ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    公的個人認証サービスの利用までの流れについて

    • [公開日:2017年5月29日]
    • [更新日:2022年2月22日]
    • ID:17074

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

     公的個人認証サービスを利用するには、以下の手順に従って準備が必要となります。

    Step1 マイナンバーカード(個人番号カード)を取得しましょう

     公的個人認証サービスを利用するためには、マイナンバーカードが必要です。

     お持ちでない方は、マイナンバーカードの交付申請をしていただく必要があります。マイナンバーカードの交付申請については、下記の「マイナンバーカード交付申請」をご確認ください。

     なお、マイナンバーカードは即日に交付することができません。交付申請から交付まで2カ月程度かかります。

     また、公的個人認証サービスを利用するためには、マイナンバーカードに有効な電子証明書が搭載されている必要があります。マイナンバーカードには、希望しない場合などを除き原則として標準で電子証明書が搭載されます。

     マイナンバーカード交付申請(マイナンバーカード総合サイトへ移動します)

    Step2 パソコンとICカードリーダライタを準備しましょう

     自宅等から行政機関へ電子申請・届出等を行う場合には、インターネットに接続された「パソコン」と、マイナンバーカードを読み取るための「ICカードリーダライタ」が必要になります。

     ICカードリーダライタの準備については、下記の「ICカードリーダライタのご用意」をご確認ください。

     ICカードリーダライタのご用意(公的個人認証ポータルサイトへ移動します)

    Step3 利用者クライアントソフトをダウンロードしましょう

     公的個人認証サービスを利用するには、利用者クライアントソフトが必要です。

     利用者クライアントソフトについては、下記の公的個人認証サービスポータルサイトよりダウンロードしてください。

     ダウンロード後のパソコンへのインストールや利用方法についても下記の公的個人認証サービスポータルサイトをご確認ください。

     利用者クライアントソフトのダウンロード(公的個人認証サービスポータルサイトへ移動します)

    Step4 行政手続きで電子申請をしましょう

     マイナンバーカードを取得し必要な機器やソフトのご用意が完了したら、ご自宅等のパソコンから行政機関等のホームページにアクセスして電子申請をすることができます。

     電子申請の注意事項については、下記の「電子申請にあたって」をご確認ください。

     電子申請にあたって(公的個人認証サービスポータルサイトへ移動します)

    お問い合わせ

    東大阪市役所 市民生活部 市民室
    電話: 06(4309)3163 ファクス: 06(4309)3012