テキスト版)

    • [公開日:2020年5月29日]
    • [更新日:2021年12月3日]
    • ID:27497

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    お知らせコーナー

    料金表示のないものは無料です。

    往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。

    募集

    テイクアウト・デリバリーサービス
    “掲示板”掲載店舗

    新型コロナウイルス感染拡大に伴う外出自粛要請への対応策として、テイクアウトやデリバリーを実施する飲食店や小売店をまとめた“掲示板”を東大阪商工会議所のウェブサイトに掲載します。このほど、その掲示板で紹介する店舗を募集します。

    対象
    市内および会議所会員事業所で飲食店・小売店を営み、テイクアウトやデリバリーの対応が可能な店舗
    申込方法・申込み先など
    市ウェブサイト
    ※Googleアカウントの取得が必要です。インターネット環境がない場合や、申込方法など詳しくは東大阪商工会議所へお問合せください。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    東大阪商工会議所振興部 06(6722)1151、ファクス06(6725)3611
    問合せ先
    産業総務課 06(4309)3174、ファクス06(4309)3846

    あなたの力を活かしませんか
    預かり保育協力登録者

    市立幼稚園・こども園の教育時間終了後の預かりができる方を募集します。

    対象
    幼稚園教諭免許または保育士資格がある大学生以上の方
    活動時間
    週1日~3日で1日3時間30分程度(14時以降)
    謝金
    1時間1200円(交通費含む)
    申込方法・申込み先など
    電話連絡のうえ、履歴書と資格に関する証明書の写しを直接
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    学校教育推進室 06(4309)3270、ファクス06(4309)3838

    会計年度任用職員
    介護認定調査員

    対象
    都道府県知事が作成する介護支援専門員名簿に登録されており、都道府県または指定都市が行う認定調査員新規研修を修了している、自転車または原動機付自転車に乗れる方
    定員
    1人
    内容
    介護保険に関する認定調査、新規・現任調査員研修講師補助など
    選考日
    6月13日(土曜日)以降随時
    選考方法
    筆記・口述試験
    勤務時間
    9時~17時30分(週4日)
    勤務条件
    給与月額23万9184円、通勤・期末手当別途支給、各種社会保険完備など
    任用期間
    7月1日~来年3月31日
    申込方法・申込み先など
    申込書と資格に関する証明書などの写し、返信用封筒(84円切手貼付)を5月25日(月曜日)~6月5日(金曜日)(消印有効)に郵送または8日(月曜日)までに直接
    ※申込書は市ウェブサイトからダウンロード可。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8521市役所介護認定課 06(4309)3190、ファクス06(4309)3814

    会計年度任用職員
    幼稚園型認定こども園
    パート保育士

    幼稚園型認定こども園における早朝または延長保育業務です。

    対象
    保育士資格または幼稚園教諭免許がある方
    定員
    3人
    選考方法
    口述試験
    任用期間
    任用開始日~来年3月31日
    申込方法・申込み先など
    申込書を郵送または直接
    ※郵送の場合は、返信用封筒(84円切手貼付)を同封。申込書は市ウェブサイトからダウンロード可。選考日や勤務条件など詳しくはお問合せください。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8521市役所学校教育推進室 06(4309)3270、ファクス06(4309)3838

    会計年度任用職員
    生活保護関係

    内容 定員・給与月額
    • 生活保護事務の補助業務=2人/14万888円
    • 面接相談業務=1人/18万1280円
    選考日
    6月20日(土曜日)
    選考方法
    筆記試験、面接
    勤務時間
    9時~17時30分(週4日)
    勤務地
    東・中・西福祉事務所
    勤務条件
    通勤手当別途支給、各種社会保険完備など
    任用期間
    7月1日~来年3月31日(更新の可能性あり)
    申込方法・申込み先など
    6月1日(月曜日)~16日(火曜日)(必着)に郵送または直接
    ※業務内容により、必要な資格が異なります。詳しくは市ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8521市役所生活福祉課 06(4309)3226、ファクス06(4309)3848

    会計年度任用職員
    指導監査専門員

    対象
    社会福祉士・介護福祉士・精神保健福祉士・介護支援専門員・管理栄養士(いずれか)の資格があり、介護保険・社会福祉事業などに1年以上の勤務経験がある方(管理栄養士は病院・学校給食などを含む)
    定員
    1人
    内容
    社会福祉法人・施設への指導監査にかかる業務
    選考日
    6月13日(土曜日)(予定)
    勤務時間
    9時~17時30分(週4日)
    勤務条件
    給与月額18万1280円、通勤手当別途支給、各種社会保険完備など
    任用期間
    7月1日~来年3月31日
    申込方法・申込み先など
    申込書と「私の考える社会福祉施設(または介護保険施設)のあり方」をテーマにした作文(800字程度)を5月25日(月曜日)~6月9日(火曜日)(必着)に郵送または直接
    ※申込書や募集要項は市ウェブサイトからダウンロード可。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8521市役所法人・高齢者施設課 06(4309)3315・3340、ファクス06(4309)3848

    学ぶ

    長瀬青少年センターの教室

    子育て教室 子育ての輪

    少人数のグループで子育ての不安や悩みを話しあいませんか。

    とき
    6月10日(水曜日)・24日(水曜日)10時~11時45分
    対象
    子育て中または対人援助に関わる方
    ※申込不要。12時以降に個別相談あり(要予約)。
    インターネットの基本から応用
    とき
    6月13日~10月24日の第2・4土曜日14時30分~16時30分(計10日間)
    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の高校生以上の方
    定員
    12人(抽選)
    料金
    1万5000円
    持ち物
    USBメモリなどの記録媒体
    申込方法・申込み先など
    基本事項を6月5日(金曜日)(必着)までにハガキまたはファクスで
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-0832長瀬町3-7-40 長瀬青少年センター 06(6727)1200、ファクス06(6729)9787

    八戸の里老人センター
    趣味クラブ

    活動期間は7月から来年3月までです。

    対象
    市内在住の60歳以上の方(7月1日現在)
    内容
    詩吟、民謡、書道、社交ダンス、茶道、俳句、切り絵、華道、手芸、折り紙、カラオケ、大正琴、水墨画、リズムダンス、謡曲、オカリナ、フラダンス、フォークダンス、ゲートボール、グラウンドゴルフ、囲碁、将棋 ※新型コロナウイルス感染拡大状況により、安全性の確保のため、一部または全部の教室・同好会を、当面の間休止する場合あり。
    申込方法・申込み先など
    6月1日(月曜日)~11日(木曜日)10時~15時に年齢・住所が確認できるものを本人が直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    八戸の里老人センター 06(6724)6220、ファクス06(6724)6738

    しっかり食べて、夏を乗り切ろう!
    健康料理教室

    とき
    7月5日(日曜日)10時30分~13時30分
    対象
    市内在住・在勤(いずれか)の方
    定員
    16人(抽選)
    内容
    高野豆腐のドライカレー、夏野菜のマリネ、スープ、デザート
    ※メニューは変更する場合があります。
    料金
    1000円
    持ち物
    エプロン、三角巾
    申込方法・申込み先など
    基本事項を6月21日(日曜日)(必着)までに往復ハガキで
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒578-0975中鴻池町2-3-13 グリーンパル(中鴻池) 06(6744)2748(ファクス兼用)

    6月は就職差別撤廃月間
    しない させない 就職差別

    就職の面接で、こんなことを聞いたり、聞かれたりしたことはありませんか。

    「両親の出身地はどこですか。家族の職業を言ってください」「住んでいる地域はどんな環境ですか」「お父さん(お母さん)がいないようですが、どうされたのですか」「尊敬する人物を言ってください」「結婚、出産しても働き続けられますか(女性に対して)」

    これらの質問は本人に責任のないことや本来自由であるべき事項で、就職差別につながる恐れがあります。採用選考では、次の2点を基本的な考え方として実施することが大切です。

    • 「人を人としてみる」人間尊重の精神、すなわち応募者の基本的人権を尊重する
    • 応募者のもつ適性・能力を基準とし、その人の資質や長所を見いだすことを通じて行う

    また、個人情報保護の観点から、応募者から提出された履歴書などの取扱いには、個人の権利・利益を侵害しないようにしなければなりません。府では、6月を「就職差別撤廃月間」と定め、さまざまな啓発事業を行います。応募者の基本的人権を尊重し、就職の機会均等を保障することの大切さについて、府民・事業者の皆さんの理解をお願いします。

    就職差別110番

    電話とEメールで相談に応じます。

    とき
    6月1日(月曜日)~30日(火曜日)10時~18時(土・日曜日、祝休日を除く)
    相談先
    06(6210)9518、Eメールアドレス rosei‐g04@sbox.pref.osaka.lg.jp
    問合せ先
    • 府雇用推進室 06(6210)9518
    • 労働雇用政策室 06(4309)3178、ファクス06(4309)3846

    6月の移動図書館

    問合せは移動図書館(06〈6728〉0202、ファクス06〈6730〉7337)へ。

    9日(火曜日)23日(火曜日)
    日下町丹波神社西側 13時20分~13時50分
    駅前公園(上石切町2) 14時~14時30分
    ダイアパレス横(西石切町2) 15時~15時40分
    12日(金曜日)26日(金曜日)
    横小路メイ・トーラス 13時20分~13時40分
    上六万寺児童遊園 14時~14時30分
    桜井児童遊園 15時~15時40分
    4日(木曜日)18日(木曜日)
    瓢箪山稲荷神社東駐車場 13時20分~13時50分
    大池公園 14時~14時30分
    新池島町児童遊園 15時10分~15時50分
    5日(金曜日)19日(金曜日)
    オーク新石切(西石切町7) 13時20分~13時50分
    豊浦公民分館 14時10分~14時40分
    シャルマンコーポ枚岡公園 15時10分~15時40分
    11日(木曜日)25日(木曜日)
    東体育館前 13時20分~13時50分
    マンハイム石切(日下町4) 14時20分~15時
    JA孔舎衙(日下町6) 15時30分~16時
    2日(火曜日)16日(火曜日)
    鴻北公園西側 13時20分~14時
    府営東鴻池第二住宅 14時10分~14時40分
    メープルコート(島之内1) 15時30分~16時
    5日(金曜日)19日(金曜日)
    玉串西団地集会所前 13時20分~14時
    府営東大阪玉串住宅 14時10分~14時40分
    ライオンズマンション(若江東町2) 15時20分~16時
    3日(水曜日)17日(水曜日)
    角田総合老人センター 13時20分~13時50分
    プレジデント東大阪(岩田町6) 14時10分~14時50分
    八戸の里公園相撲場西側 15時30分~16時20分
    10日(水曜日)27日(水曜日)
    花園西町公園 13時20分~13時50分
    岩田公園 14時10分~15時
    若江本町北公園 15時30分~16時10分
    東楠風荘公園稲荷神社横 13時20分~14時20分
    寺嶋公園 15時~16時
    3日(水曜日)17日(水曜日)
    春光園(横枕) 13時20分~13時50分
    加納アメリア集会所前 14時10分~14時50分
    府営加納住宅集会所前 15時10分~15時50分
    4日(木曜日)18日(木曜日)
    三ノ瀬公民分館 13時10分~13時50分
    大和公園 14時~14時40分
    はすの広場(近江堂)北側 15時20分~16時
    9日(火曜日)23日(火曜日)
    市営島町住宅 13時20分~13時50分
    市営鷺島住宅集会所前 14時~14時40分
    新喜多公園 15時20分~16時
    2日(火曜日)16日(火曜日)
    金岡公園 13時40分~14時30分
    柏田公園 14時40分~15時10分
    岸田堂南公園 15時40分~16時20分
    11日(木曜日)25日(木曜日)
    西堤神社境内 13時30分~14時10分
    川俣水みらいセンター西 14時20分~14時50分
    稲田公園 15時20分~16時10分
    12日(金曜日)26日(金曜日)
    御厨天神社境内 13時20分~13時50分
    新家西町第2公園 14時~14時30分
    五百石公園(御厨東2) 15時30分~16時10分

    築40年以上の木造住宅
    耐震診断・耐震改修はお済みですか

    市では、大地震に備えて耐震性が不充分な建築物の耐震改修を進めていくため、耐震診断・改修に対する補助や耐震アドバイザーの派遣をしています。

    巨大地震が発生したときの住宅被害のうち、特に心配なのが昭和56年以前に建てられた木造住宅です。

    耐震診断を受ければ補強・改修の必要性の有無が具体的にわかります。自分や家族の命を守るために、まずは木造住宅の耐震診断、そして耐震アドバイザーによる適切なアドバイスを受けてみませんか。

    耐震診断・耐震改修などの補助制度は次のとおりです。対象はいずれも昭和56年5月31日以前に市内に建てられた木造住宅です。なお、補助申請には一定の条件を満たす必要があります。また、一部補助を受けられない住宅もありますので、詳しくは市ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。

    まずは耐震診断で住まいの安全確認を

    木造住宅耐震診断員派遣制度

    専門家を派遣して耐震診断を行います。また、同時に耐震アドバイザー派遣も行っています。診断費用や所有者負担額など、詳しくはお問合せください。

    派遣対象建築物
    木造の戸建て、長屋または共同住宅
    耐震診断補助制度

    耐震診断の費用の一部を補助します。

    耐震設計・改修で安全安心な住まいを

    耐震改修設計補助・改修補助

    耐震設計や改修工事に対し、耐震改修設計費用や耐震改修工事費用の一部を補助します(設計・改修補助あわせて最大100万円)。

    ※リフォームなどは除く。

    補助対象建築物
    地上2階建て以下の木造の戸建て、長屋、共同または兼用住宅
    補助限度額
    • 設計=耐震改修設計費用(耐震診断および工事監理費用を除く)の7割(上限10万円)
    • 工事=耐震改修工事費用と40万円(低所得者、高齢者、市内事業者には加算あり)を比較して低い額
    • 工事監理=工事監理費用と10万円を比較して低い額
    ※自ら居住する所有者に適用する補助メニューです。自ら居住しない場合は、別の補助制度があります。
    シェルターなど・耐震ベッド設置工事補助

    シェルターなどおよび耐震ベッド設置工事に対し、シェルターなど設置工事費用(最大70万円)、耐震ベッド設置工事費用(最大30万円)の一部を補助します。

    補助対象建築物
    地上2階建て以下の木造の戸建て、長屋、共同または兼用住宅
    除却工事補助

    耐震性が不足する木造住宅について、除却工事をする場合に費用の一部を補助します。

    補助対象建築物
    地上3階建て以下の木造の戸建て、長屋、共同または兼用住宅のうち、耐震性が不足するもの
    対象となる建築物所有者
    • 個人所有者
    • 世帯の月額所得が21万4000円以下
    • 資産が1000万円以下
    補助限度額
    • 戸建住宅=除去工事に要する費用と40万円を比較して低い額
    • 長屋・共同住宅=除去工事に要する費用と100万円を比較して低い額
    いずれも平方メートルあたり7000円以内

    利用できます
    代理受領制度

    代理受領制度とは、申請者は「申請者が支払う費用の全額」から「受領する補助金額」をあらかじめ差し引いた額を事業者へ支払うことで、申請者の負担を軽減する制度です。

    全ての補助制度は、工事の着手前に申請が必要ですので、必ず事前にお問合せください。

    申込方法・申込み先など 問合せ先
    建築安全課 06(4309)3245、ファクス06(4309)3829

    人権標語

    小学校6年生(人権作品集)
    相談しよう 一人じゃない 必ずまわりにだれかいる

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム